あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

道端の草花

2021年10月10日 23時33分23秒 | 財田川の草花
スーパーの帰り道です。大概買い物後に通る場所で、気になっていたけど荷物があるからと、毎回停車せずにいたのですが。ふと?かわいい??と思ってスーパーに行く前に撮影してみました。
花数はそこそこついてるものの、いっぺんには咲かずぽつぽつと咲く感じです。
こんな感じで、道端に咲いてます。ススキっぽい植物の奥です。
あれ?黄色かった!
ついでにも一度自転車を止めて観察。
これさ、もしかしたらセイタカアワダチソウではなかろうか?
咲く前夜という風情。多分あってると思うんだ。

さて、昨日10月9日は国営公園の無料公開日でした。香川にもいつの間にやら国営公園ができてました。その名はまんのう公園。ってな事で朝イチで見物に出かけ、久々にたっぷり歩いて真っ赤なコキアと見頃のコスモスを堪能して午後2時過ぎに帰宅。しばらく休憩してから少しだけ自家菜園の畝の草抜きだけする予定。一段落したのでもうやめよ。と思ったタイミングで義母が「小松菜を収穫したらやめんな〜」と声をかけてきて、まさかのおまけの小松菜を収穫した。収穫したからには食べれるところまで持っていかなくては!そこから泥まみれの根っこを切って(実はもう作業終わりに小松菜に水やりをしてあったので、収穫した小松菜の根っこには泥がついてしまったのだ)、水洗い。屈んでの作業にヤナ予感はしたのですが、最後の最後にクキッ!と。腰が〜〜!!!
パソコンは2階に置いてありまして。昨夜は腰のあまりの痛さに眠りが浅く、少しだけブログ閲覧したものの、文章を書けずに。今日も腰が痛くて階段上り下りをしたくなくて放置してたのですが、多少はましになったものの、腰が痛くてまた目が覚めてしまい、ちょっとだけ〜と2階へ上がってきました。で、少しだけブログ書こうかな?と。
トップ画像の花の名前の乗った図書館から借りて来てる本。1階へ置いてきた。それをとってくるだけの根性がない。ので後日、できれば明日、花の名前を追加しますね〜。あ〜、それにしても最後の最後にやってしまった〜。小松菜をザルに入れて立ち上がった時に捻ったのが敗因です。やっちゃった〜。

遅くなりました。トップ画像はホウキギクです。
ホウキギク(箒菊):キク科シオン属の一年草。
空き地や道端に生える雑草。和名は細かく別れた上部の枝を箒に見立てたことから。
北アメリカ原産。明治末期に大阪で発見された。
花期:8−10月。
おまけ:セイタカアワダチソウ(背高泡立草):キク科アキノキリンソウ属の多年草。
北アメリカ原産。明治末期に切り花観賞用として導入された帰化植物。ススキと競合する。日本に置いて増えたのは、第二次対戦後。アメリカの輸入物資についていた種子による。
花期:10−11月。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿に蝶々がきてました | トップ | まんのう公園に赤いコキアと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

財田川の草花」カテゴリの最新記事