こんなロマンのある旅とはことなりますが。
こちらは冒険ですが。
納沙布岬も宗谷岬も様似から襟裳岬も行きました。大変懐かし感じました。
最後が佐多岬とは何か縁を感じるユーチューブ動画です。
佐多岬では、岬に野生馬が居た記憶が今でも残っています。
【感動】燃料代ゼロで走れるソーラーカー作って日本縦断できるか試してみた
ナンバープレートが付いていますね。
こんなロマンのある旅とはことなりますが。
こちらは冒険ですが。
納沙布岬も宗谷岬も様似から襟裳岬も行きました。大変懐かし感じました。
最後が佐多岬とは何か縁を感じるユーチューブ動画です。
佐多岬では、岬に野生馬が居た記憶が今でも残っています。
【感動】燃料代ゼロで走れるソーラーカー作って日本縦断できるか試してみた
ナンバープレートが付いていますね。
道が広くすごく気持ちが良い通りである。
歩道も凄く広く大変良く整備されえている。
姫路駅の北側正面に姫路城が見えるのは期待を膨らませてくれる。
道が広く一直線で白鷺城が見えるのであるから、日本のお城の姿とみる海外からの観光客に対してのインパクトは強烈な物があるはず。訪問するのは二度目の日本人の自分ですら感動ものですから。
1
2
3
4
5 通りの右側のショーウインドーに姫路城の写真が飾られていたので横断歩道を渡り撮影したのが次の二枚です。
6
7
8
9
10
11 桜が満開ですから、入るのが楽しみです。
12
13
14
15
16
16
17 今回のスレッドは桜門橋までです。
既にパスポートの有効期間が過ぎてしまった私にとっては意味の無いカードが届きました。
アメックスのおまけで頂いているプライオリティーカードです。
世界がパンデミックになり海外旅行に行けない現代に合って意味の無い新しい有効期限のプライオリティーカードが届きました。
国内の空港でも海外の空港でも契約しているラウンジであれば、私自身は無料で使用する事ができます。
でも、パスポートが切れて海外に行く気も無くなった現在にあっては全くの猫に小判状態です。
国内の空港でANAのラウンジが利用できるようになりました。
プライオリティーカードがあり、搭乗用の航空券とパスポートを提示すれば自分のみ無料(一部同伴者も)でラウンジで飲み食いできます。
JALの航空機に乗ってハワイに行こうがANAの提携したラウンジにははいれます。
海外に行く気の無くなった私にとっては猫に小判状態です。