2017.9.21訪問。本日は日曜日。全国都市緑化はちおうじフェアは毎週末ごとに八王子市に点在するサテライト会場とメイン会場でイベントがあります。今日はメイン会場に足を運ぶ人も多いと思うので、一見の価値あるスタジアムアートガーデンを紹介します。

一般人はスタジアムのグラウンドに入れません。普通は。でもアートイベント中は、入れます。コスモスの花壇が設置してあるのは。1塁・2塁・3塁とホームを結ぶ内野部分。

歩くと、並べてあるコンテナのコスモスの種類が変わり、画面も変わっていきます。


グランドから客席を見上げてみた。

構図的にはありえない。グラウンドに花壇がある今だけの景色です。しかし、逆光でせっかくの客席が真っ黒になってしまったのが残念〜。こう言うことになるのを回避するためには、現場で撮影画像を再生チェックすべきでした。
グランドではちょうど水遣りと花柄摘みの時刻です。客席へ移動して撮影。

花柄摘みは学生がしてます。グラウンドに降りてる時に、コンテナが不規則に並べてあるなあ?と思ったらば、黄色とオレンジのコスモスで、八王子の名物イチョウを描いてあるのですね。上から見て始めて気付いたわ〜。

面白いよね。
さて、客席を出たらアートフォレスト

まあスタジアムの外周路なのですが、赤は鶏頭。実は鶏頭の外側と通路左に並ぶ緑は秋明菊です。ただしまだ未開花。ということは、アートフォレストはまだ未完成。これからメイン会場の富士森公園に行くつもりの方はぜひアートフォレストの完成形を確認してください。賑やかな花とみどりのヴィレッジエリアからスタジアムは離れてるので、チエック漏れしやすい場所かも?

通路の途中にも竹の楽器があります。これは中央に銅鐸状の鐘があって、金属的な音が聞こえます。

アートフォレストの先に花壇の階段があります。う〜む。富士森公園は敷地内に高低差があります。階段の奥に見えるのは体育館。屋内ステージと屋内展示があるそうなので、階段を上がることにした。

残念ながら、訪問した九月二十一日は平日で、体育館でイベントは開催されてませんでした。子供達の絵が1階と2階に展示してあります。

体育館からの下り。階段を回避して坂道で降りると、ハンギングバスケットがいつくか立ってました。

坂道を下って行くと、バラのアーチが2つ。でもバラの苗が小さいのかな?全く咲いてません。ちと残念〜。でもここで見るべきは、バラのアーチの外。

斜面にお花がいっぱい。

斜面なので、アートっぽい画像がゲットできます。おすすめ撮影ポイントです。坂を下りるとだんだん広場に到着。

だんだん広場はスタジアムの外周で、競技場とのジョイント部分にあります。訪問日は閑散としてましたが、毎週末にはキッチンカーやPRブースが設置。だんだん広場のステージで催し物があるようです。

上の画像の白いテントがPRブースです。

上の画像は、PRブースから自転車・バイク置き場、障害者用駐車場へ続く道。実はスタジアムにでっかい幕が立ってるのが見えて、確認しましたら。

この場所が一番幕の裏のイラストがわかりやすいかな?
ちなみに表は花畑とクマとウサギのイラストなので、裏表で別のイラストになってます。

一般人はスタジアムのグラウンドに入れません。普通は。でもアートイベント中は、入れます。コスモスの花壇が設置してあるのは。1塁・2塁・3塁とホームを結ぶ内野部分。

歩くと、並べてあるコンテナのコスモスの種類が変わり、画面も変わっていきます。


グランドから客席を見上げてみた。

構図的にはありえない。グラウンドに花壇がある今だけの景色です。しかし、逆光でせっかくの客席が真っ黒になってしまったのが残念〜。こう言うことになるのを回避するためには、現場で撮影画像を再生チェックすべきでした。
グランドではちょうど水遣りと花柄摘みの時刻です。客席へ移動して撮影。

花柄摘みは学生がしてます。グラウンドに降りてる時に、コンテナが不規則に並べてあるなあ?と思ったらば、黄色とオレンジのコスモスで、八王子の名物イチョウを描いてあるのですね。上から見て始めて気付いたわ〜。

面白いよね。
さて、客席を出たらアートフォレスト

まあスタジアムの外周路なのですが、赤は鶏頭。実は鶏頭の外側と通路左に並ぶ緑は秋明菊です。ただしまだ未開花。ということは、アートフォレストはまだ未完成。これからメイン会場の富士森公園に行くつもりの方はぜひアートフォレストの完成形を確認してください。賑やかな花とみどりのヴィレッジエリアからスタジアムは離れてるので、チエック漏れしやすい場所かも?

通路の途中にも竹の楽器があります。これは中央に銅鐸状の鐘があって、金属的な音が聞こえます。

アートフォレストの先に花壇の階段があります。う〜む。富士森公園は敷地内に高低差があります。階段の奥に見えるのは体育館。屋内ステージと屋内展示があるそうなので、階段を上がることにした。

残念ながら、訪問した九月二十一日は平日で、体育館でイベントは開催されてませんでした。子供達の絵が1階と2階に展示してあります。

体育館からの下り。階段を回避して坂道で降りると、ハンギングバスケットがいつくか立ってました。

坂道を下って行くと、バラのアーチが2つ。でもバラの苗が小さいのかな?全く咲いてません。ちと残念〜。でもここで見るべきは、バラのアーチの外。

斜面にお花がいっぱい。

斜面なので、アートっぽい画像がゲットできます。おすすめ撮影ポイントです。坂を下りるとだんだん広場に到着。

だんだん広場はスタジアムの外周で、競技場とのジョイント部分にあります。訪問日は閑散としてましたが、毎週末にはキッチンカーやPRブースが設置。だんだん広場のステージで催し物があるようです。

上の画像の白いテントがPRブースです。

上の画像は、PRブースから自転車・バイク置き場、障害者用駐車場へ続く道。実はスタジアムにでっかい幕が立ってるのが見えて、確認しましたら。

この場所が一番幕の裏のイラストがわかりやすいかな?
ちなみに表は花畑とクマとウサギのイラストなので、裏表で別のイラストになってます。