
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。本田選手がフリーキックを決めましたね!自宅の近所の家でも明かりが点いているお宅があります。早起きしてサッカーを応援しているのでしょう。
今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都あきる野市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は神奈川県が主催する創業フォーラムの紹介です。創業の「いろは」と「心構え」が学べるのが創業フォーラムです。7月10日から9月4日の期間に川崎、大和、小田原、関内、横須賀、藤沢の6会場で行われます。
私竹内幸次も7月24日(土)午後の小田原会場で基調講演します。小田原会場のテーマは「ネットを活かした身近な創業をしよう!」です。昨今の経済情勢からも多くの資本を投じての創業のみならず、小資本で創業するノウハウを探ります。小資本と言えばネット活用です。
2010年7月24日(土) 13時30分~16時30分
場所は神奈川県小田原合同庁舎(JR小田原駅西口徒歩15分)
定員は100名
参加費は無料
対象は創業に関心のある方と、新たなビジネスに進出したいとお考えの方等
1.基調講演
「ネットを活かした身近な創業をしよう!
~アイデアと工夫を武器に小資本で始めるネットビジネスへの進出~」
講師:中小企業診断士 竹内幸次(株式会社スプラム代表取締役)
2.事例発表
(1)「ネットで始める小資本・ローリスク創業」
講師:株式会社S・H・C Collaboration 代表取締役 石原直美
(2)「ネット販売による新たな事業の創出」
講師:有限会社風林堂製菓 代表取締役 酒井 浩
3.支援策紹介
創業前の人のみが対象なのではなく、ネットを使って新規事業を始めようと考えている方も対象です。参加は6会場すべてに参加する必要はなく、参加できる会場に参加するというものです。
ぜひ、参加ください!
申込先:かながわ創業応援キャラバン 神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sangyo/caravan/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ネット創業」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


