
詳細を書くことはできませんが、私が気持ちを切り替えたので収束への道筋が見え始めた感じになってきました。
あとはわたしがどこでどう納得できるか、納得できる着地点を見つけられるかが大きく左右してくるようです。
私にとって10年以上一生懸命働いてきて日々はなんだったのか、もう一度自分と向き合い、気持ちを整理し直すプロセスを踏まなければなりません。
まだまだきついことが続いていくと思います。
これからどこでどう生きていくのか、年齢が上がってくると臆病になって新しい一歩を踏み出していくにはかなりの勇気が要りますね。新しい人間関係を構築していくのはきついです。
最初の一歩をどうやって踏み出していくのか。
今は擦り切れてしまっているので、無理しない方がいいのかもしれません。
断捨離もまだまだ続きます。でもほんの少しずつ新しいことへと動いていきたい気持ちもここまできてようやく生まれてきました。生活があるのでぼやぼやしてもいられないです。
生きていくってむずかしいですね。
家族ってなんだろう、血のつながりってなんだろう、そんなことを考えたいと思っていたことを思い出しました。
写真は、モンゴメリさんが『赤毛のアン』を書いた家の跡の前に広がる農場です。
モンゴメリさんは、書くことで自立できたカナダではじめての女性です。
結婚しなくても生活することはできたけれど、幼くして母と別れ、再婚した父と一緒に生活することはできず、親戚の家に預けられたので家族がほしくて結婚したのでは、という女子力ラボでの松本先生のお話でした。
あとはわたしがどこでどう納得できるか、納得できる着地点を見つけられるかが大きく左右してくるようです。
私にとって10年以上一生懸命働いてきて日々はなんだったのか、もう一度自分と向き合い、気持ちを整理し直すプロセスを踏まなければなりません。
まだまだきついことが続いていくと思います。
これからどこでどう生きていくのか、年齢が上がってくると臆病になって新しい一歩を踏み出していくにはかなりの勇気が要りますね。新しい人間関係を構築していくのはきついです。
最初の一歩をどうやって踏み出していくのか。
今は擦り切れてしまっているので、無理しない方がいいのかもしれません。
断捨離もまだまだ続きます。でもほんの少しずつ新しいことへと動いていきたい気持ちもここまできてようやく生まれてきました。生活があるのでぼやぼやしてもいられないです。
生きていくってむずかしいですね。
家族ってなんだろう、血のつながりってなんだろう、そんなことを考えたいと思っていたことを思い出しました。
写真は、モンゴメリさんが『赤毛のアン』を書いた家の跡の前に広がる農場です。
モンゴメリさんは、書くことで自立できたカナダではじめての女性です。
結婚しなくても生活することはできたけれど、幼くして母と別れ、再婚した父と一緒に生活することはできず、親戚の家に預けられたので家族がほしくて結婚したのでは、という女子力ラボでの松本先生のお話でした。