時にはこういうことも

2017-09-25 13:44:22 | 学習塾・勉強の仕方

10年位前の話ですが、突然教室に来られて「入会したい」と仰るご両親と、そのとき中学2年生だった女の子がいました。

今もそうですが、その時も、「入会したい」「はい、わかりました」ではなく、いろいろとお話をお聞きした上で、本当に当会がその子に合うのか、しっかり継続してやっていく意志がご両親を含む全員にあるのかを確認することになっています。

というのも、10人20人に一人くらいは、なんのかんの理由をつけて結局続かないこともあるからです。

そういう方に共通しているのは、学習塾は、そこに入ればすぐに勉強ができるようになるに違いないと決めてかかっていることです。

そのときこられた方もそうでしたが、その際「矛盾している」と感じたことがあります。

その子は、つい数日前に他の塾をやめてきたのだそうで、その前にもまた別の学習塾に通っていたという話でしたので、「塾に入れば自動的に勉強できるようになる」という法則の非現実性を自ら体験していることです。

私が、他塾で続かなかった理由を尋ねましたところ、それらの塾の悪口雑言ばかりを列記し、最後に「塾はどこも同じなんですよね。結局子供にやる気があるかないかの問題で」と。

そこまで理解しておられるならと、入会をお断りしたことは言うまでもありません。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ禁止の件

2017-09-25 12:06:37 | 学習塾・勉強の仕方

先週金曜日にR先生が中学生に落としたカミナリ。

原因は一部の子が教室内でスマホを開いて操作していたことです。

その子は「もう授業が終わったからやったのに叱られちゃった」などと言い訳していましたが、それが間違いだということにもう気づかないといけません。

塾に教室ではたとえ自分の授業が終わろうと、スマホを開いてよい道理はありません。

授業が終わったらすぐに宿題をやりなさい。

学校の宿題も塾の宿題も、です。

まれに「調べ物をするから」などという子もいますが、それも違います。

調べものなら教室に備えてある各種の参考書その他を使いなさい。

それでもわからないことがあったら、教室のPCを使うか、あるいは先生に聞きなさい。

今日からは、一時中断していた「通塾時にスマホを先生に預けること」を再開します!


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする