お祝い膳を頂いて。
時間に少し早かったですが、外は寒いので早々にホテルにきました。
01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/d6a1a5c8650a0429c95487183c84fed9.jpg)
一階ロビーのXmasツリーの下でハイ・ポーズです。
02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/6e2a5eeac32a3b044af951e9094fa9e3.jpg)
お部屋は前回と同じ横笛です。
03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/5a215d29b0df76dcd3bde95d14cda54f.jpg)
04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/3daa226ca5c8998ed8e27465e1c89e96.jpg)
赤ワインのノンアルコールでスパークリング・ワインです。
乾杯用に全員で大人全員で頂きました。
孫はオレンジジュースを頂きました。
05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/d9c779e90ba800824e87734e98449679.jpg)
お祝い膳だからなのか、前菜に水引が添えられていました。
06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/eb8d44663ca02a9d140c69efcbb20acb.jpg)
07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/61c06a4c88444ea28b87951796bd78d7.jpg)
日本の漆、塗り物は大好きです。
今年も木曽の漆器店から案内状が届きましたが、行く日程が合わずに行けませんでした。
08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/219837efb728459624f92898b6adc669.jpg)
御椀です。
09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/08a55d7097289fe11d27bc50ab11aaf1.jpg)
ノンアルコールビールを追加です。
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/d38af174a2b023c81b35b98167adafd0.jpg)
お造りです。
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/bd055797af26aa64b9744b32231dc318.jpg)
焚合せです。
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/2b39c08e9a46954e1addc75919813b80.jpg)
焼物です。
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/90ce6799d19f8d41971f2f80ba499eba.jpg)
孫がお腹が空いているようなので別に注文したご飯と唐揚げで、結局こちらの唐揚げは全く手を付けずに白いご飯のみ食べていました。
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/63d280f75bb9753fc5b449571b2bb33a.jpg)
食事は鯛赤飯と留碗と香の物です。
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/b8d4cfda22851e3f46f636f1a011f0bf.jpg)
〆の水菓子です。
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/f8a449732327594d3457cb11e1b98b37.jpg)
片時も離さないお気に入りのシマジロウを直ぐにトラジロウと間違えてよんでしまいます。
17
時間に少し早かったですが、外は寒いので早々にホテルにきました。
01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/d6a1a5c8650a0429c95487183c84fed9.jpg)
一階ロビーのXmasツリーの下でハイ・ポーズです。
02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/6e2a5eeac32a3b044af951e9094fa9e3.jpg)
お部屋は前回と同じ横笛です。
03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/5a215d29b0df76dcd3bde95d14cda54f.jpg)
04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/3daa226ca5c8998ed8e27465e1c89e96.jpg)
赤ワインのノンアルコールでスパークリング・ワインです。
乾杯用に全員で大人全員で頂きました。
孫はオレンジジュースを頂きました。
05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/d9c779e90ba800824e87734e98449679.jpg)
お祝い膳だからなのか、前菜に水引が添えられていました。
06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/eb8d44663ca02a9d140c69efcbb20acb.jpg)
07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/61c06a4c88444ea28b87951796bd78d7.jpg)
日本の漆、塗り物は大好きです。
今年も木曽の漆器店から案内状が届きましたが、行く日程が合わずに行けませんでした。
08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/219837efb728459624f92898b6adc669.jpg)
御椀です。
09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/08a55d7097289fe11d27bc50ab11aaf1.jpg)
ノンアルコールビールを追加です。
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/d38af174a2b023c81b35b98167adafd0.jpg)
お造りです。
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/bd055797af26aa64b9744b32231dc318.jpg)
焚合せです。
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/2b39c08e9a46954e1addc75919813b80.jpg)
焼物です。
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/90ce6799d19f8d41971f2f80ba499eba.jpg)
孫がお腹が空いているようなので別に注文したご飯と唐揚げで、結局こちらの唐揚げは全く手を付けずに白いご飯のみ食べていました。
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/63d280f75bb9753fc5b449571b2bb33a.jpg)
食事は鯛赤飯と留碗と香の物です。
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/b8d4cfda22851e3f46f636f1a011f0bf.jpg)
〆の水菓子です。
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/f8a449732327594d3457cb11e1b98b37.jpg)
片時も離さないお気に入りのシマジロウを直ぐにトラジロウと間違えてよんでしまいます。
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/f567db4e87ad73d5a46c86efd8352844.jpg)