週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#124 -’21. ここは、ど~こだ?

2021年05月19日 20時49分06秒 | 国内旅行

サラリーマンの待ち合わせのメッカです。

いざ、アフターファイブの飲み会に出陣です。

ヒントは写真に写り込んでいます。

右端の方に直接的ではありませんが、大きなヒントが。

 

撮影は4月25日の午後6時25分です。

サラリーマンでごった返しているのが嘘のようなコロナ禍の状況です。

解答は:新橋駅前SL広場です。右下に汽笛一声の文字が見えるかとおもいます。

SL広場の事に関するページ「新橋駅前になぜSLがあるのか?」がありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#123 -’21. この人は だぁ~れだ?

2021年05月19日 00時00分01秒 | その他

30泊31日の旅で出会った方です。20210519000001

銅像に成るぐらいですが、超有名人です。

今回は、ヒントは有りません。

明日に解答をアップします。  

以下は5月19日、午後8時直前に追記した記事です。

超有名な、渋沢栄一氏です。

こちらの銅像が立つ場所は、常盤橋公園です。

用事があって日本橋三越に行った関係で、近くの貨幣博物館にお邪魔しました。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター