誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

山菜の王様、タラの芽です。

2017-04-11 16:42:53 | レシピ

    山菜の時期がやってきました🎵

   山菜と言えば、”タラの芽”が、一番で正に山菜の王様ではないでしょうか?

  棘があって採るのにちょっと苦労しますが、あの味を思うと頑張っちゃいます。

  大分県南部の某所、数年前から通っている山菜の宝庫です。

  今回初めて、週末の行ったのですが、出会った車(山菜採り)は大分県No-2台、宮崎県No-5台でした。

  考えることは皆同じなようで、手には”高枝切り”に、履いている靴は”スパイク長靴”でした。

   目指すポイントに到着すると、入り口付近は2~3日前に獲ったばかりの様でした。

  仕方なく、背丈が伸び始めた冬枯れの茅を掻き分けながら、急斜面を下って人が入っていない場所で収穫

         P

         ちょっと開き始めていました。

         約1時間の成果です。

         

    ダラの芽は天麩羅で食べるのが最高ですね。

   箸が止まらない!ビールが、焼酎が止まりませんねぇ~

         

         蕨も少し日陰になる杉林の斜面にドッサリありました。

    80度のお湯に蕨を入れて、重曹を振りかけておいたら灰汁が抜けます。

   味噌汁に炒め物や卵とじと色んな食べ方が愉しめます。

   採れすぎたときは、3cm位の長さに切ってポン酢に浸けておくと美味しいピクルスが出来ます。

   ピクルスは、冷蔵庫なら半年は大丈夫です。(取り扱い時の箸に注意が必要です)

          P

     今年は、さくらの開花も遅かったけど、山菜の芽吹きも遅かったです。

   今、ダラの芽も蕨も遅れを取り戻そうとするかのごとしで、一気の伸びているようです。

   収穫時期は、いつもの年より短いのではないかなぁ~

   山菜採りは、一日も早く行った方が良いですよ~

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする