アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

「アーク・フィールドブック」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 457905
2023年GW・ARKツアー
2023年GW・ARKツアーのフォト・アルバムです。 最高気温23度~26度。川面の水温14度~17度。 漕行距離12キロ~15キロ。 オール1日コース。ほぼプライベートツアー。
更新日時2023-05-08 14:28:17
登録枚数24 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 439234
光る波の川へ
秋の四万十川をカヤックで下りました。 快晴の空の下、トロ場は鏡のような水面を見せ、 瀬はキラキラ光る波を立て、山は樹木の影を長く伸ばしている。 川辺を、セイタカアワダチソウが黄色く彩ってます。 ヒガンバナと入れ替わるように。 10月初句の陽ざしはまだ暑く、 手を浸す川の水がひんやり気持ちイイ。 秋のステキな川を、僕らはのんびりのんびりと下ってゆく。 四万十川もカヤックもはじめての二人。 乗りはじめは、ぎこちなかった笑顔は、 操船に流れに慣れてくるにつれ、やわらかくなっていきました。 最高気温25、7度。川面の水温 24度。 漕行11キロ。ほぼ平水。
更新日時2020-10-07 13:00:12
登録枚数35 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 415774
「は・じ・け・る・サマー!」2018年・アーク真夏のツアー
「は・じ・け・る・サマー!」2018年・アーク真夏のツアーの画像集です。夏空の四万十川に、水が、笑顔が、ココロがはじける真夏がやってきたよ。この夏は「カヌー&ザブザブ川遊びツアー」で川ガキになって新しい地図をココロに刻もう。ツアーは、の~んびりゆったり少人数制(ほぼプライベートツアー)。7月20日。晴れ時々シャワー。最高気温33、3度。四万十川の水位は、平水+50㎝。本流の川面の水温28度。支流(目黒川最下流)の川面の水温27度。
更新日時2018-12-24 14:27:38
登録枚数100 枚
スマイリー 18   0   0  
タグ
ch 399114
「Laid Back Summer」2017・真夏のアークツアーのアルバム:2
「Laid Back Summer」2017・真夏のアークツアーのアルバム:2の画像集です。最高気温37、9度。川面の水温26度~28度(本流)。川面の水温25度~26度(支流)。
更新日時2018-12-24 13:58:45
登録枚数82 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 398088
「Laid Back Summer」2017・真夏のアークツアー:1
「Laid Back Summer」2017・真夏のアークツアー:1の画像集です。最高気温36、2度。四万十川の水温26度。支流目黒川の水温28度。四万十川の水位は、平水+50㎝
更新日時2018-12-24 13:56:21
登録枚数84 枚
スマイリー 6   0   0  
タグ
ch 393144
初夏のリバーピクニック・2017
「初夏のリバーピクニック」2017初夏のツアー画像集です。最高気温20、6度~26、0度。川面の水温20度(四万十川)。川面の水温18度(支流目黒川)。漕行:1日コース・11キロ~15キロ。半日コース・6キロ。
更新日時2018-12-24 13:53:15
登録枚数60 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 376390
「ブルー・サマー・ストーリーズ」2016・真夏のアークツアー
「ブルー・サマー・ストーリーズ」 2016・アーク真夏の川遊び&カヌーツアー画像集です。四万十は猛暑&少雨の真夏となりました。 最高気温は、34度~38、1度(今期最高)本流の川面の水温は、31度。支流の川面の水温は、30度。
更新日時2018-12-24 13:48:49
登録枚数93 枚
スマイリー 3   0   0  
タグ
ch 365873
街まで40キロ
「街まで40キロ」初夏のオリジナルツアー画像集です。初夏のよく晴れた週末。僕らは、江川崎上流から中村の街にかかる四万十川橋(通称赤鉄橋)までカヤックで下りました。2日間で約40キロの漕行「アーク・オリジナルツアー」です。*コース中盤から後半は、トロ場が多く、向い風も吹き、漕ぎでがあります(天候&水量にもよる)。今回のゲストは、各地の川でカヤックツアーを楽しむ経験豊かなカヌーイストです。最高気温26、4度。川面の水温18度。四万十川の水位は、平水+20㎝。
更新日時2018-12-24 13:45:26
登録枚数44 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 363448
ほろよい春見ツアー
「ほろよい春見ツアー」2016年春のツアー画像です。3月19日 曇りときどき晴れ。最高気温18、8度。3月20日晴れ。北西の風。最高気温17、9度。3月21日晴れ。最高気温17、7度。四万十川の水位は、平水+90㎝~50㎝。笹濁り。川面の水温は、12度。3日間の漕行距離38キロ。
更新日時2018-12-24 13:43:11
登録枚数42 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 354203
暖かな晩秋の川で
「暖かな晩秋の川で」2015年・晩秋のアークツアーの小さな画像集です。最高気温20度~22度。四万十川の水位は、平水+30~50㎝。 川面の水温17度。水の透明度は、△。漕行距離は、6キロ~11キロ(半日コース)。
更新日時2018-12-24 13:37:40
登録枚数34 枚
スマイリー 12   0   3  
タグ