あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

越後湯沢へ行く

2012年01月14日 | 生活

ちびスケ、またもスキー教室参加です
新幹線で越後湯沢へ行って来ました

しかし、ホントに「トンネルを抜けると雪国」なんですな
乗客が一斉に「うわぁ」と驚きと喜びの声を上げたのは微笑ましかったですな
(地元の人は連日の雪害で大変でしょうが・・・・))



子供スキー教室はインストラクターさんが付っきりで指導してくれるので
その間、保護者はフリー

連れは、なだらかなコースを滑り
私は前回で懲りて(大人教室の途中でギブアップ)、ホテルの温泉プールで泳いでました

日帰りスキーなのに、プールだけ2000円払って使うとは酔狂な事よ・・・と思ったが
予想外に良いプールで満足

ジャグジーもあってミストサウナもあって、いずれもラベンダーの香りが私を癒してくれた


子供スキー教室が終わった時間を見計らってスキー場に戻れば、ちびスケは絶好調
もう転ばずに止まれるし、足元が乱れても自力でリカバリーしていた
見事な上達だ 

また私は抜かれてしまった
(冬遊びはてんでダメな私だから仕方ないが)

あとはキッズコーナーで雪遊び

快晴だったのでソリ遊びやってたら汗だくになった



最後は「もう少しスキーしたい」というので初心者コースで滑らせる
ボーっと眺めてたら、一転して空から雪が・・・

山の天気は変わりやすいとは良く言ったもので、最後にピングーと一緒に記念撮影して
レンタルスキーを返却

重い荷物を持ってバスに乗り、新幹線で上野駅へ
ちびスケ、ここら辺から爆睡

私は、ちびスケを抱っこした上で荷物を持ち、クタクタ・・・

ああ、せっかく「サウナとジャグジーで雪見風呂」と決め込んだ風流が一気に消し飛ぶ
最後は疲れ切って帰宅

やっぱ日帰りはキツイな・・・