大阪府の吹田市議会で 『LGBT理解増進法の慎重な運用を求める意見書』 が賛成多数で可決致しました!!
意見書の中身には、私の個人質問でもご説明致しました、この法案において懸念される事項を盛り込んで頂いております! 今回のLGBT理解増進法に関する懸念点が国民に正しく周知され、 当事者の想いを逆に蔑ろとしたり、アイデンティティが確立していない子どもに誤ったまたは行き過ぎた教育が行われたり、差別禁止を求めた規範により逆に女性の立場を傷つけたりする懸念点や、既に米国などで方向転換する動きも見られているという現在の世界情勢も含めた正しい情報共有がされること。 そして、当事者の方々、子どもたち、女性の権利と、子どもたちの健やかな成長を守ることにつながるよう引き続き努力して参りたいと考えております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。