TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

えぇっ!?

2009年05月08日 | Weblog
ゴールデンウイークもほとんどの方が終わってしまいましたが、レーシック手術のために家族サービス出来なかった僕は、翌日検診の帰り道『上野国立博物館』に寄りました。
いや~どこも混んでいますね(笑)。
入館料を支払ったものの、混雑に慣れていない我が家は、早々に退散してしました。これでは子供達もつまらないと思ったのか、女房の提案で中距離電車のグリーン車で帰ることになりました。
グリーン車といえば、車内販売♪ たいしたものがなくても、電車内でおやつを食べながらという楽しみも子供達にはポイント高いみたいですね。
販売のお姉さんが来ると、はしゃぎながらあれこれ選び、一巡して帰って来るとまたあれこれ注文してました。
おいおい、いい加減にしろよー。
そしてしばらくすると、満タンに補給したお姉さんがまたもや登場♪ またまた身を乗り出して覗く子供達。う~ん…参った(笑)。

そして自宅の最寄り駅に着くと、駅構内に貼り紙が…。
『ここはマザー牧場の最寄り駅ではありません』
え?
確かに千葉の富津に『佐貫町』という駅がありますが…
気がつくと、いたるところに貼り紙してあるので、間違ってここに来ちゃう人がいるって事ですよね。
訪ねられた駅員さんも困ってしまいますね。
ちょっと驚きと、自分も早とちりしないとは限らないなぁと思える貼り紙でした。

自宅まではバスに乗りましたが、停留所のボタンを押したい子供達にリセットボタンを押してくれて、二回順番に押させてくれた優しい運転手さんにお世話になり、我が家に到着しました。
それなりに楽しかった…かな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする