週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

Phone 041 -’10. 蜂の巣

2010年07月17日 21時03分53秒 | お山の日記
本日の一番大きい蜂の巣を退治した。
高枝切り挟みを使って退治した。
大変便利である。
今までの苦労が嘘のようである。
後、一ヶ所を見つけたので合計、5ヶ所である。
画像は本日のズームラインのラベンダーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 040 -’10. 稲妻

2010年07月17日 20時22分42秒 | お山の日記
今日の日暮れ。
全天が綺麗な夕焼けではないが部分的な夕焼けでも美しい。
蓼科山の方向では稲妻が走っている。
距離がある為か音は全く聞こえない。
自然の造形の素晴らしさである。

今日は暑かった。
それでも、日陰に入ると涼しく実に爽やかである。
災害をもたらした凶暴さなど微塵も感じさせない穏やかな日暮れである。
今は南の空に三日月が、西の空に宵の明星が輝いている。

画像は午後7時14分に撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 039 -’10. 日向は暑い

2010年07月17日 12時52分02秒 | お山の日記
このシーズンの年中行事、蜂の巣の発見と撤去である。
今回は4ヶ所を見つけた。
3ヶ所は低いので簡単に取り除けたが、最後の1ヶ所は高くて少し大きくなっている。
怖いので、活動が鈍る夜に退治する。
秋まで続く作業である。
アブを退治するためJマートでハエ叩きを買って来た。
日向は暑いが、日陰は涼しく最高である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 038 -’10. 緑が一層深く

2010年07月17日 06時00分21秒 | お山の日記
ひと雨毎に木々の緑が増し、見えていた景色を隠していきます。
これほど鬱蒼としていたかと思わせる程です。
災害をもたらす雨も木々の緑を育みます。
遠くで郭公が鳴いている。
雨と言えば、昨夜中央高速で突然の大雨。
韮崎から須玉へ向かう途中です。
局地的な豪雨で驚いてしました。

bitvicさんコメントありがとうございます。
ご返事は後日させて、頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#157 -’10. 我が家の庭に咲く草花@

2010年07月17日 00時00分01秒 | 山野草&草花
前回訪問時に咲いていたものです。
撮影はAX200を使用です。
(書きかけ)

a1


a2


a3


a4


a5


a6


a7


a8


b1


b2


b3


b4


b5




99
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター