不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2349回 泣き所の補強

2014年05月04日 21時07分37秒 | 1/100 メタルギアRAY

今日は大事な?メタルギアRAYの泣き所でもありそうな、上半身と下半身をつなぐパーツの補強です☆

書きたいこともあるんですが、いつもと順番逆ですよんー。








プラ用接着剤にて接着しておいた上下接続パーツです。

太いほうが下半身と、細い方が上半身との接続になりますが、それぞれ…特に細い上半身との接続ピンが折れそうなので、ともに補強していきます☆








まずは太い方の軸補強から。

1.5ミリドリルでまずは中央めがけて穴をあけます。

反対側から貫通しない程度に、一番奥まであけました。








徐々に大きくしていき、最終的には3ミリドリルまで作業しておきます。













そして、瞬間接着剤を中に流し込んで、3ミリプラ棒を奥まで押し込んで接着固定してしまいます。

太い方のピンの中に少し空洞があったので、まずは空洞をなくしておきました☆







次は太い方・細い方両方に1.5ミリドリルで開口、1.5ミリ真鍮線を挿しこんで接着して補強します☆











これも同じく、パーツを貫通する手前までしっかり穴をあけておきました。








あとは真鍮線の方が少し太いので、ペーパーがけして太さを調整しておきます。

少しキツ目ぐらいにしておいて、ペンチでぐりぐり奥まで差し込めるように準備っと。








細い方から、さっきと同じく瞬着後に押し込んで固定です。









根本でカットして、金属用ヤスリでギリギリまで削り込みます。









そのあと太い方にも挿しこんで接着固定、こちらは下半身側にスペースがあるのでギリギリまで削らなくても大丈夫☆

強度的に細いピン側、上半身接続側の補強が大事ですので、細い方を先に奥までさしこんで固定してます~。









あとはこれで明日にでも表面処理、ピンの太さ調整をしておけば仮組みも完成です☆

確実に折れそうでしたからね…このまま作るのは危険すぎです;;;;

まだ組み込んで様子見ではあるんですけど、作ってらっしゃる方が同じような恐怖を感じてらっしゃるなら、参考にしていただけると幸いです~。

次は調整して組み込み、がんばります~。








で、いつもは最初に書いてます、今日のあれこれのお時間です。


バイク2台のオイル交換も無事完了です~。

毎年GWにオイル交換するようになって3年目、今年一年でスクーターは1000キロくらい、もう一方私専用機(何)はですね…100キロくらい(汗)

ほとんど乗ってませんでした;;;;

あとどうもマフラー根本から排気漏れが気になってたので、手持ちで残ってたガスケットを交換しておきました。

この時に今更なんですけど…もしかしたら、いつもナットの締め付けが弱かっただけだったのかと思うような、道具のうまい使い方をひらめいてしっかり締め付けられました(汗)

いつもスパナで締めてたんですが、ソケットレンチ使えるじゃないですか…長さを延長するのを使えば、今まで以上にしっかり締め付けられまして…また一年様子見です;;;;


その後はお昼食べるのも忘れて、家の元共有PCの保守です。

モーターのお亡くなりになったDVDドライブの交換と、弱り始めたHDDをクローン作って置き換えるのふたつ。

元々がIDE接続だったDVDドライブですが、SATAがあと3つ余ってるので、安心してSATAタイプに変更しました。

まぁえっと…順番あれこれもむちゃくちゃなので要点だけ押さえてまとめときます。

以前から電源ボタンを押しても、ケース内のファンは回るけどHDDのアクセスしてるランプが点滅しない、しかも画面に何も表示されないことが時々ありまして…HDDかマザーボードの問題だろうと思ってたわけで、それもなんとかしないといけません;;;;

そもそもCMOS保存用のボタン電池が弱ってた(電源を根本から切ったら、次に立ち上げると時間が初期化されてました)ので、思い立ってボタン電池を交換するも、やはり電源つかないです;;;

ネットであちこち検索、マザーボード破損の可能性もあるし、メモリが悪さしてることもあるとかなんとか。

メモリを外して電源を入れてみるとビープ音がなりまして、マザー破損の線はなくなりました。

メモリを一度外して、周囲のホコリもとって、付け直したら…電源つかないことがある不具合は今のところ起きなくなりました☆

次にHDDのクローン作成、EaseusTodoBackupを使ってコピーしようとしてもセクタエラーでコピー不可能、DiskBackupでブートを作って起動、コピーしようとしたら、たった50GBなのに推定で30時間くらいかかりそうになったところで中断終了、待ってられません(笑)

というわけで、HDDクローンはやめにして。


あれこれ手順を順を追って?書いてますが、マザーボードのボタン電池交換・メモリ付け直し・DVDドライブ交換しかしてませんね(汗)

ケース内のホコリとか、静電気とかでメモリが帯電して、それのせいで電源がつかなくなったりするという不具合なんだそうな。

つまりわかりやすく言うとですね…一息ついたらついさっきのことを必ず忘れる人に、斜め45度で手刀を入れたら直ったというお話(笑)






時系列でおわかりの通り、RAYの作業は昨日やってたんですよね(苦笑)

今日こんな状況になるかも…と思ったので、出来ることを先にやった感じ。

最初の2日をぶっ飛ばしすぎたので、残り2日はゆっくり充電しようと思います;;;;;

なんかもう、PCあっちこっち直すのって、異様に気疲れしちゃいます;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする