不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3494回 まずは最初の目標地点

2017年12月10日 21時50分26秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

今日はかなりのゲームメインでした(笑)

MGSVもすべてのミッションSランククリアで、やっと雷電スーツもゲットです☆

あとはタスク埋めとサイドオプス、動物ハントでしょうか…プラチナがんばろうかなぁ。。。

ほどほどにゲームもやりつつ、今日のC9です。


ヘッドライトのパーツをつけるとよく分かるんですけど、ボディの方が明らかに大きいというか出っぱってる?んです。

シャーペンで軽く塗ってみました。


そこに合わせてボディを削っていって、前からのラインがキレイにそろう感じにしておきました☆

前の方の隙間もちょっと気になるけどどうしようかなぁ。。。


あとはボディ外周のパーティングラインを削って、ボディ全体を800番で処理しておいてー。


まずはボディの作業第一段階達成、一通りの処理完了です☆

作業としては、

・研ぎ出しに備えてあちこちの凸モールドを削って置き換える
・合わない部分をパテで修正する
・分割ラインの彫り直し(作業追加)

でしたね☆


あちこちポリパテで埋め→彫り直しをした箇所なんですけど、奥に気泡が入ってた分穴があいたりめくれたりしてる箇所があるので、そこをまずは埋めていこうかと思います。。。

それが終わったらサフでチェックに入れるかなぁ。

今日はここまでです。

サイドミラーもまだ処理してないし、ガラスのディテールもまだだし…クリアーパーツの処理もしないとなぁ。。。

まだまだ先は長いですけど、ぼちぼちがんばりましょ;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする