久々の” 木城温泉 ”さんでした。

今どきは、色んな所に立ち寄り湯があって良いですよね。
山歩きの後はもちろん、車中泊でのお風呂に使えて大助かりです。
木の香の湯と蛍の湯があって、周毎に男湯と女湯が入れ替わるそうです。
私が訪ねたのは、12/02と12/03だったので入れ替えなしの同じ蛍の湯でした。

残念!洞窟風呂と遠赤外線サウナは女性のみ

滑り台レジャー風呂は子供達に大人気
また、目的別入浴コースが設定されていて「健康づくりコース」「高血圧コース」
「ストレス解消コース」「腰痛肩こり解消コース」「美容コース」の5つが有るので
10パターンの入浴が愉しめるそうです。
内湯⇒ドライサウナ⇒水風呂⇒ミストサウナ⇒洗身体⇒露天風呂⇒ジャグジー⇒
ミストサウナ⇒水風呂⇒ドライサウナ⇒水風呂⇒ドライサウナ⇒水風呂⇒上がり湯と
1時間30分の時間で愉しみました。

お風呂で整えた後は、湯らら亭で夕食を戴きました。

下部ダムと言う名の何処にでもあるカレーをオーダーでしたが
謳い文句のウインナーを抜くとルーが疑似放水のはずが、ルーは硬く流れず
スコップスプーンだけ唯一土木工事の景色か?
温泉上がりの火照った身体にビールが欲しかったけど、運転代行もなかったし😢

カミさんはチキン南蛮
宮崎のチキン南蛮は、本場だけ有って何処の店でも外れ無しかな👏