英米によるビンラディン氏のイメージダウン・キャンペーンは
未だ続いている
ビンラディンが所有していたビデオ・リストが公開
・・・されてるそうな
例によってネットから拾った記事であるが、
「ビデオのタイトルからはポルノであるか、教育ビデオで
あるかは判り兼ねる
それぞれ個人の判断に任せたい。(タイトルはあえて直訳)」
との注約あり
―以下、ビンラディンが所有していたと言われるビデオのタイトル
Goats Gone Wild(野生のヤギは野性的だ)
Debbie Does Madrassa(デビーはマドラサしているか)
Deep Goat(深いヤギ)
Talibans of Steel(鋼鉄のタリバン)
Camel Toe(ラクダの爪)
I Love to Infidel With Myself(私は自分自身と不信心者を愛している)
Getting On My Goat(私のヤギに乗っかって!)
69 with the 72(72とともに69)
最後のタイトルなんて「シカゴの曲名かよ!」と突っ込みを
入れたくなるが
実は『ヤギとロシア女』なんてタイトルがあったんじゃないか?
・・・なんて気もする
そうか、ビンラディン氏は『絶望放送リスナー』だったのか!・・・なんて
そんな浪漫あふれる妄想に耽る初夏の夜
未だ続いている
ビンラディンが所有していたビデオ・リストが公開
・・・されてるそうな
例によってネットから拾った記事であるが、
「ビデオのタイトルからはポルノであるか、教育ビデオで
あるかは判り兼ねる
それぞれ個人の判断に任せたい。(タイトルはあえて直訳)」
との注約あり
―以下、ビンラディンが所有していたと言われるビデオのタイトル
Goats Gone Wild(野生のヤギは野性的だ)
Debbie Does Madrassa(デビーはマドラサしているか)
Deep Goat(深いヤギ)
Talibans of Steel(鋼鉄のタリバン)
Camel Toe(ラクダの爪)
I Love to Infidel With Myself(私は自分自身と不信心者を愛している)
Getting On My Goat(私のヤギに乗っかって!)
69 with the 72(72とともに69)
最後のタイトルなんて「シカゴの曲名かよ!」と突っ込みを
入れたくなるが
実は『ヤギとロシア女』なんてタイトルがあったんじゃないか?
・・・なんて気もする
そうか、ビンラディン氏は『絶望放送リスナー』だったのか!・・・なんて
そんな浪漫あふれる妄想に耽る初夏の夜