相模原公園の温室で、今日までサカタのタネがラナンキュラス展2017を開催しています。せっかく公園まで足を運んだならば、ついでに相模原公園と隣接する麻溝公園のおススメの見頃の花情報をお知らせします。
まずはトップ画像。麻溝公園を横断する水道みちに咲く銀葉アカシア(ミモザ)です。
場所は上の画像の背後に写る斜面花壇で判断して下さい。
こちらの記事ではまだつぼみだったミモザが見頃になってきました。 麻溝公園2017.3.1現在(2017.3.2)の記事
麻溝公園に自転車を預けてるので始めは麻溝公園から。相模原公園に到着。
前回相模原公園の早咲きの桜の開花情報2017.2.28現在(2017.2.28)の記事 こちらの記事ではまだ3部咲きだった温室横のおかめ桜も見頃になっています。
この後、温室へ。サカタのタネ ラナンキュラス展2017を鑑賞。
11時になったので公園内の桜の様子を見にいくと?
いい感じ。野鳥がいいモデルになる〜!と画面に取り入れて撮影しました。帰宅後ブログを書こうと再生したら、画面構成の肝になる肝心の野鳥が振り返った瞬間にシャッター切ってた!やっちまった〜。
さてと?次は今相模原公園で一番おススメの中央駐車場のオカメ桜です。
満開です!今回も数は10羽程ですが、メジロの群れが吸蜜に来てました!今回はデジカメ持参しました!無事にメジロの羽根の緑とオカメ桜の濃いピンク。そして青空の3色コラボ画像ゲットです。
せっかくデジカメ持参したので、スーパーマクロモードでおかめ桜のアップ画像もゲット!ちなみに、ブログ画像は携帯電話で撮影した画像を使用してるので、素晴らしいデジカメ画像はアップしてません。
次はコブシ!咲いてるかな〜?
途中の実性樹木園で白い花が咲いてるのを発見!だいぶん高い所で咲いてるからどんな花かも分からなかった。
そしてコブシの様子。
場所は日本庭園エリア。紅葉の丘の側の東屋です。
青空に映える色で判断しましたが、全体的にはまだ咲き始め。衆遊の庭の近くにある白木蓮は随分つぼみが膨らんで来ましたが、まだ咲いてません。
すぐ側でクロッカスが咲いてました。なんとなく生息地で咲いてますっていうテイストなのか?林にポツポツ咲いてるんだよね〜。
最後に相模原公園の代名詞とも言えるフランス庭園のメタセコイア並木の現況を紹介。
疲れたのでベンチ休憩。時刻はもうすぐお昼時なのですが、この日は朝一でラナンキュラスを見たらすぐ戻るつもりだったのであんパン持ってないんですよ。おやつの雪の宿とジュースのMetZで一休みしたらお散歩再開。相模原公園は確か25ヘクタールもあるからちょっと見て来る!といっても時間がかかります。
噴水は冬には凍結防止と防腐目的で水が抜かれます。いつ水を流し始めたのか?とっても綺麗だ。
噴水も水を吹き上げている。
青い空と白い雲が水面に反転して美しい〜。携帯の待ち受けにしようかしら?
少し前に訪れた時は上の画面左右の芝生の養生で立ち入り禁止だったのですが、立入りを制限するロープは撤去されてました。ここのベンチとテーブルも使用OK!相模原公園にお昼ご飯を食べに来た時のテッパンの場所の使用再開はとっても嬉しい。
自転車を回収しに麻溝公園へ。
公園事務所周りではまだ見頃のクリスマスローズが綺麗です。
クリスマスローズは麻溝公園に多く植栽されてますが、日陰位置に植栽された株は綺麗に咲いてるけど、日なたに植栽された株は見応えがない。木陰を探してみてください。綺麗に咲くいろんな種類のクリスマスローズが隠れています。
水道みち。前回紹介した水道みちと県道50号線が交わる場所にある桃の木です。ぼちぼち見頃にさしかかりました。
桃の木の裏にコケモモの樹。手前に桃が数本。県道50号線の車量が多く、トラックが切れるのを待って撮影したつもりが…。青い車が入ってた。この携帯電話もシャッター切ってから実際に撮影画面を再生するとタイムラグがあるなあ〜。
では、相模原公園のお散歩を楽しんで下さい。
明日は3.4の座間神社の77段の階段に並ぶ千体のおひなさま見物の連載の再開です。ヘロヘロになって帰宅したら、自宅のカギを落としてきた顛末が分かります。強風の中相模川の段丘を再度降りたのか?カギは?お楽しみに〜。
まずはトップ画像。麻溝公園を横断する水道みちに咲く銀葉アカシア(ミモザ)です。
場所は上の画像の背後に写る斜面花壇で判断して下さい。
こちらの記事ではまだつぼみだったミモザが見頃になってきました。 麻溝公園2017.3.1現在(2017.3.2)の記事
麻溝公園に自転車を預けてるので始めは麻溝公園から。相模原公園に到着。
前回相模原公園の早咲きの桜の開花情報2017.2.28現在(2017.2.28)の記事 こちらの記事ではまだ3部咲きだった温室横のおかめ桜も見頃になっています。
この後、温室へ。サカタのタネ ラナンキュラス展2017を鑑賞。
11時になったので公園内の桜の様子を見にいくと?
いい感じ。野鳥がいいモデルになる〜!と画面に取り入れて撮影しました。帰宅後ブログを書こうと再生したら、画面構成の肝になる肝心の野鳥が振り返った瞬間にシャッター切ってた!やっちまった〜。
さてと?次は今相模原公園で一番おススメの中央駐車場のオカメ桜です。
満開です!今回も数は10羽程ですが、メジロの群れが吸蜜に来てました!今回はデジカメ持参しました!無事にメジロの羽根の緑とオカメ桜の濃いピンク。そして青空の3色コラボ画像ゲットです。
せっかくデジカメ持参したので、スーパーマクロモードでおかめ桜のアップ画像もゲット!ちなみに、ブログ画像は携帯電話で撮影した画像を使用してるので、素晴らしいデジカメ画像はアップしてません。
次はコブシ!咲いてるかな〜?
途中の実性樹木園で白い花が咲いてるのを発見!だいぶん高い所で咲いてるからどんな花かも分からなかった。
そしてコブシの様子。
場所は日本庭園エリア。紅葉の丘の側の東屋です。
青空に映える色で判断しましたが、全体的にはまだ咲き始め。衆遊の庭の近くにある白木蓮は随分つぼみが膨らんで来ましたが、まだ咲いてません。
すぐ側でクロッカスが咲いてました。なんとなく生息地で咲いてますっていうテイストなのか?林にポツポツ咲いてるんだよね〜。
最後に相模原公園の代名詞とも言えるフランス庭園のメタセコイア並木の現況を紹介。
疲れたのでベンチ休憩。時刻はもうすぐお昼時なのですが、この日は朝一でラナンキュラスを見たらすぐ戻るつもりだったのであんパン持ってないんですよ。おやつの雪の宿とジュースのMetZで一休みしたらお散歩再開。相模原公園は確か25ヘクタールもあるからちょっと見て来る!といっても時間がかかります。
噴水は冬には凍結防止と防腐目的で水が抜かれます。いつ水を流し始めたのか?とっても綺麗だ。
噴水も水を吹き上げている。
青い空と白い雲が水面に反転して美しい〜。携帯の待ち受けにしようかしら?
少し前に訪れた時は上の画面左右の芝生の養生で立ち入り禁止だったのですが、立入りを制限するロープは撤去されてました。ここのベンチとテーブルも使用OK!相模原公園にお昼ご飯を食べに来た時のテッパンの場所の使用再開はとっても嬉しい。
自転車を回収しに麻溝公園へ。
公園事務所周りではまだ見頃のクリスマスローズが綺麗です。
クリスマスローズは麻溝公園に多く植栽されてますが、日陰位置に植栽された株は綺麗に咲いてるけど、日なたに植栽された株は見応えがない。木陰を探してみてください。綺麗に咲くいろんな種類のクリスマスローズが隠れています。
水道みち。前回紹介した水道みちと県道50号線が交わる場所にある桃の木です。ぼちぼち見頃にさしかかりました。
桃の木の裏にコケモモの樹。手前に桃が数本。県道50号線の車量が多く、トラックが切れるのを待って撮影したつもりが…。青い車が入ってた。この携帯電話もシャッター切ってから実際に撮影画面を再生するとタイムラグがあるなあ〜。
では、相模原公園のお散歩を楽しんで下さい。
明日は3.4の座間神社の77段の階段に並ぶ千体のおひなさま見物の連載の再開です。ヘロヘロになって帰宅したら、自宅のカギを落としてきた顛末が分かります。強風の中相模川の段丘を再度降りたのか?カギは?お楽しみに〜。
写真だけでもとっても綺麗❤
最近綺麗なお花の画像が多いのはちと訳がありましてね。
正月に実家へ戻ったおり、母から「娘に年に1日しか会えないのは寂しい。後10回も会えないかも?」と言われまして。心にぐっさり刺さったんですよ。寂しいと言われても、実際私は神奈川在住。母は四国は香川県。ちょいと母の顔を見にいこう!と気軽に行ける距離ではない。旅費もバカにならないけど。
ンで、毎日1枚お散歩の画像を絵はがきにしてせっせとポストに投函してます。1月中には絵はがきに出来る撮影済の画像が枯渇。ってか、毎日絵はがきに出来るネタもない!困った私はお散歩強化に出たのです。絵はがきで絵日記〜!!目的が母の気持ちを上げる事!なので、絵はがきにする画像は年配の女性が好きそうなお花の画像を選びたい。となると、お散歩!お散歩!お散歩〜〜!!と。せっせと梅を追いかけた2月でした。まあ、去年2月にインド旅行に出かけ、帰国後大風邪を引き込んで梅を全く見なかったリベンジでもあったので私的にも一石二鳥でした。
一石二鳥といえば、2月にせっせとお散歩しまくった結果、ひと月で1キロ減量しました!うわ〜〜い!思いがけないおまけがついてきちゃった〜。ってのが裏事情なのでした。