4月3日が義父の法事でした。明けて翌日、ゆうパックの発送です。遠くに在住してる人は法事に来れずお供えが届いた。その方々にも全部のお供え品を参列者で分けた品々を送るのです。で。帰り道、財田川の東を川上へ向かう。
トップ画像はてっきりホトケノザの群落だと思ったら、何か違う。
土手を見上げて撮影。
調べた。ムラサキケマン
ケシ科キケマン属。日本全土のやや湿ったところに生える。高さ20−50センチ。
花の長さ1、2ー1、8センチ。花期4−6月。
そばにも小さな白い花が咲いてるのに気づく。
これ何かしら?スズメ?違うか。ノミの方かもしれん。
時期がら桜の方もある。
そしてクサフジ。
綺麗です。
この画像だけ財田川ぞいで撮影した物ではない。実はうちのミカン畑で撮影しました。じゃがいも畑の側にも同じやつが咲いている。前にも見たことあるんだよね。相模原市在住だった頃、水道みちで見たやつ。
*調べた。キュウリグサ
越年草。日本全土の道端や庭などに多い。高さ15−30センチ。花の直径2ミリ。花期:3−5月。ムラサキ科キュウリグサ属。
さてと、見えてきた。山本町ふれあい公園です。30本の桜並木があるんだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます