たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

明日から映画館も博物館も再開

2021年05月31日 23時28分44秒 | 日記
 緊急事態宣言の延長に伴い、休業要請の対象となっていた映画館や博物館が明日から再開。

 東京国立博物館の「国宝鳥獣戯画のすべて」、ものすごく人気があるんですね。昨日発売された6月1日から10日までの日時指定チケットはサイトにアクセス集中、即日完売となったようです。開館時間と会期を延長して月曜日も開館。チケットをとれた方々は楽しんでほしいです。写真は昨年12月の上野公園内、ライトアップされた東京国立博物館。わたしにとっては2014年に「キトラ古墳壁画展」をみた思い出の場所。

 日比谷ミッドタウン内のTOHOシネマズ日比谷も営業再開。星組のライブビューイングの時、中止の文字はつらかった。先日久しぶりに映画館で映画をみて楽しかったし、こんなに空いているのは本当にもったいないと思いました。わたしが心配することでもないですが、「るろうに剣心最終章」、一人でも多くの方にみてほしいです。アクションの谷垣健治監督のツィッターを拝見していると、アクションシーンも東京の街並みが炎上するシーンも全部手作り、コンピューターに委ねているのは編集だけなんですね。すごいとしかいいようがありません。全く妥協のない実写版、見応えあります。
https://twitter.com/KenjiTanigaki

 これらを中止させることにどれほどの意味があったのでしょうね、本当に。飲食店で働いている若い方々は緊急事態宣言に振り回されている様子、30代、40代と思われる方々の、日々の勤めはつらいばかりという様子はカフェなどにひとりすわっていると聞こえてきます。こんなに大変な思いをして働いてなんなのかと。こうして再開されることで楽しいことに出会い、明日への生きる活力となっていくことを願うばかりです。子どもと若者にはとりわけ厳しい社会、こうして映画館、美術館、博物館も再開されることで心が助けられ命が救われるということはあると思います。チケットを予約してワクワクと待つ時間はなにものにも替えがたい。楽しみがあるって大切なことです。









 ちひろ美術館も再開しているし、可能であれば、わたしは東急文化村の「古代エジプト展」に行きたいなあと思っています。

「ライデン国立古代博物館所蔵古代エジプト展」
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/21_leidenegypt/






 文化村は「ボッティチェリとルネサンス展」をみた思い出の場所。



 人生に心のオアシスは必要、こんな時だからこそ必要。希望なんてないんですが、たどりつく先はみえているんですが、「ノゾミ」を信じてなんとかと自分に言い聞かせます。とってもきびしいですが戻れる可能性があるなら戻りたいと、その方がいいにちがいないとかすかな「ノゾミ」を自分の中でつないでいます。そう思うよりほかにありません、信じるしかありません。




2009年『新春滝沢革命』帝国劇場(3)

2021年05月31日 07時02分41秒 | ミュージカル・舞台・映画
2009年『新春滝沢革命』帝国劇場(2)
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/1fe91d35d9805e677d00e8cf92c07436


(公演プログラムより)

「森を駆け抜ける風、寒くはないか。

 あななと皆の仕事ぶりに心が燃えておりますから



 森を出る・・・。

 初めて海を見た。

 やっと海の一族となったか。



 天の罰が下るぞ。

 銛(もり)だ、もっと銛を打ち込め。

 やめろ、これ以上、血をながすんじゃない。」


「新春滝沢革命への意気込み-滝沢秀明-

 今回の舞台の構想を考えはじめた頃、水をモチーフにしたショーを観る機会がありました。変幻自在な水の特性を生かし、ダイナミックな展開で魅せる素晴らしいショーでした。以前から水というものには不思議な魅力を感じていたのですが、このショーにインスパイアされ、今回の舞台は「水」をフィーチャーした構成にしようということになったわけです。さっそくテクニカルスタッフの方々をまじえて準備に取りかかりました。幸い技術面をサポートしてくださる方々んも作品のコンセプトを的確に理解していただたき、斬新で面白い見せ方を実現することが可能になりました。オープニングから意表をつくような派手な演出をお見せするつもりですので、皆様には理屈抜きで楽しんでいただけるのではないでしょうか。もちろん、フライングやダイブなどのパフォーマンスもさらにパワーアップしています。公演を重ねるにつれてハードルがどんどん高くなり、肉体的にはかなりきついのですが、やるからにはチャレンジ精神を忘れず、新しいことに挑戦していくつもりです。それが皆様の期待に応える僕らの務めだと思います。その心意気を感じていただければと思います。

 ストーリー展開は、「浦島太郎」や「かぐや姫」の話をふまえています。いずれも昔話でおなじみのファンタジーですが、子ども向けのおとぎ話にとどまるものではなく、人と人との結びつきや様々な心情が込められた味わい深い物語なんです。僕も今回の公演のために改めて読み直し、ストーリーの裏に秘められた内容を知って驚きました。皆様も同じような思いを抱かれるのではないでしょうか。こうした話を通して、「常識や流れのままにいきるのではなく、自分たちが積極的にはたらきかけていくことで、いろいろな変化を生むことができるんだ」というメッセージを伝えていくことができればと思っています。

 そして今回の公演では、大先輩の錦織さんに出演していただくことになりました。以前から、僕は錦織さんの芝居に魅力を感じ、いつの日かぜひ舞台でご一緒したいと思っていましたので、出演していただけることになったと伺い本当に感激しました。一緒に稽古をしていると、やはり偉大さを感じます。たとえば、「おまえの考えはどうなんだ?」と、僕の意見をきちんと聞いた上で、後ろからしっかりサポートする姿勢で接してくださるんです。とてもありがたく、頭の下がる思いがします。でも、そんな錦織さんの心遣いに妙な遠慮をしてはかえって失礼だと思うので、真正面から胸を借りるつもりで思いきってぶつかっていきたいと考えています。それにスタッフの方から聞いたんですが、錦織さんは「滝沢をこの舞台でもうひとまわり大きくしてやりたい」とおっしゃっているそうなんです。その言葉は身にしみてうれしく、光栄に思っていますし、本番でどのように向き合えるか、今から本当に楽しみにしています。

 一月一日の開幕というのは、興行界の常識を打ち破る”革命”です。「新しい年の素晴らしいスタートになったな」と皆様に喜んでいただけるよう、出演者一同、全力でこの新春公演に臨むつもりでおります。ちなみに、約一か月の公演期間中、劇場の中は新しいお正月の空気を絶やさずにいます。朗らかな気分になりたいときは、毎日でもけっこうですから、ぜひ帝国劇場に足をお運びください。」


新しい命の誕生

2021年05月30日 19時51分14秒 | 日記
yukiaono_official
https://www.instagram.com/yukiaono_official/

 蒼乃夕妃さん、中河内雅貴さん、ご夫妻に赤ちゃんが誕生したそうです。今朝それぞれSNSを通してファンに報告されています。蒼乃さんのインスタグラムには宝塚OGのみなさんからのお祝いコメントもいっぱい。こんな時に、こんな世の中に生まれてきてくれた新しい命。健やかであれと心から祈ります。

 写真は、2019年7月、宝塚歌劇の殿堂『Memories of 紅ゆずる展』より。「スカーレット・ピンパーネル」の新人公演でマルグリットを演じた蒼乃夕妃さん、宝塚を離れていたので星組生だったこと、月組に異動して霧矢大夢さんの相手役をつとめたことを知ったのは『グレート・ギャツビー』に出演された時かな。また舞台でも拝見したいです。

ミュージカル『モーツァルト』-2021年4月19日帝国劇場(5)

2021年05月30日 08時24分47秒 | ミュージカル・舞台・映画
ミュージカル『モーツァルト』-2021年4月19日帝国劇場(4)
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/d27ab299e11439958fffe4fc45a911db

「破滅への道♪

コロレド;神の祝福授けられし者 最後のチャンスを与えてやろう

ヴォルフガング;僕の音楽は僕だけのものだ

コロレド;過去の全て忘れてやろう
     新しいオペラを 私の為に
     お前はどこへ向かうのか
     進む道を見誤るな
     楽に見える道の行方には 破滅だけが待ち受けている

ヴォルフガング;僕が書くのは市民の為だ

コロレド;「何だと!?」

ヴォルフガング;僕のメロディーを待ち望んでる

コロレド;市民が求めるのは芸術ではない

ヴォルフガング;彼らがモーツァルトと呼ぶ声が
        僕に勇気を与えてくれる

コロレド;お前はどこへ向かうのか
     進む道を見誤るな
     お前の行方
     破滅だけが待ち受けてる

     その才能を浪費してはならない
     お前の理解者は
     私しかいないのだ
 
ヴォルフガング;お前が示す道の果てには
        破滅だけが待ち受けてる

        僕の理解者
        あなたではない
        みんな待っている僕のオペラ
        ああ!
        僕はどこへ向かうのか  
        僕が決める
        お前が示す道の果てには 
        破滅だけが
        待ち受けてる

コロレド;お前はどこへ向かうのか
     進む道を見誤るな
     お前の行方
     破滅だけが待ち受けてる

     その才能を浪費してはならない
     お前の理解者は
     私しかいないのだ

ヴォルフガング/コロレド;破滅だけが待ち受けてる

ヴォルフガング;進む道は僕が決める」

 2018年の公演から歌われるようになった「破滅への道」、自分の権力を誇示するためにヴォルフガングの才能を独り占めにして利用しようとするコロレド大司教と、権力に屈することなく市民のためにオペラをかく姿勢を貫こうとするヴォルフガングとの最終対決。コロナ禍で稽古場ではマスクをしながら歌われていたからでしょうか、コロレド大司教の山口祐一郎さんも14日のゆんヴォルフガングも19日の育三郎さんヴォルフガングも、2018年よりも歌の力が何倍にも強くなっていたように感じました。オーケストラボックスの上にかけられた橋の上で繰り広げられた、まるでエコーがかかっているような祐一郎さんの歌声に、真っ向から向かっていった感のあるWヴォルフガングの力強い歌声、エピローグに向けて大きな盛り上がりをみせた緊迫感のある場面でした。帝国劇場の壁が震えていました。世渡り下手で生きていくには危なっかしすぎるヴォルフガングの、市民のための音楽をつくるのだという瞳はキラキラと輝いていました。この世が終わらない限り続いていくであろう奇跡。日本のWヴォルフガングの体を通して体現された、神様に与えられた大いなる才能の、奇跡の煌きに出会えたような感覚になりました。ゆんヴォルフガングは1階席後方で、育三郎さんヴォルフガングは2階席後方で、なんとはなしに手を握りしめていました。

 緊急事態宣言の延長に伴い、梅田芸術劇場公演、6月の土日は中止と発表されました。土日しか観劇できないとようやくチケットを手に入れた方々にはつらいお知らせ。6月7日の大千穐楽は月曜日、みなさまのご苦労を思うと、2021年『モーツァルト』、大千穐楽が無事に迎えられることをただただ祈るばかりです。そしてまた、今度はなんの憂いもなく会いたいです。 

ミュージカル『モーツァルト!』大阪公演の一部中止について 5/29改
https://www.umegei.com/system/information/detail/231



4月19日のキャストボード



4月14日のキャストボード



どうぶつ木―ホルダー

2021年05月29日 23時09分34秒 | 日記
「1000件以上のご応募があった、「姫セン木―ホルダーコンテスト」の当選作品が、なんと「木―ホルダー」として発売決定!
姫センでのガチャガチャ現地販売と同時に、インターネットでの全国販売となります!
全6種のうち、何が届くかはお楽しみ。
お気に入りアイテムに付けて木ーホルダーを楽しもう!」
https://spoentanime.shop-pro.jp/?pid=159166813

 姫路セントラルパークの人気者たちが木(キ)―ホルダーになり、昨日よりインターネットでの販売も開始とのお知らせ。1個400円+送料500円、先ほど注文してみました。一年前の今頃、しばふちゃんのインスタライブに心を助けられたのでほんのお礼の気持ちです。あとは関西エリアに住んでいらっしゃる方が姫路セントラルパークを訪れるとインスタグラムにアップしてくれる元気いっぱいの動物たちの写真と動画をみながら癒され、応援しています。

 姫路セントラルパーク、緊急事態宣言の延長により6月は土日のみの営業となるそうです。営業できない日も動物たちの餌代、施設の維持管理費はかかります。そして飼育員さんたちの生活が守られなければなりません。なくなってほしくないので、これぐらいのことしかできませんがささやかでもお金を回していかなければと思います。

 もし興味のある方がいらっしゃいましたらご協力お願いします。こんな、個性豊かな動物たちに会えます。われらがしばふちゃんはもちろんのこと、レッサーパンダのテマリちゃんもカピバラのイヴちゃんも可愛いです。

「姫セン木ーホルダーに選ばれた人気の動物たちをご紹介します!」
https://www.central-park.co.jp/calendar/img/keyfolder.pdf

 
 

宙組『ホテル スヴィッツラ ハウス』-ライブ配信(2)

2021年05月29日 08時53分32秒 | 宝塚
宙組『ホテル スヴィッツラ ハウス』-ライブ配信
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/05253c4615936c170fce32d65e094e6b

2幕4場-プラハの春-

「ロベルトが未だ掴んでいないヘルマンの動機とは・・・。

 ヘルマンとアルマは到着を待ちわびているピアノ演奏家、ラディック・ブリーチェックが国境を越え無事にこのホテルに向かっているとしり安堵する。彼らは学生時代、プラハで共に音楽を学んだ仲間だった。アルマとラディックは愛し合い、アルマに思いを寄せていたヘルマンは彼らのもとを去った・・・。その後アルマと貧しいユダヤ系移民だったラディックは結ばれず、アルマは別の男性と結婚。そして、この戦時下において追われる身となったラディックを救うべく、ヘルマンとアルマは力を尽くしていたのだった。芸術という崇高なるものへの畏敬の念と、音楽への深い愛情を抱くヘルマンには、ラディックのような芸術家たちを戦争の犠牲にしてはならないという強い信念があった。」

 キキらら、ヘルマン@芹香斗亜さんとアルマ@遥羽ららちゃん、ずっと一緒なので、恋人同士かと思ったら一幕最初のほうでヘルマンがただの友人だと否定。一幕では正体不明の二人が二幕で大学時代の仲間であることが明かされました。アルマがずっと心に思い続けているのは天才ピアニストのラディック@紫藤りゅうくん、アルマは若くして結婚したあともひっそりとラディックの演奏会を訪れていた、第二次世界大戦禍でナチスの迫害からラディックを守るために、アルマを思い続けているヘルマンと、ラディックを思い続けているアルマが手を尽くしているという大人な恋の物語でした。ヘルマンはラディックを助けようと画策しはじめたのをきっかけに芸術家たちを救うためにバレエ団を結成してヨーロッパを巡演、ナチスの高官ケンベルク@春瀬央季さんと通じて、”ウィリアム・テル”の名前でイギリス側の情報を流していた、ミハイロフ侯爵@寿つかささんはヘルマンの志に賛同して手を差し伸べていたというお話でした。音楽が奏でられるなかでヘルマン、アルマ、ラディックの過去が語られていく展開、映画のように素敵でした。紫藤りゅうくん、出番は多くないものの、ロベルトのかつての上官ネイサンとの演じ分けも見事で存在感ありました。無事にサンモリッツへたどり着いた現在はおひげつけているのも素敵でした。インパクトありました。ロベルト@真風涼帆さんに真相が明かされた時、捕まえるなら自分だけを、自分だけが捕まればすむことだとヘルマンとミハイロフ侯爵がゆずりあう場面も胸を打ちました。悪者がいない物語は心があったかくなりました。

 オンデマンド配信中のナウオンステージ、ソーシャルディスタンスでキキららが別々なのは残念ですが、ららちゃんの座っている背景にはポスターの大きなキキちゃんの姿が。キキちゃん、「ららちゃんとずっと一緒、2時間半ずっとエスコートしている」、ららちゃん「こんなに大人な大人で未亡人であでやかな女性は初めて、いろいろとあってみなさんに助けてもらいながらやっている、今まで子役と令嬢が多かったので学ぶことが多い、必死です」「ずっとキキさんに支えてもらっている」「ヘルマン、ラディック、チャーリー、それぞれ違ったかたちの愛があるのを演じ分けなければならない、ちゃんと気持ちがある、男性を手玉にとっていると演出を受けるのがなかなかできない」。

 ららちゃん、パンツ姿に煙草を吸うところも披露してくれました。衣装替えも多かったように思います。スタイルがいいので、どの衣装も映えて素敵な着こなしでした。退団はさみしいですね、最後まで応援したいです。

『オーシャンズ11』でもずっと一緒だったキキらら、ポーラ@ららちゃんがラスティ@キキちゃんに頬を寄せる場面の素敵さは永遠。宝塚だからこそのときめき、キキららForever・・・。

国家試験に合格したころ

2021年05月28日 19時49分27秒 | 祈り
国家試験受験のころ
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/78ea9a77f14029c5d1b0ea0cfb0dfd8e

