勉強の仕方というと、多くの生徒たち、或いは保護者の方たちは、「どうやって覚えるか」をイメージするようですが、成績を上げることだけを考えた場合、ただ教えられたことを覚えるだけではいかにも片手落ちです。
というのは、成績算定に必要な条件には、テストで点を取ることの他に、意欲関心態度という言葉に凝縮されたもろもろのことが大きく関わってくるからです。
一言で「意欲関心態度」といっても、これが具体的に何を指すのかということについては、様々な説明の仕方があって、一言で言い切ることはできません。
なかでも、最も大切なことの一つに「提出物」の項目があって、これをどれだけ完璧にやれるか(或いはやれないか)が、成績算定には実はテストと同様かそれ以上に大きな要素を占めています。
ACSアカデミーでは、成績を上げることに関しての様々なアイデアとその手法を生徒ごとに組み立てて駆使していますが、単に点を取ることだけでなく、こういう作業が実はかなり重要なことであるのが、このことからお分かりいただけると思います。
そして、これはある意味家庭学習の範囲にまでまたがることでもありますので、この辺りは保護者面談などの機会に必ず話題にすると同時に、ご家庭のご理解とご協力とをお願いするようにしています。
そう考えると、子供の成績を上げるということは、単に子供だけを対象に「覚え方を教える」のではなく、むしろそれを超えた部分での総力戦でもあるというのが私たちの考えでもあります。