今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

小さな定食

2009-03-16 | 朝食
 おはようございます。3月16日の朝食です。  今朝の主菜は目玉焼きです。他のおかずは、コンニャク、ニンジン、大根の葉のピリカラ煮。そしてかきなのお浸し・・まだまだあります・・。  お味噌汁には、ネギ、ナメコ、ぎんなん草、ふのり、そして豆腐を入れています。  食後の果物には、青森県産リンゴを添えて。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

鯛のタリアータ あさりと菜花のソース

2009-03-15 | 朝食
 おはようございます。3月15日の朝食です。  さて、今日の献立は、とても珍しくイタリアンでした。主菜は、鯛のタリアータです。購読している新聞に以前、京都「イル ギオットーネ」のレシピが紹介されていました。お魚大好きな我が家・・ようやく材料が揃ったので、真似て作ってみました♪  掲載レシピと異なるのはひとつ。鯛は前夜のお刺身で夜更かししてしまった半身を使ったので、昆布締めを二時間ではなく一晩にし . . . 本文を読む
コメント (6)

カレーライス2

2009-03-14 | 朝食
 おはようございます。3月14日の朝食です。ようやく週末になりましたね。  早朝の雨と風で目が覚めました。大変でしたね!  今朝の主役は、引き続きカレーライスです。  副菜には、サラダ菜とグレープフルーツ。  お椀には、白菜、大根、ナメコ、そして青海苔のお味噌汁。    ヨーグルトには、2種類の手作りジャムを載せています。今朝は、イチゴとブルーベリーです。  嬉しい週末ですね・・今日も元気に . . . 本文を読む
コメント (2)

カレーライス

2009-03-13 | 朝食
 おはようございます。3月13日の朝食です。とても慌ただしい一週間もようやく金曜まできました。 さて、繁忙期の常備菜、働きもののカレーライスが食卓に載っています。 副菜には、エリンギ、シメジ、大根、茹で玉子のサラダを添えています。 今週もお疲れ様でした~  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

小さな定食

2009-03-12 | 朝食
 おはようございます。3月12日の朝食です。  今朝は主役はなく、有り合わせの小さなおかずを集めています。 まず、野菜炒め。キャベツや人参、大根の葉などを入れています。 他に、切り干し大根の五目煮、カリフラワー。薩摩芋のレモン煮。 茹でたウィンナー。 お椀には、大根、豆腐、ぎんなん草、葱の汁物。 食後には、カップの苺ヨーグルトを添えて  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

鯖の南蛮漬け風?定食

2009-03-11 | 朝食
 おはようございます。3月11日の朝食です。  昨日があっさりしていたので、今朝は少しどっしり系のものになっています。  まず主菜は、サバです。フライパンで半焼き、半揚げのようになりました。鰯の南蛮漬けは夏の常備菜でよくつくりますが、まるでその鯖版のようです。  副菜は、かきなのお浸し、茹でた人参とジャガイモ。そして小さなかき揚げです。少しだけ珍しい朝ですね。  お椀には、ジャガイモと大根の . . . 本文を読む
コメント (2)

しじみ汁の定食

2009-03-10 | 朝食
 おはようございます。3月10日の朝食です。  今朝は、野菜ばかりのおかずで、なんとなく精進料理のような雰囲気です。  おかずの主役は、風呂吹き大根、かきなのお浸し、ゆでたキャベツ、そして京風がんもでした。外見は地味ですが、百合根など個性的な具が入っています。  お椀には、しじみ汁。この一品あったおかげで、完全な精進料理ではなく、精進風?となりました。こちらにも、大根とかきなを入れています。 . . . 本文を読む
コメント

ベーコンエッグの定食

2009-03-09 | 朝食
 おはようございます。3月9日の朝食です。  今朝の主役は、ベーコンエッグです。副菜は、コンニャク、人参、ジャガイモのピリカラ炒め煮、かきなのお浸しです。  お味噌汁には、大根、油揚げ、そしてこちらにもかきなをたくさん入れています。  かきなを山ほどいただきました。下ゆですると鮮やかな濃い緑色が、この時期、目にまぶしいほどです。どうもありがとう、Tさん  お野菜たっぷりいただけると、朝から嬉 . . . 本文を読む
コメント (2)

カレーライス定食

2009-03-08 | 朝食
 おはようございます。3月8日・・厚い雲がかかった日曜日です。今朝は早朝よりも、食事の時間帯のほうがなぜか寒く感じました。  さて、今朝の主役はポークカレーです。  他に、キャベツとブロッコリーのサラダをサザンドレッシングで。  また、ブルーベリージャムとヨーグルトを添えて。  今日も元気に朝ごはん!   . . . 本文を読む
コメント

小さな洋風の定食

2009-03-07 | 朝食
 おはようございます。3月7日・・ようやく待ちかねた週末の朝食です。そろそろ卒業式の季節ですね。晴れ着姿の方を、チラホラと見かけるようになりました。土曜日はよく晴れてよかったですね。  この日も、有り合わせのもので献立を組んでみました。主役は一応、茹でたてウィンナー、副菜には、ブロッコリー、キャベツ、海老の温かいサラダです。  お味噌汁には、ワカメ、ぎんなん草、ふのりを入れています。小魚をまぶし . . . 本文を読む
コメント (2)

小さなおかずの定食2

2009-03-06 | 朝食
 おはようございます。3月6日の朝食です。また珍しく雨が降り、寒い朝でした。  今朝も、コンパクトな献立です。一応、主役のつもりの焼いた目鯛が、焼きすぎてしまい、皮をはずして、ほぐして食べました。あぁ、大失敗!です。  副菜には、野菜炒め。大根の葉、ピーマンなどをたくさん入れました。  お味噌汁には、ナメコと豆腐、ネギを入れて。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

小さなおかずたちの定食

2009-03-05 | 朝食
 おはようございます。3月5日の朝食です。  今朝は、これといった主役のない、コンパクトな食卓でした。  おかずは、豆腐の冷奴、ほうれん草のおひたし、ミニトマト。お味噌汁には、ワカメとぎんなん草を入れています。  このところ、このような献立が多くなってしまいました。  でも、春はもうすぐですね。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

小さなおかずたちのワンプレート定食

2009-03-04 | 朝食
 おはようございます。3月4日の朝食です。  この日は、小さなおかずたちを集めたワンプレートの献立でした。  一応、主菜は、茹でたてのあつあつウィンナーと小海老。  副菜には、キンピラ牛蒡、ミニトマト、そしてほうれん草のお浸し。  お味噌汁には、ナメコ、豆腐、ネギをたっぷり入れて  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

おでん定食

2009-03-03 | 朝食
 おはようございます。3月3日・・ひなまつりの日の朝食です。  桃の節句だというのに、朝からこの食欲パワー全開の献立です。  主役は、働きもののおでん。先週金曜日に雪が降って以来、なんとなく2月より最近の方が寒く感じるので作ってみました。  副菜には、ほうれん草とシーフードサラダ。食後には、ブルベリージャムを載せたヨーグルトを添えて。  もうあっぱれなほどに、ごはんもお代わり!でした。   . . . 本文を読む
コメント

玉子を落とした味噌汁定食

2009-03-02 | 朝食
 おはようございます。3月2日の朝食です。  いよいよ年度末最後の一か月が始まりました。  さて、今朝はとてもコンパクトな献立です。あまりに時間がなくて、今朝の主役はだたひとつ!野菜をたっぷりいれたお味噌汁です。  具には、ナメコ、ニンジン、大根、白菜、キャベツ、ほうれん草、それにホタテの紐。それに玉子を落としました。  我が家の究極簡単お手軽ごちそうスープです。  これだけでは、月曜日なのに . . . 本文を読む
コメント