不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3448回 フロントのおかしいところ

2017年10月12日 22時12分32秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

ドラえもんのプラモデル欲しいなぁ。。。

どうしようかなぁ、さくっと組めるし買おうかなぁ。。。

まだ悩んでます(笑)


それでは今日のC9、フロントのおかしいところの修正です(怒)


昨日穴をあけて置いたところまでは準備完了なんですが…ここで実車写真を御覧ください。


いろいろとツッコミどころが多すぎて…。

というわけで、上方向に延長しようと思います。

板全体を。。。


正面をまっすぐにしたいので、裏からマスキングテープで仮固定しておきます。

セメントSPで固定するんですが、結構スカスカなのでどうしよう。。。


裏からプラ板を数枚貼り付けて補強しつつ固定、隙間に瞬間接着剤で穴埋めしつつ。。。


表からも瞬着水色、イージーサンディングで埋めておいてー。


ひとまず形状出しました☆

もうちょっと長いような気もするんですけど、正面から見たら多分これくらいかな?

今日はここまでー。

中央周辺の隙間はもう少し埋めるとして、形状はこれで良い感じです。

あとはボディに接着後、周囲の隙間を埋めてなだらかにしないといけないので、そのときにパテで作業が必要かなぁ。

テールランプ付近も埋める予定ですし、そのあたりの作業は最後の方にします。

次はフロントライト、ここも問題多めですのでがんばりましょ;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする