花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

奥日光冬景色最終回 / 脱臼3分前まで

2010-03-05 | 花・風景・旅・他


今日はあったかいですね~
まだつぼみもわかるかわからないか?な状態な桜も焦ってるんじゃないでしょうか?


久々に爽やかないいお天気なのでカーラーで髪をくるくると巻いてみました。

でも、こんな三角巾腕吊るしファッションじゃちっともお洒落じゃない。。。



今日はつらつらととりとめのないことを書き連ねてまいります。(いつもか?)



今朝、出勤途中の有楽町駅周辺で白いチューリップを配っていました。
新店舗オープンの宣伝のようですが、お花はいいもんですね~。 朝からハッピーな気分です。

ティッシュや冊子の配布には内心「この不自由な姿が目に入らんかい!そんなもん持てますか」とブチブチ文句たれつつかわして歩くのに、自分が欲しいものだけはしっかりムリしてでもいただくという。。。




昨日、「いつまでその格好してるの?」と会社の人に言われました。

好きでしてるわけじゃないんですけどー。

まわりも見慣れたというよりは、見飽きたようです。
本人、それ以上に飽き飽きしておりますが。


それ以前からご心配していただいていた体の湿疹はずいぶんとおさまってきたみたい。
思えば去年から胃の不調やら年末からの顔の湿疹やら・・・
そういう年齢と、年のせいとは思いたくないもののまあ、やはりそうなんですかしら?



日々の晩ごはんはダーリンが作ってくれたり、私がごく簡単なものを手抜きしつつ作ったりとなんとか暮らしています。

で、たまには外で食べようか?なんてめずらしいことを言うのでワクワクしていたら行き先はファミレス。。。
いいんですけどね、こんな様子じゃお洒落な店行ったってつまらないし、ナイフは使えないし箸も不便してますから。



治ったとき、反動で飲みに行きまくるんじゃないか?と心配されてます。

ええ、行きますよ。 行きますとも。





では、奥日光冬景色を一挙に放出。

これで最終回でございます。







湿原を流れる小さな川ですが水の流れとしぶきがいろんな氷の姿を作り出しています
自然が作る芸術ってすごい








氷が作ったドレス







芸術には不可解なものもある

なんだか不思議な形ですが
豚足に見えてしまうのは私だけですか?







小さな小さなナイアガラの滝?












こっそりと雪の下から







冬は凍結滝となる「竜頭の滝」の上部



「マジで恋する5秒前」って歌ありましたっけ?


不幸が起きる3分前の最後の写真
この後まだまだ竜頭の滝と華厳の滝とあったのになー


カミサマホトケサマ・・・



そのまま滑り落ちて頭打って死ななかったことを感謝しておきます