2017.9.29町田ダリアと七国山散歩。
見頃のダリア園を堪能した後、緩やかな坂を登り七国山へ。七国山は標高わずか128メートル。頂上付近まで民家がありまして、道も舗装されてて歩きやすいハイキングコースでオススメです。
坂道の分かれ道を右折れすると、かつて鎌倉街道上道だった歴史道になります。
上の画像右奥の木が茂ってるあたりが七国山の頂上付近。ソバが満開です。いや〜、事前に七国山ハイキングコースのソバ畑の場所は分かったけど、肝心の開花状況がわからないままの訪問だったのです。友人を誘っての訪問なので、見頃かどうか?心配だったんだよね〜。
ソバ畑の見える道の路肩の外に、キノコがたくさん生えてました。結構カサの大きな種類です。とはいえキノコは種類が多すぎて、食用かどうかわからないので、撮影するにとどめました。さてここで散歩コースは鎌倉街道上道を外れます。
里山の頂上付近。鉄塔がありますが、空が広かった!ああ、もうフヨウの花も見納めに近づいてますねえ。
道の両側にソバ畑が見える。
黄色のセイタカアワダチソウもぼちぼち色づいてます。
すぐに七国山ファーマーズセンターが見えてきました。
上の画像の赤い屋根がファーマーズセンター。自然や農業と触れ合う場所ですが、休憩所としても使えます。月曜休み。
ファーマーズセンターの庭のコスモスがすでに見頃になってました。
吸蜜に忙しいのか、携帯を近づけても蝶々が逃げません。私のガラパゴス携帯では蝶々にピントを合わせられず、悔しい画像になってしまいましたが、雰囲気が伝わるかと?
ファーマーズセンターの奥に写り込んでるのが野津田見本園です。春には菜の花。秋にはソバの花が見える、いまの時期の七国山ハイキングコースの一番の見所です。
綺麗だったのでいつもの〜。
母への手紙用の画像です。写ってるあられは私の実家で作ってる奴。母に「いいでしょ?」用にアピールしてみた!
見ればわかるんだけども、一株接写で撮影してみた。こんな感じでほぼ全部のソバの花が開いてます。ソバって、花持ちはどうなんだろうか?訪問が9月29日。すぐにダイジェストで記事を投稿したものの、実際にこの記事は10月10日の朝に掲載するから、もしかしたらすでに見頃過ぎてしまってるかも?まあ、霜にやられん限り大丈夫だと思うんだけどね。
野津田見本園は斜面になっていて、フォトジェニックです。撮影時刻は午後2時ごろ。畑の上から見下ろす分には順光撮影。
斜面の下からソバ畑を見上げると逆光になります。上の画像奥が南になります。
せっかくなので、ソバ畑に沿って斜面を降りてみました。
と?遅めの彼岸花が残ってました。今年は早めに見頃になったからまだ綺麗な彼岸花が見えて嬉しい。
さてと?うっかり降りてしまったけど、この先薬師池公園へはどう行けばいいのか?
勘に任せて進んだら迷った!
谷戸みたい?突き当たりに広場があった。でもラッキーなことに、広場から見頃の黄花コスモスが見える!近くで撮影したいけど、広場からの降り口がわからん〜??
と。私がウロウロしてるうちに、同行者の友人がスマフォで現在地を検索。薬師池公園へ再出発。
坂を登る〜。あれ?薬師池公園のバス停は道沿いで、坂を登らなくとも??
到着したら薬師池公園の奥にある薬師堂だった!まあ、最短距離だったし、思いがけないコスモス畑が見えたから結果オーライ!
薬師池公園には2棟の古民家があります。こちらは旧永井家住宅。
薬師池にはそこはかとなく紅葉の気配がしました。そして!!直近のバス停へ。高低差優先なら上の画像奥に進み、ハス池を超えて薬師が丘バス停ですが、最短のバス停は上の画像右手前。ってか、急斜面を上がった先にある薬師池バス停です。最短を選択し、上がります。
6月に訪問した時は、アジサイと花菖蒲があった場所。側の水車の脇に階段が。ゼーハー息を切らして上がったら、目の前でバスが横切ってった!ああ〜〜!!ちょっとの差だったのに〜。次のバスを待って町田駅へ。友人とはそこで別れ、29日セールのbook-offへ。目当ての本をゲットし、ホクホクで自転車置き場へ。
さすがにお腹が空いてので、丸亀製麺で釜揚げうどんをぱくつき、エネルギー補充しから自転車を漕いでの帰宅です。朝の青空に誘われて町田まで自転車で移動したのを少しだけ反省する。疲れた後の自転車を押しての坂上りは辛かったです。もう若くないんだからさ〜、自重しようよ。自分。
見頃のダリア園を堪能した後、緩やかな坂を登り七国山へ。七国山は標高わずか128メートル。頂上付近まで民家がありまして、道も舗装されてて歩きやすいハイキングコースでオススメです。
坂道の分かれ道を右折れすると、かつて鎌倉街道上道だった歴史道になります。
上の画像右奥の木が茂ってるあたりが七国山の頂上付近。ソバが満開です。いや〜、事前に七国山ハイキングコースのソバ畑の場所は分かったけど、肝心の開花状況がわからないままの訪問だったのです。友人を誘っての訪問なので、見頃かどうか?心配だったんだよね〜。
ソバ畑の見える道の路肩の外に、キノコがたくさん生えてました。結構カサの大きな種類です。とはいえキノコは種類が多すぎて、食用かどうかわからないので、撮影するにとどめました。さてここで散歩コースは鎌倉街道上道を外れます。
里山の頂上付近。鉄塔がありますが、空が広かった!ああ、もうフヨウの花も見納めに近づいてますねえ。
道の両側にソバ畑が見える。
黄色のセイタカアワダチソウもぼちぼち色づいてます。
すぐに七国山ファーマーズセンターが見えてきました。
上の画像の赤い屋根がファーマーズセンター。自然や農業と触れ合う場所ですが、休憩所としても使えます。月曜休み。
ファーマーズセンターの庭のコスモスがすでに見頃になってました。
吸蜜に忙しいのか、携帯を近づけても蝶々が逃げません。私のガラパゴス携帯では蝶々にピントを合わせられず、悔しい画像になってしまいましたが、雰囲気が伝わるかと?
ファーマーズセンターの奥に写り込んでるのが野津田見本園です。春には菜の花。秋にはソバの花が見える、いまの時期の七国山ハイキングコースの一番の見所です。
綺麗だったのでいつもの〜。
母への手紙用の画像です。写ってるあられは私の実家で作ってる奴。母に「いいでしょ?」用にアピールしてみた!
見ればわかるんだけども、一株接写で撮影してみた。こんな感じでほぼ全部のソバの花が開いてます。ソバって、花持ちはどうなんだろうか?訪問が9月29日。すぐにダイジェストで記事を投稿したものの、実際にこの記事は10月10日の朝に掲載するから、もしかしたらすでに見頃過ぎてしまってるかも?まあ、霜にやられん限り大丈夫だと思うんだけどね。
野津田見本園は斜面になっていて、フォトジェニックです。撮影時刻は午後2時ごろ。畑の上から見下ろす分には順光撮影。
斜面の下からソバ畑を見上げると逆光になります。上の画像奥が南になります。
せっかくなので、ソバ畑に沿って斜面を降りてみました。
と?遅めの彼岸花が残ってました。今年は早めに見頃になったからまだ綺麗な彼岸花が見えて嬉しい。
さてと?うっかり降りてしまったけど、この先薬師池公園へはどう行けばいいのか?
勘に任せて進んだら迷った!
谷戸みたい?突き当たりに広場があった。でもラッキーなことに、広場から見頃の黄花コスモスが見える!近くで撮影したいけど、広場からの降り口がわからん〜??
と。私がウロウロしてるうちに、同行者の友人がスマフォで現在地を検索。薬師池公園へ再出発。
坂を登る〜。あれ?薬師池公園のバス停は道沿いで、坂を登らなくとも??
到着したら薬師池公園の奥にある薬師堂だった!まあ、最短距離だったし、思いがけないコスモス畑が見えたから結果オーライ!
薬師池公園には2棟の古民家があります。こちらは旧永井家住宅。
薬師池にはそこはかとなく紅葉の気配がしました。そして!!直近のバス停へ。高低差優先なら上の画像奥に進み、ハス池を超えて薬師が丘バス停ですが、最短のバス停は上の画像右手前。ってか、急斜面を上がった先にある薬師池バス停です。最短を選択し、上がります。
6月に訪問した時は、アジサイと花菖蒲があった場所。側の水車の脇に階段が。ゼーハー息を切らして上がったら、目の前でバスが横切ってった!ああ〜〜!!ちょっとの差だったのに〜。次のバスを待って町田駅へ。友人とはそこで別れ、29日セールのbook-offへ。目当ての本をゲットし、ホクホクで自転車置き場へ。
さすがにお腹が空いてので、丸亀製麺で釜揚げうどんをぱくつき、エネルギー補充しから自転車を漕いでの帰宅です。朝の青空に誘われて町田まで自転車で移動したのを少しだけ反省する。疲れた後の自転車を押しての坂上りは辛かったです。もう若くないんだからさ〜、自重しようよ。自分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます