オール下道で新潟入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/3a3d4d801e10f582e55a9d657eeefca0.jpg?1681813196)
田代スキーセンターのリフト券は期間限定で、田代エリアのみの利用制限付き4,000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/7c33032591db6166b046af57c983dcbd.jpg?1681813317)
山は雪になったそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/c9f4c82b6dc3fdc566c675af0de8fcff.jpg?1681815598)
二居の調整池が青い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/6beabad771f3e2c449c2910fa32f24f3.jpg?1681815731)
山頂駅までもうちょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5b/3121a6df1d4008cc5af615996c4608e1.jpg?1681815855)
気温は低めだけどプラスです。
すぐに溶けるんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/73eaa923c3f868241ece27fb1fdc1d12.jpg?1681815969)
春らしいゲレンデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/58d008fb35979669372c44743753404d.jpg?1681816023)
田代湖に向かって滑り込む僕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/e2943295d85770457187d09f55a03f09.jpg?1681816265)
天気は急変し、突然雪になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/cea005415e1c6cc1b0509625e37ae2d3.jpg?1681816342)
コブでは二人ともやられっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/7494b5d7fed89de39f85411e93a058e6.jpg?1681816419)
うぎゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/c231de82c0afb8cabf0e760c186fd849.jpg?1681816450)
懺悔滑り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/ddcfc025b61a6662acce6dd6d86e4638.jpg?1681816526)
お昼は角煮丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/8d8a9321e3fa3c6c2781a772cd80d48c.jpg?1681816654)
難しい雪を上手く滑るTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/dbd2e1eeeb2194d0418ba7d58ecc9e86.jpg?1681816820)
素敵な写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/1bbc63cdd55fe01852a09576e613e0a2.jpg?1681816872)
少し早めに上がることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/b4de92069c477004f1ca2610f65e74f9.jpg?1681816918)
子供か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/4c641d1d7822b17beca71c07f5fb1d65.jpg?1681816982)
相変わらず雨は降りっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/b6f5d59fdbfac4997a3039ba36b542c5.jpg?1681817024)
宿場の湯に浸かって夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/7a7a4c6f3d9a8952a3ac6afbd6a25e35.jpg?1681817124)
Tさんの盛り付けは流石に綺麗。
4時間ちょいで田代スキーセンターに到着。
Tさんも僕のすぐ後に隣に停めたのが分かりました。
とりあえず寝ます。
6時起床で8時のゴンドラに乗車しました。
天候は晴れ。
晴れているのは朝のうちでその後は雪か雨になりそうです。
予報では降水量はさほどでもないので、ちょっとした雨を意識した装備をザックに入れてスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/3a3d4d801e10f582e55a9d657eeefca0.jpg?1681813196)
田代スキーセンターのリフト券は期間限定で、田代エリアのみの利用制限付き4,000円です。
僕らは食事券付きで5,000円払いました。
でも、1,000円の食事券じゃちっともお得じゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/7c33032591db6166b046af57c983dcbd.jpg?1681813317)
山は雪になったそうだ。
この時期はすぐにストップスノーになるのであまり嬉しくはないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/c9f4c82b6dc3fdc566c675af0de8fcff.jpg?1681815598)
二居の調整池が青い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/6beabad771f3e2c449c2910fa32f24f3.jpg?1681815731)
山頂駅までもうちょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5b/3121a6df1d4008cc5af615996c4608e1.jpg?1681815855)
気温は低めだけどプラスです。
すぐに溶けるんじゃないかな?
今日もTさんとお決まりのショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/73eaa923c3f868241ece27fb1fdc1d12.jpg?1681815969)
春らしいゲレンデ。
これもまたよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/58d008fb35979669372c44743753404d.jpg?1681816023)
田代湖に向かって滑り込む僕。
雪面はまだ快適です。
久しぶりの新雪をゆる〜くクルージング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/e2943295d85770457187d09f55a03f09.jpg?1681816265)
天気は急変し、突然雪になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/cea005415e1c6cc1b0509625e37ae2d3.jpg?1681816342)
コブでは二人ともやられっぱなしでした。
ピッチも狭く不規則で深かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/7494b5d7fed89de39f85411e93a058e6.jpg?1681816419)
うぎゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/c231de82c0afb8cabf0e760c186fd849.jpg?1681816450)
懺悔滑り。
もちろん転倒の図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/ddcfc025b61a6662acce6dd6d86e4638.jpg?1681816526)
お昼は角煮丼。
お味はTさんのこのアクションを見れば想像できますね。
ほとんど残しました。
1,800円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/8d8a9321e3fa3c6c2781a772cd80d48c.jpg?1681816654)
難しい雪を上手く滑るTさん。
常に転倒の恐怖と戦いながらも攻めるのです。
雨は次第に強くなり、ウェアもびしょびしょです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/dbd2e1eeeb2194d0418ba7d58ecc9e86.jpg?1681816820)
素敵な写真が撮れました。
雲海の前にたたずむTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/1bbc63cdd55fe01852a09576e613e0a2.jpg?1681816872)
少し早めに上がることにしました。
ゴンドラで下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/b4de92069c477004f1ca2610f65e74f9.jpg?1681816918)
子供か。
進行方向の間度に張り付くTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/4c641d1d7822b17beca71c07f5fb1d65.jpg?1681816982)
相変わらず雨は降りっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/b6f5d59fdbfac4997a3039ba36b542c5.jpg?1681817024)
宿場の湯に浸かって夕飯です。
今夜は女房が作って持たせてくれたハンバーグ。
ひき肉は使わず手間をかけた逸品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/7a7a4c6f3d9a8952a3ac6afbd6a25e35.jpg?1681817124)
Tさんの盛り付けは流石に綺麗。
そう、女房はTさんのハンバーグも作ってくれました。ありがとうございます。
Tさんは調理師が本業でスキー場のバイトではありませんでした(笑)
さて、明日は晴れてくれるはずなんですが⋯。