今日の昼食は、岡山市北区奉還町にある老舗中華そばの店「冨士屋」で「中華そば(大盛)」(650円+100円)を食べた。
少し遅い昼食にもかかわらず、タウン情報のクーポンが使える期間内ということもあり、到着時には店外に数人の列が。
甘みと旨みがあるスープは、これでもか!というぐらいになみなみと注がれていて、麺が見えないほど。基本のメニューは中華そばのみ(トッピングや、夏限定の冷しつけそばはあるが…)。
このお店でいつも感じるのが、麺が若干茹ですぎでは、と。今度は麺固めができるのか聞いてみようかな。
創業が昭和25年という老舗。ラーメンの鬼こと「佐野実氏」写真が店外のディスプレイに飾られていた。
グルメや情報の番組にも良く出る岡山駅西口近くのお店。
.
.
夕食は、岡山市北区高松原古才にある「おおもり手打うどん」の持ち帰りの「わかめうどん」(450円)を調理して食べた。
このお店の特徴は、何と言っても量の多さ。普通盛りでも多いぐらいなので、うどんは1人前を使いきらなかった。
わかめも大量。
スープは適度に塩分の効いた薄味で美味しいスープ。持ち帰りなので、さすがに麺にはコシは感じられなかったが…
.
夜食に「日清食品」のカップ麺「太麺堂々 香熟味噌」を食べた。
熟成された味噌味で味わいのある美味しいスープ。結構レベルは高いと思う。
太麺は一見、生めんのように見えるが、食べると生めんと乾麺の中間?といった感じ。
.
.
麺と具材と味噌
混ぜた直後
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~