不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3441回 ホイールさくっと

2017年10月03日 22時51分57秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

前回の最後に言ってました通り、タミヤの水色瞬着テストやってます☆

ちょっと様子見しつつですが、もしかしたらこれは…と思いつつ、もう一回することにしました。

ですのでもう一日くださいませ。


それでは今日のC9、ホイールは昨日と同じ状態に4つ作っちゃいます。



フロントもリアも同様に、元々あったエアバルブとナットのモールドはすべて落としてしまいました。

中央は平らに処理、エアバルブは1ミリ六角棒輪切り+0.5ミリプラ棒のものに置き換えました。


4本処理完了です☆

中央部の形状については、再現できそうなら考えますけどー。


ブレーキディスクとキャリパーもつけて、足回りも出来上がりですう☆???


穴開けたら…ディスクに穴をあければ…。


今日はここまでー。

ディスクにちゃっちゃと穴あけて、下半分完成させちゃいましょう☆

そしたらやっとのボディに入っていきますが、そっちもまだまだ前途多難って感じですけど。。。

第一到達点かな、がんばりましょ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする