今日は、岡山県玉野市へ。
昼食は、「讃岐うどん めんゆう」で「かやくうどん」(350円)を食べた。
ツルリとした細めんなので、とても喉の通りがいい。具材には、カマボコ2切れとたくさんの刻んだ濃い味付けのシイタケ。天カスと青ネギがわりと多く入れられている。
会社のビルの1階部分を食堂風のうどん屋さんにした感じのお店。
.
3階建ての建物の1階にうどん店が。ただし、団体客は2階も利用できるみたい。
.
.
.
.
.
.
「かやくうどん」刻んだシイタケがたくさん入っている
ツルリとした細い麺
.
それから1時間半ほど用事をして、次はラーメンを食べに。
玉野市内にある「たなかラーメン」で「ラーメン 並盛」(550円)を食べた。
脂身の少なく、薄くカットされているが大きなチャーシューが4~5枚入っていて、チャーシュー麺かと思えるほど。ラーメンというより、中華そばと言ったほうがいいような…
麺は自家製の歯ごたえのいい麺。具材は、他にシナチク、もやし。カウンター上には根昆布などが置かれていて、自由に食べれるようである。
岡山県では少ない食券制のラーメン店。営業時間が10時半から15時ぐらい(のれんが出ている間)というのもなかなか。
.
.
入口を入ってすぐ左側に食券機が
.
.
無料のトッピングも
出てきたままの状態。チャーシューがたっぷり
麺が見えるようにして写し直し
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~