「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022・8・27(土)…㈱三輪山勝製麺「吉野葛入り 糸筋縄 細平めん」

2022-08-27 22:56:38 | 食・レシピ

 今日の昼食は、奈良県桜井市にある、山下加工所が加工元で、㈱三輪山勝製麺が製造元の「吉野葛入り 糸筋縄 細平めん」をつけ汁で食べた。

 ツユは、たつの市にある、日本丸天醤油㈱が製造元の「鰹と昆布のいいとこどり つゆ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 吉野葛入りとあるが、原材料は国産小麦粉、食塩、でん粉のみで作られている平べったい乾麺。

 麺がツルリとしているわりに旨みのあるツユの乗りが良いなって感じた一杯でした。

.

.

.

  ~奈良県の「うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

     http://www.men-rife.com/2971nar.html


2022・8・26(金)…アオキ㈱「もりおか冷麺」

2022-08-25 15:47:24 | 食・レシピ

 今日の昼食は、仙台市にあるアオキ㈱が製造元の「もりおか冷麺」を調理して食べた。

 しっかりとコシを感じることのできる麺。

 盛岡冷麺にしては気持ちコシが弱いような気もする。

 タレはあまり辛すぎず適当な辛さと思っていたが食べ進むにつれ辛さが増していく。

 途中で気づいたが、タレを150mlほどの冷水で薄めるとあったが、薄めずに使ってしまったからかも。

 添付のキムチの素は使わずでした。

.

.

.

.

  ~岩手名物「盛岡冷麺」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/0353iwa.html


2022・8・25(木)…「一照庵 晴天櫓」@岡山市中仙道「笠岡style生醤油(ラーメン)」

2022-08-25 15:47:24 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市中仙道にある、「笠岡ラーメン」のお店「一照庵 晴天櫓」で「笠岡style生醤油ラーメン)」(850円)を食べた。

 香味油が少し浮いたちょっとしょっぱさと旨みを感じる濃口醤油のスープ。

 シコシコした食感の極細麺にスープの絡みはいい。

 具材は、かしわが10切程度、太いシナチク2本、刻み玉ねぎ、苦みを感じる青長ネギ。

 ☆3.5

.

.

.

.

  ~岡山県の「ラーメン」通販なら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3352oka.html

  ~岡山県の「ラーメン」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3351oka.html


2022・8・24(水)…池島フーズ㈱「抹茶麺」

2022-08-24 12:09:26 | 食・レシピ

 今日の昼食は、浜松市にある、池島フーズ㈱が製造元の「抹茶麺」をつけ汁で食べた。

 ツユは、尼崎市にある、手造りひろた食品㈱が製造元の「そうめん つゆ」(ストレートタイプ)を使用。

 原材料に静岡産の抹茶が使われている乾麺。

 香料は使われていないが鮮やかな抹茶色をした抹茶の香ばしさ漂う麺。

 そうめんツユではあるが、旨みを感じ、麺との相性もいいなって思えた。

 満足の一杯でした。

.

.

.

 このツユを使用

.

  ~静岡県の「茶そば(茶蕎麦)」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/2263siz.html


2022・8・23(火)…㈱出雲たかはし「自然薯そば」

2022-08-23 12:38:17 | 食・レシピ

 今日の昼食は、島根県雲南市にある、「㈱出雲たかはし」が製造元の「自然薯そば」をざる蕎麦にして食べた。

 ツユは、セットになっていた「大山どりガラ」ツユを使用。

 そば粉より小麦粉の配合割合の多い麺は、あまり蕎麦の味を感じることができない。

 鳥取県産の自然薯も原材料に使われている。

 香味油の浮いた鶏がらダシと麺とは合っているなって思えた。

 旨みのあるツユのおかげもあり、美味しく食べることができた一杯でした。

.

.

.

  ~鳥取県の「そば(蕎麦)」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3161tot.html