映画『岳』見て来ました。
当店、皆様のゴールデンウイーク終了後、恒例の三連休をいただいております。
実は60リットルのザック担いで、テント泊する予定で計画を立てていました。
パッキングも済ませて、あとは水を背負うだけでしたが…。
雷が発生しそうな気圧配置になってしまいました。ここはグッと我慢。危ない思いをしないのが正しい登山の楽しみ方と自分に言い聞かせました。
なかなか山中で一泊できる機会も少ないので、本当にかなり迷いました。
そして、気持ちを切り替えて今公開中の『岳』を見ることにしました。
下の子が割と山好きなので連れて行きましたが、滑落、遭難、転落死などの繰り返しで、うちの子は怖くて声を上げて泣いていました。
これはマズいものを見せたかな?と後悔しましたが、現実問題としてこんなこともあるのだと知っておくことも大切かも知れないと思いました。
万が一これで嫌いになってしまうとしたら、それまでということにしなきゃならないな…でも知らないことも逆に怖いことなのかも知れませんからね。
見終わってから恐る恐る聞いてみました。『もう山には登りたくない?』
すると『怖いのはイヤだけど、山は登りたい』と。
また一つ大きくなったのかな?
当店、皆様のゴールデンウイーク終了後、恒例の三連休をいただいております。
実は60リットルのザック担いで、テント泊する予定で計画を立てていました。
パッキングも済ませて、あとは水を背負うだけでしたが…。
雷が発生しそうな気圧配置になってしまいました。ここはグッと我慢。危ない思いをしないのが正しい登山の楽しみ方と自分に言い聞かせました。
なかなか山中で一泊できる機会も少ないので、本当にかなり迷いました。
そして、気持ちを切り替えて今公開中の『岳』を見ることにしました。
下の子が割と山好きなので連れて行きましたが、滑落、遭難、転落死などの繰り返しで、うちの子は怖くて声を上げて泣いていました。
これはマズいものを見せたかな?と後悔しましたが、現実問題としてこんなこともあるのだと知っておくことも大切かも知れないと思いました。
万が一これで嫌いになってしまうとしたら、それまでということにしなきゃならないな…でも知らないことも逆に怖いことなのかも知れませんからね。
見終わってから恐る恐る聞いてみました。『もう山には登りたくない?』
すると『怖いのはイヤだけど、山は登りたい』と。
また一つ大きくなったのかな?