あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

~とはいえ、鬼太郎に「萌え」は要らない!

2010年07月24日 | アニメ・特撮
東アニさんに文句があるとすれば

絵柄ですな
猫娘を萌えキャラっぽく描いてどうする

なんか中途半端で困ったんですけど

好意的な事ばっか書いてたが
けっこう「鬼太郎アニメ」からは離れていたんですよワタクシ



原因は鬼太郎の萌え絵化

まぁ、主題歌を「憂歌団」にやらせた英断などは称えたいが
あの絵柄はいただけなかった

「墓場時代の絵柄で!」とまでは申しませんが
不死身の鬼太郎、またアニメ化の機会もあるでしょうから

その時は80年代鬼太郎くらいの絵柄でやって欲しいですなぁ

「ゲゲゲの女房」映画版も完成

2010年07月24日 | 漫画
7/21には
映画「ゲゲゲの女房」のプレミア上映が行われたそうな

主演は吹石一恵と宮藤官九郎。鈴木卓爾監督も壇上に登場

「クドカンが水木先生役」ってのは以前から聞いてて
「飄々とした水木しげる像を演じてくれるのかな?」と思ってたのだが

いやいや、朝ドラが好調で「水木しげる=向井理」が
すっかり定着してしまった現状では
「イメージとの戦い」が結構きびしい事になりそうだ

これは奥さん役の吹石一恵も同様だが
これまた「長身美人=松下奈緒」のイメージに苦戦しそう



せっかくの「ゲゲゲ・ブーム」
映画も成功してほしいので、監督さんの手腕に期待したいトコロだ

上映は、まだ先で11月
ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国公開

ほんと、映画も成功して欲しいよ

その勢いを駆ってアニメも再開・・・とかね

つ~か
いっそアニメもNHKで再開してくれないかなぁ・・・。

「忍たま」「おじゃる丸」「 MAJOR」など
長~く続いているし

玩具の売り上げによって打ち切るスポンサーとか居ないしね