花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

梅干しばばぁ

2009-08-14 | 週末ごはん・お酒
昨日はまたまた柏まで遠征してイタリアンのお店で友人たちとディナー。
前菜+パスタ+メイン+デザートのコースをワインとともに楽しんで・・・


お腹はいっぱいになったけど、まだまだ話し足りない。
その後は居酒屋さんに流れてシンデレラakikoどうにかその日の内に帰宅。


女三人、話はつきることなく時間はいくらあっても足りないのです。

居酒屋ではイタリアンの後だからと、イタリア料理繋がりでカプレーゼなんて始めはたのんだのに最後はエイヒレをつまんでた私たち。
日本人だわー。





さて、今週は晴れた日に夏休みを1日取って↓こんなことをしていました。





梅干しが苦手な方、ごめんあそばせ


ちょっと遅くなったけど

梅干し~♪
今日が最後の干し日です




今年は梅が出回る時期のギリギリ最後に2キロだけ買って漬けました。
去年は梅の重量の15%の塩分でしたが今年は13%に減らしています。

無事にカビが生えることもなくきれいな色につかってます♪
あとは保存袋に入れてしばらく寝かせて落ち着いたら完成です。

柔らかすぎて切腹しちゃった梅を、待ちきれずに一つパクッ・・・・・

すっっっっっっっっっっぱい! 
まだやっぱり塩がきついです。

梅酢が500ml強とれました。
また梅酢漬けやらドレッシングやら、いろいろ使えますね。







では、久しぶりの「週末ごはん」
といってもお出かけしたりでたいしたものはつくってないのです。






イカと満願寺唐辛子のうおじょうゆ(魚醤)炒め

富山のマイルドな魚醤=うおじょうゆと生姜でさっぱりと味つけてます






ゴーヤと卵のシンプル炒め





ゴーヤチャンプルーを作るのがめんどうだったのでゴーヤと卵だけの炒め物です。

油はゴマ油を使用。
味つけは豆板醤と塩胡椒。
最後にゴマ油を香り付けにまわしかけるのがポイントです。

これだけで十分簡単おいしい!

夏の手抜き料理でした~♪



昨日、柏のハンズである秘密兵器を購入しました。
週末はそれでお料理して遊べそうです。

もう何年も前に話題になったものらしいので「今更?」と思われちゃうかもしれませんが、私は昨日始めて知って思わず衝動買い。 


来週の「週末ごはん」をお楽しみに♪