間もなくGW。
カレンダー通りのお休みだし(それでも休みになるだけマシね)、何の予定もないのになぜかウキウキ。
昨日は魚介専門のイタリア料理店ラ・スコリエーラで大好きな人とデート♪
うふっ。
のんびり楽しくおいしい料理とワインを味わって幸せなひとときでした~。
最寄り駅は青山一丁目/赤坂/赤坂見附。
いつも赤坂から行くと迷うのでわかりやすい見附から行ってみよう~と乗り換え検索をしっかりして。。。
しっかりしたつもりが
ふむ、永田町経由ね。
乗り換え、乗り換え・・・銀座線・・・銀座線
駅の表示に従って銀座線方向へと歩くのですがいっこうにたどり着かない
永田町駅いったいどんだけ乗り換えに時間かかるの? 遠すぎーーーー
一駅分くらい歩いちゃってるじゃない
と、かなり歩いてやっと見えてきた銀座線ホーム
えっと、赤坂見附方向は?
とキョロキョロまわりを見て目に入ったのは
大きく書かれた駅名=赤坂見附駅
え?ここ赤坂見附?
あれ?目的地着いちゃった
おバカちゃんですね、私。
よくよく乗り換え検索見たら有楽町線の永田町駅から銀座線の赤坂見附は徒歩になってました。
銀座線には永田町なんて駅ないんじゃない。
田舎っぺー
では、「週末ごはん」です。
タケノコを買って茹でたら姉からも「おいしいタケノコだから」と茹でタケノコが半分届きました。
なのでタケノコ三昧。
もちろんシンプルに、しかし贅沢にタケノコをたんまり入れたタケノコご飯も作りました。
他には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/4db97288a75727845155a180e3ad0ec3.jpg)
タケノコにひよこ豆とバジルペースト詰め
茹でたひよこ豆とバジルペーストをフードプロセッサーにかけてます
ちょっと配分が悪くバジル強すぎ。。。
グリルで炙ってオリーブオイルをかけていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/d4a2f06eb1f1f59707efb9c115b637a6.jpg)
筍の柔皮炒め
皮の柔らかい部分を切り集めてゴマ油・豆板醤・醤油・砂糖で炒めます
メンマの風味でご飯がすすみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/3db420db038382d3738b5c0b9a5440ee.jpg)
タケノコペペロンチーノ
残っていたズッキーニとひよこ豆も一緒に
オリーブオイルにつぶしたニンニクを入れて火にかけ香りが移ったら
唐辛子も加え辛味を出し具材を加えて塩胡椒
ズッキーニは色がつくくらいに炒めたのが好きです♪
甘味がぐっと増すようです
さて、今日は午後お休みをとってお家で一仕事。
問題 : 何をするのでしょうか?
ヒント 初挑戦なのですがイタリア料理等で使う発酵保存食品を作ります♪
カレンダー通りのお休みだし(それでも休みになるだけマシね)、何の予定もないのになぜかウキウキ。
昨日は魚介専門のイタリア料理店ラ・スコリエーラで大好きな人とデート♪
うふっ。
のんびり楽しくおいしい料理とワインを味わって幸せなひとときでした~。
最寄り駅は青山一丁目/赤坂/赤坂見附。
いつも赤坂から行くと迷うのでわかりやすい見附から行ってみよう~と乗り換え検索をしっかりして。。。
しっかりしたつもりが
ふむ、永田町経由ね。
乗り換え、乗り換え・・・銀座線・・・銀座線
駅の表示に従って銀座線方向へと歩くのですがいっこうにたどり着かない
永田町駅いったいどんだけ乗り換えに時間かかるの? 遠すぎーーーー
一駅分くらい歩いちゃってるじゃない
と、かなり歩いてやっと見えてきた銀座線ホーム
えっと、赤坂見附方向は?
とキョロキョロまわりを見て目に入ったのは
大きく書かれた駅名=赤坂見附駅
え?ここ赤坂見附?
あれ?目的地着いちゃった
おバカちゃんですね、私。
よくよく乗り換え検索見たら有楽町線の永田町駅から銀座線の赤坂見附は徒歩になってました。
銀座線には永田町なんて駅ないんじゃない。
田舎っぺー
では、「週末ごはん」です。
タケノコを買って茹でたら姉からも「おいしいタケノコだから」と茹でタケノコが半分届きました。
なのでタケノコ三昧。
もちろんシンプルに、しかし贅沢にタケノコをたんまり入れたタケノコご飯も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/4db97288a75727845155a180e3ad0ec3.jpg)
タケノコにひよこ豆とバジルペースト詰め
茹でたひよこ豆とバジルペーストをフードプロセッサーにかけてます
ちょっと配分が悪くバジル強すぎ。。。
グリルで炙ってオリーブオイルをかけていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/d4a2f06eb1f1f59707efb9c115b637a6.jpg)
筍の柔皮炒め
皮の柔らかい部分を切り集めてゴマ油・豆板醤・醤油・砂糖で炒めます
メンマの風味でご飯がすすみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/3db420db038382d3738b5c0b9a5440ee.jpg)
タケノコペペロンチーノ
残っていたズッキーニとひよこ豆も一緒に
オリーブオイルにつぶしたニンニクを入れて火にかけ香りが移ったら
唐辛子も加え辛味を出し具材を加えて塩胡椒
ズッキーニは色がつくくらいに炒めたのが好きです♪
甘味がぐっと増すようです
さて、今日は午後お休みをとってお家で一仕事。
問題 : 何をするのでしょうか?
ヒント 初挑戦なのですがイタリア料理等で使う発酵保存食品を作ります♪