不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3509回 今度こそ出来たのです

2017年12月27日 23時45分09秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

ふー、流石に最終日前日となると遅くなりますが仕方ありませんね。

お休みに入ったらいっぱいゲームするんだ…模型もですが。

1月の作業からさくさく塗装に入りたいですしね☆

それでは今日のC9いきます。今度こそ最後の作業です。


うーん、大分ヒケましたね。

大きめに盛り付けてあったのですが、ヒケた分でちょうど穴がなだらかになって結果オーライです(笑)

削るのも楽出来そう☆


一瞬のびふぉーあふたーで出来ました☆


この角度だとまだ見やすいかなぁ。

こんな感じですね、穴の入り位置を大分狭くしておきました。

多少なだらかにしておきましたが、ここはサフ後に実車写真と見比べて納得いかなければもう少し削る感じで進めます。


というわけで今度こそ、あちこち手を入れるのは完了ですう☆

捨てサフでキズチェックしますが、その前に洗剤入れて水洗いしときましょーかねー。


デカールの高さもぴったりです。

少し下のつなぎ部分にかかるくらいの位置になりました☆


今日はここまでー。

C9工作の日々はこれにてミッションコンプリートです!

初回記事が9月10日ですが、最初に触り始めたのは5日からなので、まるまる3ヶ月の格闘でした(笑)

途中しっかりゲームに浮気してたりもしましたけど。

洗って、持ち手準備して、キズとか歪みにヒケが気になったパーツはさらに表面処理していこうと思います。

なんとかここまで年内に出来ましたし、自分の思うところは手を入れたと思いますし、がんばっていきまっしょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする