「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022・10・2(日)…㈲延原手延素麺製造所「岡山生まれのたまごかけうどん」

2022-10-01 22:58:30 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山県瀬戸内市にある、㈲延原手延素麺製造所が製造元の「岡山生まれのたまごかけうどん」を調理して食べた。

 端が広がっている手延べの半生麺。

 セットになっていたかけダレは、瀬戸内市にある、㈲つたやフードサービス製造のもの。

 茹でた麺をそのまま丼に移し、ネギなどの薬味を乗せ、タレをかけてかき混ぜて食べる。

 旨みと少し強めの塩分を感じる。

 途中から生卵を入れると全体的にまろやかになるもタレの旨みをそれほど感じなくなった。

 「釜玉」など、生卵をうどんにかけるのは何度か食べたけどイマイチの印象であったが、この商品は卵をかけてもイケルなって思えた一杯でした。

.

.

 かき混ぜて食べる

.

  ~倉敷名物「ぶっかけうどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3375oka.html


2022・10・1(土)…とちやま製麺工場「手延べつるつるもちもち うどん」

2022-10-01 22:58:30 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山県美作市にある、とちやま製麺工場が製造元の「手延べつるつるもちもち うどん」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、愛知県碧南市にある、ココノエフーズ㈱が製造元の「つゆ彩々」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 原材料に食用植物油を使っているせいか、とてもツルツルとした麺。

 和風のツユと麺とがそれほど合っていないなって思えた一杯でした。

.

.

.

  ~岡山県の「うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3371oka.html