週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#096 -’21. 30泊31日の二日目、岡山城です。(3月29日) 

2021年05月05日 18時00分01秒 | 国内旅行

未だ二日目です。倉敷の美観地区などを歩き、岡山に戻り後楽園。そしてお隣の岡山城までたどり着きました。

岡山城のHPに飛んだら、5月末が開館で6月1日からリニューアル工事の為の休館となっていました。

HPから引用させて頂きます。

岡山城は、戦国時代の大名・宇喜多秀家によって、8年の歳月を費やして1597年に完成されました。城は西向きであったため、秀家は、背後から敵に侵入されるのを防ぐために、近くを流れる旭川を、城の東背後を流れるように大工事を行いました。天守閣の壁に黒漆塗りの板を取り付けるこの時代の建築の特徴から、外観は黒く、後の時代には「烏城」と呼ばれるようになりました。秀家は、岡山城を戦の施設としてだけでなく、商人や職人を集めて城下町の整備を行い、治世の府としました。
池田家が城主になった後も岡山城の周辺整備は進み、17世紀末には旭川を隔てた北側に、広大な大名庭園である岡山後楽園が設けられました。
岡山城は、歴代城主の下で岡山の町並みの発展を見続け、近代都市の礎となりました。

1  後楽園と岡山城の間に流れる旭川を天然のお濠として築城したようです。

2  小さな橋を渡り岡山城に向かいます。

3

4

5

6

7 

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18  この橋を渡り後楽園から岡山城に渡ってきました。

今日は5月5日でこどもの日、端午の節句です。我が家でも5月人形を飾らなくなって久しいですが、かしわ餅と菖蒲湯は例年の通りです。

 

コメント頂いたようさんたちの郷土愛溢れるユーチューブ動画です。ご覧ください。

【もも笛オンライン発表会 in 岡山2021】岡山県民が「桃」で「桃太郎」を吹いてみた!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#095 -’21. 答えは、 新型コロナウイルス感染症対策 療養施設です。&(UPDATE) Covid-19 Vaccination Race

2021年05月05日 07時30分01秒 | その他

先のスレッド#090 -’21. 対COVID-19に関する対処法の再確認で出題した建物群の解答です。

答えは:日本財団が 新型コロナウイルス感染症対策 療養施設として建設した施設です。(出来上がってみるとCOVID-19に限定していないようですが。)

名称:日本財団災害危機サポートセンター

場所:東京都品川区東八潮3-1(住所を聞いても殆どの方が場所がピント来ないと思います。東京湾に浮かぶ砲台であったお台場近辺を埋め立てた東京港埋立第13号地に属する東京都港区台場、品川区東八潮、江東区青海のうち青海南ふ頭公園以北から成るエリアです。23区のごみ処理の為に埋め立てたいた土地を迷惑をこうむった江東区をさておき、出来上がってみれば、港区も品川区も土地の所有を主張した経緯があり、三区に分かれています。漁業権なども有り簡単ではなかったようですが。)

 

巷やマスゴミでは、生命を盾にオリンピックなどに逆風が吹き荒れています。コロナワクチンでアナフィラキシー・ショックが大量に発生すれば、反対勢力が力をまし、科学的な政府の対応にいちゃもんを付けるのは目に見えています。慎重なうえにも慎重を期してワクチンの承認、医師の手配、看護師の手配などせねばならない日本です。緊急避難的に物事を進める事をよしとしない日本人の几帳面さと言うか融通の無さでしょうか。

残念ですが、ワクチン接種競争では日本の名前がグラフなどに上がってくることはありません。最下位クラスのグラフに顔を出しているとおもいます。流れ始めれば、ドンドン接種率も上がってくると期待しています。

COVID-19のワクチンレースのグラフです。人口の少ない国は接種率で行けば上位に顔をだしやすいですが、それでも立派な物です。我が家にも届いています。

(UPDATE) Covid-19 Vaccination Race: Top Countries by Number of People FULLY Vaccinated

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター