不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2369回 脚部処理中5

2014年05月24日 18時58分46秒 | 1/100 メタルギアRAY

もうじきバイクの自賠責の更新なんですよね~。

1年から5年まで5つの値段になってるんですけど、1年分だと7280円、5年まとめてだと17330円(2014/5/24確認、原付き区分ね)なんです。

大きいの250CCクラスに乗りたい気持ちはずーっとあるんですが、2種原区分なので自賠責の乗り換え対象外なんです。

5年も乗るかどうかというか、毎回更新の時に悩んで3年ずつくらいで入れてるんですが今回もどうしようかなぁ;;;;

まったくではないですけど平日に乗る暇はまったくなくて、手放すのもアリかなぁと思いつつ、愛着もあって。

年式でいくと20年落ち、パーツ供給もそろそろ終わったとかいう話なので…予備パーツのないところが潰れたら廃車にするしかないのも悩みどころではあります。

自分で細かいところまでメンテ出来るわけではないですけど、潰れるところまで乗りたい気持ちもあるようなないような。

今回は5年かな、5年入れてすぐ潰れるとかないことを祈ります(汗)








今日のRAYは少しお休みブーストでしっかり☆










昨日作業した厚みを削る作業ですが、もうちょっとやっとこうかなぁ。

デザインナイフで慎重に表面を薄くスライス、ペーパーがけして馴染ませます。











昨日よりしっかり隙間が見えるようになりました☆










両足とも塗膜干渉しない程度まで作業して、ここまで終わりです☆












続いては足付け根です~。

まずは大きいモナカの合わせ目消し作業から。









うまく影が入ってないので見づらいですけど、片方のパーツだけ妙に落ち気味?で、段差が出ちゃってます;;;;

台形の一段落ち部分は、平ノミ改で慎重に削りこんでおきました。











の作業中、一部エッジがえぐれてめくれちゃいました(汗)

瞬着を少しだけ盛ってフォローです;;;










あ、この部分の作業でオススメ?な道具ですが、デザインナイフの大きいのが良い感じです☆

私自身は元々大は小を兼ねるの意味で、大きい方から使ってるんですよね~。

一般的な小さい方を使い出したのは案外最近かな?2年位は大きい方で頑張ってたような。

HGクラスの大きさだと小さい方で十分なんですが、やはり刃の根本から刃先までの距離とパーツの幅の広さから、小さい方では刃先が処理したいところまで届かないことがありますしね;;;;

あると便利というか、ある程度大きな…そうですね、HGじゃなくてMGの作業なんかだとあると便利かもしれませんよ~。


これから模型をする、デザインナイフの購入を考えてる方の場合には、圧倒的に小さい方から買うほうが良いと思います…経験談(苦笑)














瞬着で部分埋め、うまくいきました☆











両足ともざっくり合わせ目処理まで出来ました。

次はたくさんのモールドの彫り直しですね…写真で見ると綺麗に入ってるように見えるんですけどね;;;;











浅めのモールドが多いので、塗装に備えて彫り込んでおきます☆

ただ無人機2仕様で行こうと思うので、黒系ベースのメタリック気味に色味を振ろうと思うので、スミ入れどうしようか若干悩み中ではあります;;;;

いっそシルバーなんかでスミ入れしてみれば目立つのかなぁ…普通に黒が良さそうな気もしますけど。

モールド彫り直しと表面処理、もうちょっとで足も完成しそうです~。


月曜日から全国的に雨が多いそうなので、晴れてる間にやりたいことは明日までにやりましょうね~☆

ユニコーン見に行くほど元気はないんですけど、PS3で見てみようかとこちらも悩み中…あ、ネタバレいくない!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする