たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

日本もWHOを脱退すべきでは?

2025年02月01日 14時36分59秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの川裕一郎事務所【公式】さん: 「WHO脱退について 米国に続きイタリアも脱退を表明… 日本も脱退すべきと思いますが 皆さんはどう思いますか? #WHO #WHO脱退 #参政党 https://t.co/eMrroGzADi」 / X

 

トランプさんは日本のテレビを真に受けると頭のおかしい大統領ですが、アメリカファースト、バイデン政権がこわしたアメリカをまともにしようとしています。参政党の訴えはトランプさんと共通するところがたくさんあります。

(260) 2/1 亀戸駅北口 #参政党 吉川りな 吉田ゆきこ 加地まさなお 五十嵐まさお #街頭演説 #ライブ配信 - YouTube

 

共産党も選択的夫婦別姓、あーあ・・・

Xユーザーの山添 拓さん: 「選択的夫婦別姓について「拙速に進めるべきではない」と国民民主・榛葉氏。 拙速どころか30年来議論され、同姓を強制する不合理が圧倒的に共有されてきた。 「国家の基本的な問題」ともいうが、個人の尊厳の問題だ。 抵抗勢力は自民党だけではないらしい。 前に進めるべきだ。 https://t.co/dyLDXybQ8Q」 / X

 

 


使用年数42年で下水道管が破損、運転寿命40年を超えて稼働している原発の安全性は?

2025年02月01日 14時01分57秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年1月30日ABCニュース、

地下の下水道管は「耐用年数50年」超えずに破損か 埼玉・八潮市の道路陥没「全国どこでも同様の事故」起こりうる状況に 迫りくるインフラ老朽化の危機(ABCニュース) - Yahoo!ニュース


外務省を支持します、立憲民主党はよけいなことしないでください

2025年01月31日 19時40分00秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの衆議院議員 早稲田ゆき 立憲民主党神奈川県第4区総支部長さん: 「#女性差別撤廃条約 実現アクションのみなさんが 外務省に要請を行うにあたり 同席させていただき 今回の #女性差別撤廃委員会 への #拠出金停止 の判断を 誰がいつ行ったのか明確にするよう強く求めました #緊急避妊薬 など #SRHR についての勧告にも 今後同じようなことをするのか あってはならない https://t.co/sZpFxMcgrD」 / X

 

よけいなことして社会を混乱させるだけの立憲民主党、いますぐ永田町からいなくなってほしい。共産党と社民党もお仲間ですね。

皇位継承は日本の根幹に関わること、抗議するのは当然です。今回の件は外務省を支持します。

 

男系男子継承、2685年目の日本を守るために神谷さんがんばって。

Xユーザーの神谷宗幣さん: 「衆議院選挙後初の天皇の退位等に関する皇室典範特例法に基づく立法府の全体会議が開かれ、今後の会議の進め方が話し合われました。 今後の論点は、 女性皇族の婚姻後の身分保持や 皇統に属する男系男子の養子縁組 といったことになりそうです。 https://t.co/ZDayGD0FWm」 / X

 

 

2025年1月29日産経新聞、

皇室典範改正勧告に対抗 政府、任意拠出金用途から国連女性差別撤廃委を除外「抗議の意」 - 産経ニュース

「政府は、国連の女性差別撤廃委員会による皇室典範の改正勧告に対抗するため、国連人権高等弁務官事務所に対する任意拠出金の用途から同委員会を除外することを決めた。北村俊博外務報道官が29日の記者会見で明らかにした。

委員会は昨年10月に公表した日本の女性政策に関する最終見解で、皇位を男系男子に限る皇室典範について、女性差別撤廃条約と「相いれない」として改正を勧告した。

政府は「皇位継承の在り方は国家の基本に関わる事項」として抗議し、記述の削除を要求。委員会が削除に応じないことから、今回の措置を決めた。今年度に予定していた委員会委員の訪日プログラムも中止し、委員会の事務を担当する人権高等弁務官事務所に今月27日、伝達した。

政府は高等弁務官事務所に、用途を特定して毎年2000万~3000万円を任意で拠出している。外務省によると、拠出金が女性差別撤廃委員会に振り向けられた例は少なくとも平成17年以降はないという。今回の措置で実質的な差は生じないが、外務省は「厳しい抗議の意を示すため」(幹部)としている。」


民主党政権の「コンクリートから人へ」の爪痕

2025年01月31日 19時06分16秒 | 気になるニュースあれこれ

(256) 【緊急ライブ】発生から3日が経過…救出活動難航 スロープ工事進む 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 現地最新映像【LIVE】(2025年1月31日) ANN/テレ朝 - YouTube

重機のオペレーターの方々、すごいですね。命の危険と隣合せの場所で僅かの間でスロープができようとしています。運転手さんはいちばん深いところにいらっしゃるのでしょうか。天候が悪くなる前になんとかと祈るしかありません。交代制だと思いますが、食事、お手洗い、睡眠はどうされているのでしょうか。どうかご安全に。

自民党ダメですが、立憲民主党はほんとにもっとダメですね。悪夢の民主党政権、原口議員が昨年の動画配信で民主党政権は「コンクリートから人へ」、冷たいものからあったかいものへ、人を大事にする政権運営を行いましたみたいなこと言っていましたが、それはこうした建設業の方々を批判にさらす風潮をつくってしまったのだということが今回の件でよくわかりました。ドヤ顔で事業仕分けやっていた蓮舫さんなんか二度と国会に戻ってきてはいけないですね。支持されていないことが都知事選で明白になったので戻れないと思いますがほんとに戻ってこないでください。安藤裕さんが少し前の動画配信で言っていましたが民主党政権が児童手当の財源でコケていなかったら日本はもっと恐ろしいことになっていたということを今更ながらに知りました。

 

人口減少で建設業、もう詰みだそうです。建設業にかぎらず、就職氷河期世代を守らず人材を育ててこなかったツケがこれから一気にきます。彼らの守っていたらここまで少子化にもなりませんでした。最大の課題は少子化。昨年70万人生まれていません。20年後、自衛隊、消防、警察、建設業、運転士、などなど社会を維持していくためのありとあらゆる職種に振り分けることなど到底無理。介護まで回る手はなくなります。まともな国会議員をふやしてまともな政権運営を取り戻していくしか日本が生き残る道はありません。

 

Xユーザーのマス郎(老眼)さん: 「実をいうと、建設業は終わりです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 2、3年後に建設技能者数の1割が70歳超えます。 程なく55歳以上の大きめの定年が来るので気をつけて。 今と同じ労働者数を確保するためには、"新卒数3倍超"を10年続ける必要があります。 それだけやって現状維持。 https://t.co/KaJT3HBtdZ」 / X

 


ドイツ「不法移民は追放」動議可決

2025年01月31日 17時33分45秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年1月31日産経新聞、

ドイツ「不法移民は追放」動議可決 最大保守野党、「極右」連携 メルケル氏が異例の批判 - 産経ニュース

「【パリ=三井美奈】ドイツ連邦議会は1月28日、すべての不法移民を「国境で追い返せ」と求める動議を採択した。2月の総選挙を前に、保守系最大野党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が提出。政界で極右扱いされる「ドイツのための選択肢」(AfD)の支持を得て可決させた。「タブー破り」の右派連携に左派は反発し、CDUのメルケル元首相も異例の批判声明を出した。

CDUのメレツ党首は動議提出にあたり、「外国人、特に難民申請者の犯罪は深刻な問題だ。欧州連合(EU)は機能不全の状態にある」と発言。EUルールより、ドイツの安全確保を優先すべきだと訴えた。

EUは国際条約に沿って、「難民申請しようとする移民を追い返してはならない」という原則をとる。だが、動議は国内の治安にかかわる場合、例外が認められると正当化している。

ドイツでは22日、南部アシャッフェンブルクで難民資格を得られなかったアフガニスタン人の男が、刃物で2人を刺殺する事件が起きたばかり。メルツ党首は中道左派、社会民主党(SPD)のショルツ首相の移民政策を「生ぬるい」と批判しており、強硬な動議で違いを示そうとした。CDU・CSUは現在、支持率30%で首位に立ち、メルツ氏は次期首相の最有力候補とみなされている。

AfDは移民排斥を訴え、SPD、CDUなど主要政党は連携を拒否してきた。今回の動議に拘束力はないが、連邦議会の決議でAfDが多数派に加わったのは初めて。「包囲網」崩壊への危機感が広がる。

ショルツ首相は、動議提出を「許しがたい行為」と批判。CDU内でも賛否は分かれ、メルケル元首相は声明で、AfDを多数派に引き込むのは「よくない」と明記した。AfDは「ドイツにとって歴史的な日」と動議成立を歓迎した。

公共放送ARDによると、ベルリンのCDU本部前では30日、約6千人が抗議デモを行った。一方、世論調査では、動議に記されたように、不法移民の入国阻止を支持する意見が6割にのぼっている。

ドイツはメルケル政権時代の2015年、シリア内戦で難民が欧州に押し寄せた際、「寛容な受け入れ」を主導。移民問題では常に、EUの連携を訴えてきた。だが、移民による犯罪が相次ぎ、世論は変わりつつある。昨年8月には、西部ゾーリンゲンでシリア人の難民申請者が3人を刺殺。12月には東部マグデブルクのクリスマス市にサウジアラビア人の男が車で突っ込み、6人を死なせた。

2月の総選挙では、CDU・CSUは単独で連邦議会の過半数議席を得られず、SPDか緑の党との連立政権を目指すと予想されている。今回の動議採択で保革の溝は深まり、連立交渉の行方に不安を残した。AfDの支持率は現在20%。SPDや緑の党を押さえ、2位となっている。」

移民受け入れは結局国を壊す。長く首相をつとめたメルケルさんはドイツを壊した左翼の人ということ。不法移民追放は国を守るため。アメリカではトランプさんがアメリカを守るために不法移民の強制送還を開始。トランプさんはアメリカの大統領なのだからアメリカファーストは当たり前のこと。日本も強い姿勢をみせないとアメリカに入国できなくなった奴らが流れてくる可能性大。

 

こんな中国人をなぜ強制送還しない?しかも記事に名前も写真もなし。ここは日本なのに、なぜ国は日本人を締め上げて外国人ばかり大切にするの?知事の頭がおかしい埼玉県在住。ここでも埼玉県。首長が極左の頭おかしい人だと県全体がおかしくなる。

 

2025年1月9日TBSNEWSDIG、

逮捕はなんと7回目 スマホで他人名義の電子支払いコードを使用 ゲーム機などを騙し取った男を逮捕 | TBS NEWS DIG (1ページ)

「山形県警を含む4つの県の合同捜査本部は、きょう埼玉県に住む中国籍の大学院生の男を詐欺の疑いで逮捕しました。

男は、スマートフォンで他人名義の決済用コードを使い、店から商品をだまし取っていました。

警察によりますと、詐欺の疑いで逮捕されたのは中国国籍で埼玉県川越市の大学院生の男(27)です。

男は去年7月、大阪府寝屋川市の店でスマートフォンで他人名義の電子決済サービスのコードを使い、ゲーム機などの商品11点およそ37万円相当を購入しだまし取った疑いがもたれています。

男は偽の商品サイトで買い物をしようとした山形市の男性に対し、商品が欠品しているので商品代金を電子決済で返すなどと言って、コードを盗んだとみられています。

男は、山形、愛知、福井、群馬で同様の犯罪を繰り返していて、これまでだまし取った商品を転売するなどして、およそ3000万円の利益を得ていたとみられています。

男の逮捕はこれで7回目だということです。

男はいずれの容疑についても「覚えていない」などと否認しています。

警察は組織的な犯罪とみて、事件の全容解明に向けて捜査しています。」


患者を診ない医者など不要不急

2025年01月31日 13時22分36秒 | 気になるニュースあれこれ

「かかりつけ医」倒産が最多 コロナ禍で患者に見放された「サービス力」ない診療所が浮き彫りに(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

「かかりつけ医として地域を支える「診療所」や「歯科医院」など医療機関の倒産・休廃業が過去最多に達している。

 帝国データバンクが2025年1月22日に発表した「医療機関の倒産・休廃業動向調査(2024年)」でわかった。  いったいなぜ医療機関が破綻するのか。今後はどうなるのか。調査担当者に聞いた。

■診療所経営者の高齢化進み、「70歳代以上」が過半数

 帝国データバンクの調査によると、2024年の医療機関(病院・診療所・歯科医院を経営する事業者)の倒産(負債1000万円以上)は64件となり、2009年(52件)を大きく上回って過去最多を更新した【図表】。

 そのうち「病院」が6件、「診療所」が31件、「歯科医院」が27件で、「診療所」と「歯科医院」が過去最多を更新して全体を押し上げたかたちだ。

 背景には、新型コロナの影響がある。コロナ禍では、感染回避のため通院を控える(コロナ以外の)受診者が続出。また、ワクチン接種を機に施設・設備機器やサービス面を考慮し、かかりつけ医を見直す受診者が増えた。このため、収入が減少したり受診者が戻らなかったりした施設が増加したとみられる。

また、コロナ関連補助金の削減、資材価格高騰に伴う材料費(医薬品や検査キットなど)をはじめ、設備機器費の増大、人材確保・維持のための賃上げや、コロナ関連融資の返済開始などの負担も増した。収入減少と支出増加が同時に進行したことで、資金繰りに窮して事業継続を断念する事業者が増加した。

 一方、2024年に休業・廃業・解散が判明した医療機関は722件となり、こちらも過去最多を更新した。10年前(2014年)と比べて2.1倍、20年前(2004年)と比べて5.6倍に増える勢いだ。そのうち「病院」が17件、「診療所」が587件、「歯科医院」が118件となり、「診療所」と「歯科医院」が過去最多を更新した。

休業・廃業・解散が急増する最大の要因は、全体の81.3%(587件)を占める「診療所」の経営者の深刻な高齢化にある。帝国データバンクが全国の診療所の経営者(年齢判明分の1万836人)の年齢分布を調べると、70歳以上の経営者が全体の54.6%と過半数を占めた。「歯科医院」(70歳以上の経営者は25.6%)と比べてもいかに深刻かが分かる。

 また、日本医師会の「医業承継実態調査」(2020年)によると、診療所の50.8%が「現段階で後継者候補はいない」と回答するなど、今後、高齢化がさらに進むことで、廃業に追い込まれる「診療所」が年々増え続けることが予想される。  

さらに、施設数に目を向けると(2024年6月時点、厚生労働省データ)、2014年以降の10年間で「病院」が438施設減少、「歯科医院」が2116施設減少しているのに対し、「診療所」は4594施設も増加しており、競争も熾烈だ。

コロナ禍で増えた「かかりつけ医」を見直す動き

独立開業医が、収益性の高いエリアで争奪戦を開始

どんなに優秀な医師でも、最終的に「サービス力」が勝負


不要な多様性政策に充てている費用はただちに打ち切り、インフラ整備・点検修繕のための諸経費に回すべき!!

2025年01月30日 22時13分09秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの㈱松下工業@配管工募集中さん: 「埼玉県八潮市の陥没事故、想定される事 . フジテレビを筆頭としたマスゴミの汚職を見てる場合じゃないで.すよ、皆さん。 これとんでもないコトになってますね .」 / X

「埼玉県八潮市の陥没事故、想定される事 . フジテレビを筆頭としたマスゴミの汚職を見てる場合じゃないで.すよ、皆さん。

これとんでもないコトになってますね . 最初トラックが落ちた、と聞いて画像を見てたら解りませんでしたが、トラックじゃ無くてロングのユニックですがな・・・このサイズのクルマがズドンと落ちるなんて・・・ . しかも吊り込み作業中に飲食店の看板や電柱が落ちるの、これ最初はクレーン車のアームが電線でも引っかけたのかと思いましたが、看板と電柱が沈下するときに、釣り上げ中のユニックの穴から空気が吹き上げてるから、繋がってる、つまりこれ地下全部が陥没してスカスカになってる、ってことで、ただただ驚愕しました .

で、現地は幅22m道路、幹線道路ですね。地中に大口径下水幹線や暗渠水路が埋まってる、と . 大口径下水幹線になると直径2.5mとかそれくらいはあるだろうけど、それらが潰れたり破裂したところでこの規模の陥没にはならないと思います。

上水道管と違って、加圧はされていないので(流下での高低差による圧力発生はあるでしょうが)吹き上げて土砂・路盤の破壊、ではありません。 . となると、下水道管が経年劣化や地震などによって破損、下水が流出した際に近隣の土砂を巻き込み長い時間をかけ、徐々に沈下・流出し、ゆっくりゆっくりと地中で大きな空洞になり、そして表層の耐力がなくなる規模の空洞になった時に、表層・路盤が一気に落下し、舗装を残して・・・というパターンかな、と思います。

もしかすると下水管路以外の埋め殺しの水路の下が空洞化していて、宙ぶらりんになっていたものが一気に崩落した、とかもあるかも、です。 . どちらにしても、予見は難しいとしても、すべては耐用年数をオーバーし、維持に対してのコストを払ってない、見て見ぬふりをしてきたツケ、と言えるでしょうね .

そしてそれらを行う技術者・業者をないがしろにしてきた日本・日本人全体の責任でもあると思います。 . いつも偉い方々には「高校に設備科を作ってライフライン技術者を育てる環境を」と訴えていますが、残念ながら理解してもらえてないようで、実現の兆しすらありません。

. 美麗美句の目標を掲げるのも良いでしょうが、もっと地に足のついた、現実に即したことを、政治家の方々や世の偉い方々には、行ってもらいたいものです。

. あ、ぜひシェアをお願いします。 「高校に設備科を」は自分の大きな目標の1つであり、災害大国日本において、絶対必須であること、と思いますので、皆様ご協力を。」

 

Xユーザーの田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属)さん: 「一刻も早い男性の救助とインフラ復旧を願います。 厳寒の中、救助・復旧に従事しておられる関係機関各位にも深甚の敬意を表します。 それにしても、国も地方も、「LGBTQ」だの「多文化共生」だのに余計な時間や費用や労力を割くのは、もう止めませんか?」 / X

「一刻も早い男性の救助とインフラ復旧を願います。 厳寒の中、救助・復旧に従事しておられる関係機関各位にも深甚の敬意を表します。

それにしても、国も地方も、「LGBTQ」だの「多文化共生」だのに余計な時間や費用や労力を割くのは、もう止めませんか? 杉並区でも以前、道路の陥没事故はありました。 他人事ではありません。

昨今、トランプ大統領の多様性政策の見直しを批判し、一国のリーダーとしての資質に疑念を呈する政治家も散見されますが、資質に疑念があるのはそちらの方ではないかと思っていました。

今回の事故を見て、改めてその思いを強くします。 他国の政策に要らぬ口出しはすべきでないし、この件についてはむしろ、日本がトランプ氏を見習うべきではないでしょうか。 もっと言えば、「性別は男と女だけ」といった言葉は、本当は日本の首相にこそ言ってもらいたかったです。

先ずは、道路整備施策や上下水道の老朽化対策を抜本的に強化しなければなりません。 不要な多様性政策に充てている費用は、今回の事故を教訓にただちに打ち切り、インフラ整備・点検修繕のための諸経費に回すべきです。」

 

埼玉 八潮 道路陥没 トラック転落 救助活動難航の理由 経緯は? 陥没範囲広がり2次災害のおそれ【詳報】 | NHK | 埼玉県

 

 

 落ちたのはトラックではなくユニック車、なるほど。中継の配信動画をみていますが重機の足元も強度がないのではないかとハラハラします。寒風が吹きすさぶなか、作業員、救助隊、みなさま命がけだと思います。ありがとうございます。土木作業のプロ、地元の消防、東京消防庁のハイパーレスキュー隊、警察、技術屋さん、今日本の持てうる力が集って頑張ってくれています。74歳の運転手さんもう厳しいとは思いますがせめて体がお家に帰れるようにと祈るしかありません。

 国も地方も選択的夫婦別姓だのLGBTだの脱酸素などにお金と時間を費やしている場合ではありませんね。多様性など実にくだらないです。構造物も生き物、ライフサイクルというものがあり、高度経済成長期につくられた設備はとうに寿命を超えているのです。目の前のことしかみていない国会議員、地方議員、全国の知事、市町村長たち、目をさませ!!今すぐインフラ整備にお金と人を回せ!!

 

 日本にはお金があるのです。このような状況になっているのは、財務省の嘘にまんまと騙され続けてきたわたしたちの責任でもあります。民主党政権下で行われた事業仕分け、コンクリートとから人へと公共事業のお金は削らなけれならないものというイメージを植え付けられたのも最悪だったいうことがこのようなかたちで明白となりました。

 

参政党の鈴木衆議院議員、日本は世界一金持ち国家。

(249) 【騙されている?!】世界一の金持ち国家ってどこ?◆#001-リトルアツシのタメになる話◆ #元自衛官 - YouTube


2001年九州南西海域工作船事件、海上保安庁に射撃命令を出したのは宝塚出身の扇千景さん

2025年01月30日 15時23分50秒 | 気になるニュースあれこれ

 宝塚出身の扇千景さん、2001年九州南西海域工作船事件、北朝鮮の工作船に対して日本を守るべく毅然とした態度でのぞみました。昨今の世界一高い議員報酬無駄食い、ひな壇お飾りタレント議員と違いすぎます。引き上げられた腐敗臭凄まじい船を自分の目で確かめ、一般公開にもふみきっています。日本人の魂が骨にしみこんだ国務大臣でした。今の日本にはこうした気骨ある国務大臣がいません。総理大臣を筆頭にアメリカの左翼政権よりから今はまさかの中国寄り。凄まじい勢いで中国人、これまでみかけたことがなかったような国から来ているであろう汚い格好した外国人が増えています。内側から日本がどんどん侵略されています。今求められているのは命がけで日本を守ろうという気骨ある真の保守の国会議員。

 能登半島沿岸に人が暮らし続けることも国防にとって大切なわけで地震被害を放置している今の政府は日本を守る気ゼロ。総理大臣も国務大臣もなんのためにいるのでしょう。

 頭のなかスカスカの総理大臣のもとで日本を守るため24時間365日尽力してくださっている海上保安庁、自衛隊のみなさまには感謝しかありません。待遇改善してほしいです。赤レンガ倉庫近くにある海上保安庁の資料館、一度いかねばと思います。

 20年以上前の日本はまだこれだけの力がありました。悪夢の

 

Xユーザーの🇯🇵千野みゆき🎌🍀💕さん: 「北朝鮮になめられたので、きっちりカタをつけたおばさまは立派だと思います。 https://t.co/c9WCGvD47x」 / X

 

はじかのひろきS52 「海上保安庁・決死の防衛」を投稿しました。令和7年1月27日 #はじかのひろき#海上保安庁 #参政党#北朝鮮 - YouTube

 

海上における法の支配の軌跡_フル動画 - YouTube

 

海上保安資料館横浜館オンラインミュージアム | -Japan Coast Guard Museum YOKOHAMA-

 


小林製薬さん、ハゲタカ外資ファンドから逃げきってください

2025年01月29日 23時52分20秒 | 気になるニュースあれこれ

 国会議員、官僚がぐるになって外資に乗っ取らせることが目的で仕組まれたであろう小林製薬の紅麴問題。結局紅麴が原因で亡くなって人はいません。すでに900人以上の死亡認定を出しているコロナワクチンは重大な懸念なしとして全く調査しようとしない厚労省が工場の立入検査までするのは明らかに不自然でした。中国資本が着々と日本企業を乗っ取りにきています。小林製薬は痒い所に手が届くような細やかな商品をつくってくれている日本の手仕事が生んだ、日本の良心のような企業。ハゲタカファンドから逃げきってください。暖簾を守りきってください。一般市民はなんの力もありませんが小林製薬の味方です。熱さまシートも糸ようじもあずきの力ものどぬーるスプレーも日本でしかつくることのできない素晴らしい製品です。心から応援しています。牛乳石鹼も外資と闘っているそうです。日本の良心を持ち続ける経営陣、ふんばってください。

 

2025年1月29日産経新聞、

小林製薬に対する株主代表訴訟を準備 香港ファンド「オアシス」、創業家ら旧経営陣追及 - 産経ニュース

「小林製薬の紅麹(べにこうじ)サプリメントによる健康被害を巡り、大株主の香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」は28日、創業家出身の小林一雅元会長ら当時の経営陣に対して約110億円の損害賠償を求める株主代表訴訟を起こす方向で準備していると発表した。品質管理体制の不備や公表遅れで発生した損害の責任が取締役にあると主張している。

訴訟対象は被害発覚時の取締役会のメンバーで一雅氏、小林章浩前社長、山根聡社長ら7人。小林製薬は「提訴の事実を把握しておらず、コメントは控える」とした。

オアシスは昨年11月、小林製薬の監査役に対して、当時の経営陣に対する損害賠償請求訴訟の提起を要求。監査役は提訴しないと判断していた。

オアシスが求める社外取締役選任案と健康被害問題を再調査する弁護士の選任案を諮る臨時の株主総会は、小林製薬が2月19日に開くことを決めていた。ただ議案には反対している。」

 

通販新聞社 / 小林製薬が経営体制を刷新 株主提案に反対、委任状争奪戦へ


知事のあたまがおかしいとこういうことになるんですね

2025年01月29日 15時32分32秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年1月29日TBSNEWSDIG、

道路陥没拡大「可能性否定できない」埼玉県知事 発生から24時間以上も運転手の救助見通し立たず 埼玉・八潮市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

きのう、埼玉県八潮市で道路が陥没し、トラックが転落した事故。発生から24時間以上たった現在も、運転手の男性の救助には至っていません。現場から中継です。

道路が陥没した八潮市緑町の交差点です。陥没被害が拡大しているほか、ガス漏れの危険性もあるため、現場周辺には避難勧告が出されていて、私たちも穴から200メートルほど離れた安全な場所からお伝えしています。

見えているのは転落していたトラックの荷台部分で、未明に引き上げられました。しかし、救助活動は中断したままです。 事故が起きたのはきのう午前10時前で、直径およそ5メートル、深さおよそ10メートルにわたって道路が陥没し、トラックが転落しました。

男性運転手の救助活動は運転席部分が水につかってることから中断していて、男性の容体も分かっていないということです。 また、被害も拡大しています。

午前1時にはトラックの引き上げ作業中に、すぐ近くで新たな陥没が発生。その後、穴が広がる様子も断続的に確認されています。」

 

インフラ整備を怠ってきたが故の人災でしょう。また日が暮れようとしています。かなり厳しい状況かと思います。冷たい風が吹くなかで作業にあたってくださっている方々ありがとうございます。

コロナ騒動をとおして埼玉県知事のあたまがおかしいこと明らかになりましたが選挙でまともな対抗馬もおらず投票率20%代で再選。前の知事の路線を継承するとして立憲民主党が担ぎあげた官僚あがりのようですがほんとにこんなんしかいないのか。どこの知事選もまともな候補者がなく選択肢がありません。没落日本の成れの果て。