ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
週末を原村で
非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。
#098 -’22. 鉢巻道路のさくら
2022年04月23日 11時20分59秒
|
お山の日記
書きかけ
鉢巻道路沿いの桜が咲き始めていました。
#信州
#冨士見町
#原村
#鉢巻道路
コメント (2)
«
№ 114(4月23日) COV...
|
トップ
|
#099 -’22. 可愛い春を見つ...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
38分前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
katananke05
)
2022-04-24 10:26:16
八ヶ岳のあたりは 桜は満開ですね〜 これは八重櫻か
山櫻のあかいのでしょうか、、
この寒暖計は どう見るのですか?
下はマイナス16度ということ??
明日から東北の桜を見に 夫と4にちほど 出かけます〜
ワクチン接種済み証明がいるツアーです〜 やれやれ〜
返信する
山桜かも
(
原村
)
2022-04-24 20:23:00
こんばんは、katananke05 さん。
八ヶ岳西麓ですが、冨士見や原村中心部より標高の高い道路沿いです。大体が1300メートル近辺です。
以前は、針葉樹林などが多かった感じですが、道路沿いを一斉に伐採して落葉樹などに植え替えた時期がありました。
木々の陰で直射日光が当たらないと積雪が氷となり何日も解けません。
そんな事と景観を配慮して植栽をし直してようです。
ご指摘の通りその頃に植えられた山桜だと思います。色合いも濃くて山の中にあっても色合いが映えます。
この寒暖計はリセットしてからの最低と最高気温を固定する事ができるものです。
水銀の右の最高気温は水銀のトップが示しています。左側は最低気温です。
水銀のトップで見ますから右も8.5℃をしめしています。
過去の最高最低は、ブルーのアルコール液の下限で見ます。
最高も最低も水銀がアルコールを押し上げてきろくします。
最低は左の青いアルコールの一番下で、水銀が押し上げたところです。
従って、今冬の最低気温は氷点下16℃を表示しています。
最高気温は直射日光が直接当たる西に向いていますので、28℃は実際より高く表示しているとおもいます。
デジタルの温度計もありますが、最高最低も記録できます。
でも、子機を外に出さねばならない事などもあり、不在時には室内に子機も仕舞い込んであります。
感嘆ですが、アナログは強いです。
桜前線を追いかけての素敵な旅ですね。
羨ましい限りです。
桜の名所は凄く多いですよね。
ざっと数えても10初以上が脳裏の浮かびます。
三春の滝桜の福島から、角館、白石川・最上川沿いの土手に咲く桜、大トリは弘前城かも。福島から青森県まで絢爛豪華な桜絵巻ですね。
コロナ禍ですから、道中の同行者も厳しい規制をパスした人ですから安心はあんしんですね。
素敵な日本の良さをめぐる旅ですね。
Have a nice trip.
いつもコメントありがとうございます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
№ 114(4月23日) COV...
#099 -’22. 可愛い春を見つ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自己の価値観に基づく独断と偏見に依る自己満足の記事が中心です。一般的なものではありません。最近は備忘録的な感覚で書いていますので後日、加筆更正は当たり前と捉えています。悪しからず。
最新記事
#318 -’24. 京都モダン建築祭で京都市役所本庁舎を訪れて
#317 -’24. 夕食を予約しておいた松山閣
#316 -’24. 島津製作所創業記念資料館へ見学に
#315 -’24. ヤット見つけました。(Concours Tibor Junior 2022 - Finale - Natsuho Murata)
#314 -’24. 完全な水抜きをして原村を後に
#313 -’24. 原村の16日の主な行動
#312 -’24. 小淵沢インターから峠の我が家へ
#311 -’24. 今朝(11月17日)の長円寺の紅葉
#310 -’24. 朝一番に中央道を通り(11月16日)
#309 -’24. 京都市役所前から京都駅へ
#308 -’24. 高瀬川(京都)
#307 -’24. 大谷大学博物館にお邪魔して
#306 -’24. 京林泉@ホテルグランビア・京都
#305 -’24. 新幹線から解放されてホテルにチェックイン
#304 -’24. 徳川美術館・蓬左文庫にお邪魔して(その二)
#303 -’24. 買い物に新宿へ
#302 -’24. 徳川美術館にお邪魔して(その一)
アーカイブ No.2 想い出(2000年12月東京ミレナリオ)
アーカイブ No.1 想い出(白駒池)
#301 -’24. 明石町界隈街歩き(築地)
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
日常の出来事(日記)
(800)
別荘生活
(154)
お山の日記
(1324)
原村の自然など
(228)
八ヶ岳
(16)
南アルプス・北アルプス
(11)
信州の自然
(73)
山梨の自然
(22)
長野県の名所旧跡
(169)
山梨県の名所旧跡
(152)
山野草&草花
(219)
野鳥・蝶
(48)
薪ストーブ
(37)
八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
(210)
温泉&宿
(430)
訪問した食事処、お茶処
(187)
ハイキング
(6)
我が家の食事(原村レストラン)
(73)
ねこ&いぬ
(217)
国内旅行
(409)
海外旅行
(87)
海外旅行(アジア・インド)
(28)
海外旅行(アジア・トルコ)
(25)
海外旅行(アジア)
(55)
海外旅行(アフリカ)
(101)
海外旅行(カナダ)
(54)
海外旅行(南北アメリカ大陸)
(93)
海外旅行(アメリカ)
(5)
海外旅行(ヨーロッパ)
(280)
海外旅行(ヨーロッパ・イタリア)
(71)
海外旅行(ヨーロッパ・フランス)
(15)
海外旅行(ヨーロッパ・スイス)
(33)
海外旅行(ヨーロッパ・ドイツ)
(9)
海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
(59)
海外旅行(ヨーロッパ・ポルトガル)
(31)
海外旅行(ヨーロッパ・イギリス)
(20)
海外旅行(ヨーロッパ・オーストリア)
(36)
海外旅行(ヨーロッパ・クロアチア)
(3)
追憶(海外旅行編)
(0)
海外旅行(オセアニア&太平洋諸国)
(66)
海外旅行(クルージング)
(127)
車
(61)
中央高速・他の高速道路
(131)
音楽
(90)
ご朱印・納経(神社仏閣)
(217)
街角
(511)
都内の公園&近郊の公園
(113)
スキューバダイビング
(15)
ユーチューブ
(96)
You Tube (音楽)
(16)
回顧(昔を振り返り)
(2)
日韓関係
(2)
トラックバック練習板
(75)
新型コロナウイルス関係
(154)
投資
(1)
思う事(short)
(47)
たわごと(少し硬派に振って)
(278)
その他
(640)
アーカイブ(archrve)
(2)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
tsakae/
#317 -’24. 夕食を予約しておいた松山閣
原村/
#317 -’24. 夕食を予約しておいた松山閣
ビオラ/
#317 -’24. 夕食を予約しておいた松山閣
原村/
#316 -’24. 島津製作所創業記念資料館へ見学に
tsakae/
#316 -’24. 島津製作所創業記念資料館へ見学に
原村/
#313 -’24. 原村の16日の主な行動
原村/
#311 -’24. 今朝(11月17日)の長円寺の紅葉
katananke 05/
#313 -’24. 原村の16日の主な行動
原村/
#313 -’24. 原村の16日の主な行動
tsakae/
#313 -’24. 原村の16日の主な行動
HCY/
#311 -’24. 今朝(11月17日)の長円寺の紅葉
原村/
#311 -’24. 今朝(11月17日)の長円寺の紅葉
katananke 05/
#311 -’24. 今朝(11月17日)の長円寺の紅葉
原村/
#307 -’24. 大谷大学博物館にお邪魔して
原村/
#307 -’24. 大谷大学博物館にお邪魔して
tsakae/
#307 -’24. 大谷大学博物館にお邪魔して
原村/
#303 -’24. 買い物に新宿へ
tsakae/
#303 -’24. 買い物に新宿へ
原村/
#303 -’24. 買い物に新宿へ
katananke 05/
#303 -’24. 買い物に新宿へ
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,000
PV
訪問者
455
IP
トータル
閲覧
9,563,755
PV
訪問者
2,387,742
IP
ランキング
日別
1,305
位
週別
1,109
位
ブックマーク
goo
最初はgoo
八ヶ岳ライブカメラ(原村)
信州は小さな村の屋上に24時間、365日稼動のライブカメラがあります。それはそれは美しい映像です。
天気予報(原村)
原村の天気予報
気象庁 アメダス
観測地点名をクリックすると毎時の観測表が表示
長野県道路気象情報
国道20号などの積雪・凍結状況
四季の森ライブカメラ
八ヶ岳中央高原四季の森から鉢巻道路の画像など
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
「おでん」に欠かせない具は何ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
最新フォトチャンネル
ch
465132
(97)
ヴェネツィア本島~MSCディヴ...
ch
78357
(76)
セーヌ川
ch
357882
(93)
マチュピュチ遺跡
ch
346871
(60)
ヒエラポリス&パムッカレ
ch
357073
(98)
チヴタヴェッキア~ローマ~...
ch
346565
(95)
熱気球@カッパドキア
ch
340178
(95)
教会のステンドグラス@ベネ...
ch
312968
(96)
La Fabuleuse Cultural Show
ch
333808
(96)
イグアスの滝(ブラジル側から)
ch
330679
(80)
赤毛のアン@グリーンゲーブルズ
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
メッセージ
メッセージを送る
山櫻のあかいのでしょうか、、
この寒暖計は どう見るのですか?
下はマイナス16度ということ??
明日から東北の桜を見に 夫と4にちほど 出かけます〜
ワクチン接種済み証明がいるツアーです〜 やれやれ〜
八ヶ岳西麓ですが、冨士見や原村中心部より標高の高い道路沿いです。大体が1300メートル近辺です。
以前は、針葉樹林などが多かった感じですが、道路沿いを一斉に伐採して落葉樹などに植え替えた時期がありました。
木々の陰で直射日光が当たらないと積雪が氷となり何日も解けません。
そんな事と景観を配慮して植栽をし直してようです。
ご指摘の通りその頃に植えられた山桜だと思います。色合いも濃くて山の中にあっても色合いが映えます。
この寒暖計はリセットしてからの最低と最高気温を固定する事ができるものです。
水銀の右の最高気温は水銀のトップが示しています。左側は最低気温です。
水銀のトップで見ますから右も8.5℃をしめしています。
過去の最高最低は、ブルーのアルコール液の下限で見ます。
最高も最低も水銀がアルコールを押し上げてきろくします。
最低は左の青いアルコールの一番下で、水銀が押し上げたところです。
従って、今冬の最低気温は氷点下16℃を表示しています。
最高気温は直射日光が直接当たる西に向いていますので、28℃は実際より高く表示しているとおもいます。
デジタルの温度計もありますが、最高最低も記録できます。
でも、子機を外に出さねばならない事などもあり、不在時には室内に子機も仕舞い込んであります。
感嘆ですが、アナログは強いです。
桜前線を追いかけての素敵な旅ですね。
羨ましい限りです。
桜の名所は凄く多いですよね。
ざっと数えても10初以上が脳裏の浮かびます。
三春の滝桜の福島から、角館、白石川・最上川沿いの土手に咲く桜、大トリは弘前城かも。福島から青森県まで絢爛豪華な桜絵巻ですね。
コロナ禍ですから、道中の同行者も厳しい規制をパスした人ですから安心はあんしんですね。
素敵な日本の良さをめぐる旅ですね。
Have a nice trip.
いつもコメントありがとうございます。