昨日の話題、「悔い改める」といえば・・・ちっとも悔いてなんかいないんですが、少しばかり社会人として改めて今週4日間も連続で会社にきちんと9時前出社しておりますの。
9時始業なんですからあたりまえといえばあたりまえなんですが。
今月はもう6日も9時前出社してます。
すごいわー私。
他の日は9時過ぎてるんだから自慢するなーとおっしゃらないでね。
9時過ぎ出社は社風なので(と、勝手に正当化)
でも、9時に会社に行くのって電車が混んでて疲れるのよね。
もう年だから満員電車で1時間通勤って家事という仕事も持つ女にはツライのよ~、と泣き言。
はい、甘いです私。
さて、昨日は大好きな人たちと赤坂の南イタリア魚介料理のお店 『ラ・スコリエーラ』で楽しい夜を過ごしました。
この人たちと会ってお話ししてるとなんだかすごく元気な気分が自分の中にわいてくるのです。
そして心がいつも爽やかになる。
何度行ってもまともにたどり着けたことがないこのお店。
今度こそ!と思って早めに会社を出ていったらあまりにすんなり着けてしまった。
拍子抜け~っていうか、今までなんで迷ったの?
昨日もいつものように話に夢中になりながらも食べるものはしっかり食べる♪そして飲む・飲む♪
『スコリ』のテラス席でオリーブの木を眺めながら風に吹かれて・・・優雅で贅沢な時間だわ~
(私の場合、虫除けスプレーをしとかないといけないのが難点ですが)
牡蠣やらホタテやら白海老やらムツやら・・・半魚人の私にとって(あ、自分で認めちゃった)幸せなお皿がいっぱい。
この日の秀逸はなんといってもアサリ。

生のまま食べるんです~~~~~
生まれて初めてです、生あさり
なかなか入荷できるものではないようです
あさりって生で食べるとこういう味なのね。。。
ぷっくらした身の部分、立派な貝柱、ヒモ部分、それぞれに味があってこの風味と甘味がたまりません。
「チョウーうまい♪」を連発してしばしアサリに夢中になりました。
気分はラッコだねー
貝殻の中は白っぽいので大アサリと言われるものとは違うような、でも普通のアサリのような柄がない。
千葉産ということでしたけど
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうのが常でこの日もみなさまより一足早く席を立つ私。ああ、ガンボスープの話をするのすっかり忘れちゃった(独り言)
最後は店を出て歩道でチューしたりハグしたり、もう知らない人が見たら「なんだこの女たちは?」な光景。
しか~し、シンデレラakiko、久々に帰宅間に合わず。。。 いいのよ、だって楽しかったんだもの。
たまには12時過ぎたっていいでしょ~、魔法使いのおばあさん
生のまま食べるんです~~~~~
生まれて初めてです、生あさり
なかなか入荷できるものではないようです
あさりって生で食べるとこういう味なのね。。。
ぷっくらした身の部分、立派な貝柱、ヒモ部分、それぞれに味があってこの風味と甘味がたまりません。
「チョウーうまい♪」を連発してしばしアサリに夢中になりました。
気分はラッコだねー
貝殻の中は白っぽいので大アサリと言われるものとは違うような、でも普通のアサリのような柄がない。
千葉産ということでしたけど
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうのが常でこの日もみなさまより一足早く席を立つ私。ああ、ガンボスープの話をするのすっかり忘れちゃった(独り言)
最後は店を出て歩道でチューしたりハグしたり、もう知らない人が見たら「なんだこの女たちは?」な光景。
しか~し、シンデレラakiko、久々に帰宅間に合わず。。。 いいのよ、だって楽しかったんだもの。
たまには12時過ぎたっていいでしょ~、魔法使いのおばあさん![
そして、夜シャンしましたわよ。
やっぱり1日をきっちりリセットするって大切なのね。
朝がさわやかだったこと!
この日の飲酒は3人でスプマンテ各1杯、それに白ワインかわいく2本。
(前日に赤ワイン1人で1本飲んだけど)
今日は「週末ごはん」はお休みで~す。
では、良い週末を
南イタリア魚介料理
La Scogliera
ラ・スコリエーラ
港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティB1
TEL:03-3586-8989
営業時間:11:30~14:00・18:00~22:00(←たぶんLOの時間)
日曜定休
その日のオススメをスタッフにたずねてどんなふうに調理してもらうか相談しましょう♪