あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

強風が吹くとこうなるぅ〜

2025年01月31日 17時53分26秒 | リアル農業育成ゲーム
1月の強風は怖い。保温して育ててる野菜があるからだ。
こちらは1月29日の天気予報。最下段の風速を見て欲しい。
深夜から7〜6メートルが長時間続いた。
野菜が心配で見に行ったらば。
案の定ダメダメだった。
風で吹き飛ばされたものを元通りに直す。風が強いのでなかなか元に戻せない。時間をかけて戻すけども。
黒マルチ押さえごと飛ばされてて黒マルチが破れた!!端っこには土をかぶぜて埋めてあったのに、乗せてた土は乾いてしまい、黒マルチ押さえの役に立たなかった。まっさらの黒マルチなのに、じゃがいもを植える前に破れた。凹む。明日、ガムテープを持ってって直そう。
一応、瓦や植木鉢で黒マルチ押さえにしたけども。強風にどこまで耐えてくれるかな?
ちなみにここは私が元耕作放棄地を呼んでる場所です。昔々は財田川の「河原」だったところ。少し掘ると小石だらけです。トンネルに使うダンポールは深く刺さらない。浅いからすぐに抜けるし深く刺さらないのでトンネルが高くなる。なんとかするには土を盛るしかないのですが。その土をどこから持ってくるか?問題があるのだ。む〜ん。
さて。上の画像は寒咲菜の花です。近所のおばちゃんが「食べないの?」と聞いてきたけども。花が咲く前に食べたら花が見えなくなってしまう。
食べれる用の菜の花ですが、綺麗なので見物用にしばらく放置しよう。
その場合、寒咲菜の花は緑肥です。
風が強いので、花が揺れている。ピンボケになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする