最近バタフライ練習に重点置いてて、腰使いまくってしまいまして(笑)。
しかも「やはり腹筋と背筋も大事だな」と慣れない海老反り運動などを陸で数十回。
しかも夕べは寝転がってPCやって、起き上がるときに「ピキッ」と嫌な感覚あって。
きょう起きたら腰痛です(笑)。
トシだ・・・。
せっかくバタフライの「うねり」の感覚が分かりかけてたのに・・・(涙)。
あと、「うねり」「手掻き」「キック」のコンビネーションも(これは平泳ぎも同様だが・・・)。
バタフライはキックのタイミングや深さ、ヒザの角度などが重要で。
ヒザは曲がりすぎたら抵抗になるし、キックのタイミングが狂えば推進力は落ちるし「うねり」の妨げにさえなってしまう。
水中で上半身が仰け反って「浮かび上がる態勢になってから」打つのが「浮かぶキック」で。
上半身(つーか腕)が入水した直後にケツを上げながら打つキックが「潜るキック」なワケで。
潜るキックを「より深く打て」ってのがインストラクターさんの教え。
「浮かぶキック」の時、腕はどういう状態か・・・・は曖昧になってきたので、またオリンピックの水中映像でも見るか。
上体が水上に上がった時「腰は反っていながら猫背」な姿勢を作らなければいけない筈だが。
出来てるかなぁ・・・。
以前は背中も反って、変な抵抗を受けており。その上、水上への持ち上げが大きかったから随分とロスになっていたようだが(これまたインストラクターさんに指摘された)。
感覚的には、最近やっと出来てきた気もするのだが。
これは平泳ぎでも同じだから、一石二鳥の練習で。最近は、この練習への比重が大きかったのだが(あとは、抵抗の少ない平泳ぎの足の「引き」から「蹴り」への足首の持っていき方)。
それで腰痛めてちゃ、しょうがねぇなぁ~(苦笑)。
◆12/26(春日市クローバープラザ)の試合結果
○10R
飯田聖州 判定 タノムサク・ソーパランタレー
◆12/26(津市体育館)の試合結果
○10R
加藤敦志 KO9R 木平誠二
しかも「やはり腹筋と背筋も大事だな」と慣れない海老反り運動などを陸で数十回。
しかも夕べは寝転がってPCやって、起き上がるときに「ピキッ」と嫌な感覚あって。
きょう起きたら腰痛です(笑)。
トシだ・・・。
せっかくバタフライの「うねり」の感覚が分かりかけてたのに・・・(涙)。
あと、「うねり」「手掻き」「キック」のコンビネーションも(これは平泳ぎも同様だが・・・)。
バタフライはキックのタイミングや深さ、ヒザの角度などが重要で。
ヒザは曲がりすぎたら抵抗になるし、キックのタイミングが狂えば推進力は落ちるし「うねり」の妨げにさえなってしまう。
水中で上半身が仰け反って「浮かび上がる態勢になってから」打つのが「浮かぶキック」で。
上半身(つーか腕)が入水した直後にケツを上げながら打つキックが「潜るキック」なワケで。
潜るキックを「より深く打て」ってのがインストラクターさんの教え。
「浮かぶキック」の時、腕はどういう状態か・・・・は曖昧になってきたので、またオリンピックの水中映像でも見るか。
上体が水上に上がった時「腰は反っていながら猫背」な姿勢を作らなければいけない筈だが。
出来てるかなぁ・・・。
以前は背中も反って、変な抵抗を受けており。その上、水上への持ち上げが大きかったから随分とロスになっていたようだが(これまたインストラクターさんに指摘された)。
感覚的には、最近やっと出来てきた気もするのだが。
これは平泳ぎでも同じだから、一石二鳥の練習で。最近は、この練習への比重が大きかったのだが(あとは、抵抗の少ない平泳ぎの足の「引き」から「蹴り」への足首の持っていき方)。
それで腰痛めてちゃ、しょうがねぇなぁ~(苦笑)。
◆12/26(春日市クローバープラザ)の試合結果
○10R
飯田聖州 判定 タノムサク・ソーパランタレー
◆12/26(津市体育館)の試合結果
○10R
加藤敦志 KO9R 木平誠二