 自分の歴史を記した古い手帳、このブログに書くことでようやく捨てられそうです。国家試験に合格したのは2007年3月、登録証は平成19年5月8日付。ささやかな自分の歴史を整理していくにあたっては西暦と和暦の混在も大変です。ネットを開けば対比表があるのはありがたい。


 2月3日(土);乳がん検診、△△医院、岩盤浴、近所の美容院、
 2月7日(水);◎◎整骨院
 2月10日(土);友・遊・勇、ピュアカフェ
 2月11日(日);岩盤浴
 2月15日(木);◎◎整骨院
 2月17日(土);△△医院、ボランティアセミナー
 2月21日(水);◎◎整骨院
 2月24日(土);◎◎整骨院、スポーツクラブ
 2月26日(月);確定申告書投函
 3月3日(土);△△医院、◎◎整骨院、カフェコラージュでバイオリンコンサート
 3月4日(日);カウンセリングスクールで精神医学‐神経症・人格障害、Kさんとピュアカフェ
 3月10日(土);友・遊・勇の最終回、ピュアカフェ
 3月11日(日);近所の美容院
 3月17日(土);△△医院、岩盤浴
 3月18日(日);Kさんたちと北岳、ロープウェイで山頂まで行って坪庭・北横散策、
        温泉と蕎麦屋。
 3月20日(水);整体
 3月24日(土);ケータイ買い替え、カフェコラージュでジャズコンサート
 3月31日(土);△△医院、山岸先生講演会・懇親会
 4月2日(月);国家試験合格通知を受け取る!!
 4月7日(土);◎◎整骨院

 この頃、カフェで飲み物をいただくためにカップを持ち上げると、眼の神経があると言われる首の後ろがあまりにも硬くて、持ち上げた瞬間ぴりっとなり手元に小さく震えがきていたことを思い出します。春頃にはおさまっていたのでそれほどまでに体が疲労していたということでしたが、そこまでしないと自分を許すことが、納得することができませんでした。3月末付で都内から発送された合格通知証書がわたしのところに届いたのは4月に入ってから。早い方は3月31日に届いたようです。合格すると登録に必要な書類が同封されているので封筒が大きいときいていました。大会社で目一杯働いたあとの月曜日、ドキドキしながら集合住宅のポストに近づくとA4サイズの大きな封筒がはみだしていました。カウンセラーの先生にすぐさまお電話しました。誰よりも喜んでくださいました。合格証書と登録証のコピー、PDFにして保存しているのと同時に紙をセカンドバッグに入れて今も毎日持ち歩いています。

 4月29日の祝日一日でどうにか仕上げて書類を送ったところから、連休明けに電話がはいり、5月11日に面接へと出向きました。この事業所自体は、求人票では詳細がわからなかったバス便を調べたところ駅から17駅もあることがわかった時点で通うことは無理だとわかり、気持ちはもうあがりせんでした。半分もうよかったのですが4月末までの疲労とストレスをたっぷりとひきずったままなんとか面接に行きました。気温が下がった日に雨の中、予想はしていましたが丘の上でお手洗いを使えるコンビニはなくお手洗いを貸してくださいとも言えず、3時間ほど我慢しながらの面接でつらい一日となりました。バスで向かう道すがら、懐かしい場所たちを通りました。かつて午前中の自死遺族の会に参加したあと、高ぶった気持ちを休めるべく、ゆっくりとお茶をのみながらパスタをいただいたお店が見えました。シートに覆われていました。新しいようにみえたので、クローズしてからまだそれほど経過していないようにみえました。広々した店内にゆったりソファ、一日数万円の補助金?では到底無理でしょう。コロナを、緊急事態宣言を乗り切ることはできなかったのだと心が傷みました。涙が出そうになりました。働いていた方々はどうしているのでしょうね。自分を慰めてくれた場所たちがなくなってしまうのというのは本当につらいです。

 この時面接にいった事業所から、他の人に決まりましたと電話連絡があったのはやっと二週間後。4月末で逃げるしかなかったところからは今日になっても離職票が届きません。なにも進まないまま5月が終わろうとしています。緊急事態宣言の延長で不安ばかりの毎日で、こうした日々を過ごすのはさらにつらいものがあります。気持ちがあがったりさがったり、自分は誰にも必要とされていない、この世にいる理由はどこにもないのだと考え始めてしまうとさめざめと涙があふれてきます。部屋にいる間はタブレット端末でオンデマンド配信されている宝塚の動画などを流し続けながら過ごしています。静かになる夜がどうにも落ち着きません。眠剤半錠ずつでなんとかもちこたえています。3月が誕生日だったのでまたやってきた年金定期便と自分の手持ちはいくらかを整理した手帳を落ち着いて見返してみると、帰るところのなくなったわたしがたどり着く先はもうみえていると思わざるを得ません。これまでどっさり税金も年金保険料も納めてきているのだから、それは恥ずかしいことではないです。最後はそこですけどね、観劇のチケットを買うためにもう少し自力でやってみようとするしかありません。この世にいる間に今一度だけ地球の裏側に旅することへとかすかな望みもつないでいきたい。いったん帰省する道を選んでしまったことを悔やんでも時間は戻らないのでこれ以上やめましょう。4年前に2カ月半だけ働いたところ、遠くないし、お昼食べるところがたくさんあります。その時一緒に働いた方々に悪い印象はのこっていません。額面どおり補助の範囲なのであれば戻りたい、そのあとも週3日か4日で使ってもらえるなら大変だとわかっていますが経験値の範囲でやれるなら続けたい。わずかばかりの手当もある?全く知らないところでまた最初からはじめるのはもうきついのでその方が幸いなのかもしれません。すごくきついですけどね、そのあと1年の経験があるからちょっとまた違うはず。こんな苦しいことはもう終わりにしたいです。永遠にこの時が続いていくように思えてしまいます。ほしいものはなにもありません、観劇しながらできるだけ普通の生活を続けていきたいだけです。どうかもう終わりになりますように、終わりたいです、終わらせてください・・・。


2018年ミュージカル『ジキル&ハイド』(10)

2021年05月28日 14時12分15秒 | ミュージカル・舞台・映画
2018年ミュージカル『ジキル&ハイド』(9)
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/7538748fa7bc3457a9be8a8f8ed8687e

(東京国際フォーラム公演プログラムより)

「嘘の仮面-FACADE-♪

 人前では お付き合いの
 仮面破る それがたてまえ
 本音は すべて嘘さ
 夜になれば 素顔見せる
 恐怖の裏 隠している
 真実 ただの嘘さ
 毎日 外面気にして 嘘で固める
 そう偽り
 つかの間の
 ゲーム それは 仮面舞踏会
 聖者の振りして
 おどけている
 ほんとうのことは ただ一つさ
 この病気は 治りゃしない
 この世は 辛い日々さ
 それも嘘さ

 外面ばかりを 見ているだけでは
 真実は見えてこない
 裏の顔は表に出さない
 人は 裏切るものだわ
 よこしまな秘密とは?
 そう嘘がほんとか?
 人は誰も持つさ裏表を

 会う人誰も あんたも あんたも
 世の中すべてが嘘つき
 優しい顔して 世間と向き合う
 悪い噂も気にかかる
 目の前のお前たち
 認めやしないさ
 成人の偽善者ぶり 嘘さ
 嘘さ

 牧師なおに人を殺し
 教師なのに人だまして いいか
 そう 嘘の仮面
 金を稼ぐ 金持ちども
 稼ぐ以上に 使う女
 それもゲーム
 暴け! 嘘を
 善良にみえてはいるが
 根は悪い奴 生まれつき

 その通り
 誰も知っていることを
 知らない素振り
 グルなのさ

 日が暮れれば
 一人になり 素顔見せる
 誰もそうさ
 嘘の仮面
 人はふたつ そうさ善悪
 良い行い 邪魔されるぞ!
 悪夢は
 終わりがない
 嘘の仮面
 だまされるな
 表向きで
 裏があるぞ すべて仮面」

「ありのままの-TAKE ME AS I AM-♪

ジキル つかめば 消える夢
    果てない 絶望に
    自分の姿さえ
    ああ 見えなくなる
    君なら分かるね 僕の真実
    ありのまま 受け止めて

エマ  この目に 映るのは
    ほんとの あなただけ
    不安も 絶望も
    ああ 超えられるわ
    あなたに捧げる 私の愛を
    ありのまま 受け止めて

二人  今 嵐の中へと
    二人旅立とう
    この手を 心を

ジキル いつも信じて

エマ  信じて

ジキル この僕を

エマ  この私

ジキル ありのまま

エマ  ありのまま

二人  受け止めて」


久しぶりに映画をみてきました

2021年05月27日 22時57分08秒 | ミュージカル・舞台・映画
映画『るろうに剣心最終章』
https://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/


 お昼前に気持ちが折れたところで、久しぶりに映画をみてきました。宝塚のライブビューイングでたまったTOHOシネマズのポイント+500円。映画館に行っても映画はみていないのでかなり久しぶり。ポイントがたまっているのでなければおばちゃんが一人に行くにはハードルが高い作品ですが、2018年に早霧せいなさん主演の舞台『るろうに剣心』を観劇したので、みてみたいと思いました。平日の夕方とはいえ、心がいたいほどにすいていました。土日はいっぱいなのか。IMAXという臨場感たっぷりの映像。椅子ゆったりで座り心地いいし、本当にもったいない。人気作品だから心配ないとは思いますがこれだけのものを仕上げるためにかかった人の手と費用を考えると緊急事態宣言による映画館への休止要請は厳しいのではないでしょうか、なのにオリンピックはやるってほんとに意味わからない。このままでは不労所得のない人は生きていけないですよ。

 映画『るろうに剣心最終章』、数々のアクションシーンが見どころの作品。CGの力がすごいとはいえ、屋根の上を走る場面など、スタントなしにやっているんですね。殺陣のシーンは鋭さ満点でしびれました。身体能力が高い。舞台でも心に残った剣心と巴との別れの場面、実写版だとこうなるのかと。人間ドラマとしても見応えがあり楽しめました。明治維新後の横浜駅や警視庁の建物などリアルによく再現されています。東京の街並みや神谷道場のセットも豪華。この方も出ているのかとキャストもワクワク。映画もいいですね、一人でも多くの人にみてほしいです。

佐藤健君のYoutTubeチャンネルにメイキング映像が公開されています。
Road To KENSHIN 
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcyPr6WKzyQCnWq5I4CrgVMJbD-Fc6bTd




入江杏『悲しみを生きる力に』-「配慮が生む疎外感」

2021年05月27日 14時56分17秒 | 本あれこれ
入江杏『悲しみを生きる力に』_「人生で辛かったことは何か?」
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/1c429d1a1ec9aeb62bee0a1c72d53640

入江杏『悲しみを生きる力に』_「「負の感情」の取り扱い方
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/ed007b16b893ce58566990921d1f1878

「突然の喪失体験に遭遇した子ども、深い悲しみにある子どもをどう励ますか。これは、とても難しいことです。そして、多くの人は戸惑い、そのことを避けようとします。私が小学校などで本の読み語りなどをする際に、その学校の先生から「喪失体験をした子がいるので、悲しい話は避けてください」と言われることがあります。傷ついた心をさらに傷つけることになってしまうのではないか、と心配するための配慮でしょう。

 ところが、実際に喪失を体験した子どもたちに聞くと、意外な答えが返ってきます。「普通にみんなと同じに扱ってほしい」と言うのです。過度の配慮から生まれるのは「距離」です。距離を置かれたと感じると、疎外されたと感じてしまうことさえあるのです。

 自分は他の人と違うんだ、一人ぼっちなんだ、と喪失体験をした相手に感じさせてはいけない。そう理解していても、どう行動すればいよいのか、簡単ではありません。人とかかわるのは時間がかかります。特に悲しみに沈んでいる子とつきあって、その気持ちに寄り添うのは難しいでしょう。そうすると、避けておいたほうが無難だという判断になってしまうのかもしれません。

「悲しみに沈んでいる人は、そっとしておいたほうがいい」。そうした態度は時に、「思いやり」とか「遠慮」などとされます。でも実際には、「関わるのは面倒だからやめておこう」と
思っているだけの場合も少なくないのではないでしょうか。

 似たようなことは、社会のいろいろなところで起きています。悲しんでいる人とは、なるべく関わらないようにしよう。悲しい話はなるべくしないようにしよう。その結果、悲しみそのものに向き合うことを避けてしまい、悲しみに共感がもてない社会になってしまうのではないでしょうか。悲しむということは、人間にとって自然な感情です。それを避ける社会といのは、どこか無理をしていると感じるのです。負の感情に向き合い、寄り添うには時間がかかります。だからといって、そのことを避けることが優先されてしまう社会は、さびしいと感じます。」

(入江杏著『悲しみを生きる力に-被害者遺族からあなたへ』岩波ジュニア新書、162-164頁より)