あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ポール・ロジャース・ネタで引っ張る!フリー、バッドカンパニーのアルバム・レビュー(5)

2005年11月18日 | CD・書籍紹介(FREE)
FREE【ハートブレイカー+6 HEARTBREAKER】 UICY-2401 \1748(税抜)

*オリジナルは1973年作品これまたボーナストラック付きのお徳盤。
アンディ・フレイザー(b)が脱退し。そこにラビット(kb)、元ミッキー・カーチス&ザ・サムライの山内テツ(b)を加え、ポール・コゾフ(g)をゲスト扱いにして制作された、フリーのラスト・チャレンジ・アルバム。

クスリで状態悪くなったコゾフ抜きで来日、ロジャース先生がギター兼任で行ったステージの評判は悪く。
「やっぱフリーはオリジナル・メンバー」と言われながらのアルバム発売だけに、当時は風向きが悪かった一枚。

・・・とは言え、色々なミュージシャンにカヴァーされた一曲目は不滅で。
キーボード加入で、中低域が安定したため、全体に座り良い印象あり。

曲によっちゃロジャース先生がオリジナル・フリー空中分解時に組んでたバンドでリハ演ってたモノもあり。
その辺、権利がややこしくなるからとクレジットは競作扱いが大半だとか。

オリジナル・フリーが成し掛けた世界制覇の「夢よ、もう一度」とばかりに炸裂するヘヴィ・ロックが眩しい。

当然、ロジャース先生の歌唱も全曲素晴らしい。



――以下、収録曲。

1.ウィッシング・ウェル 
2.カム・トゥゲザー・イン・ザ・モーニング
3.トラヴェリン・イン・スタイル
4.ハートブレイカー
5.マディ・ウォーター
6.コモン・モータル・マン
7.イージー・オン・マイ・ソウル
8.セヴン・エンジェルス
~ボーナストラック~
9.ウィッシング・ウェル(USミックス)
10.レット・ミー・ショウ・ユー(シングルB面)
11.マディ・ウォーター(オルタナティヴ・ヴォーカル)
12.ハンド・ミー・ダウン/ターン・ミー・ラウンド(プロスペクティヴ・アルバム・トラック)
13.ハートブレイカー(リハーサル・ヴァージョン)
14.イージー・オン・マイ・ソウル(リハーサル・ヴァージョン)

2曲目の「カム・トゥゲザー・イン・ザ・モーニング」も壮絶曲で。
とにかく、P・コゾフの断末魔ギターが凄い。
やや遅目のミディアム曲、中間部のソロで泣き叫ぶようなビブラート効いたロングトーン連発。
個人的には「1st」や「Live!」でのイキの良いギター・ソロも好きだから、「コゾフと言えば泣きのギター!」と決めつけられるのに抵抗あるのだが。
クラプトンも驚いたという、こんな泣きのソロ聴かされちゃイメージも定着しちまうわなぁ・・・。

3曲目は、アコースティック風味の「トラヴェリン・イン・スタイル」。
後半のホンキートンク調のピアノも味があって良い。

4曲目がタイトルチューンの「ハートブレイカー」。
1曲目と対を成すような腰の据わったヘヴィ・ロック。
リフも見事、ロジャース先生も絶叫・・・の佳曲ですわ。

5曲目が自身のルーツを表明したような「マディ・ウォーター」。
そうそうロジャース先生が歌う「♪アイ・ワズ・ボーン・・・」の後には「マディ・ウォーター♪」もありましたよ。
「オレは泥水から生まれた」ですよ!地に足ついた楽曲、これまたGOOD。

6曲目がラビットのキーボードが光る「コモン・モータル・マン」。
やっぱり歌メロが良いです。

7曲目が、後にバドカンのライヴでも演奏されたアコースティック風の「イージー・オン・マイ・ソウル」。
「♪イ~ゼィ・・・」と合唱するのが当時のパターンだったようで。

8曲目は、オリジナル盤のラストを飾る「セヴン・エンジェルス」。
これまた1曲目や4曲目と相通じるヘヴィ・ロック。
フリーらしからぬ壮大な曲だが、ちょっと大仰で、お腹一杯・・・。

個人的には、かなり好きなアルバム。
フレイザーのウネウネ・ベースが無いのは寂しいが、テツの硬質なベースも屋台骨を支えるって意味じゃ本来の仕事してるし。

このメンツでのグループ続行もありだったろうが、コゾフもラリパッパが進行、専任ギターの不在などもあってか長続きせず。

結局、フリーはこれで完全に終わり。

テツはフェイセズへ、ロジャースとカークはバドカンへ、コゾフはソロへ、ラビットはセッションへ(The Whoのツアーにも参加)・・・。

コゾフ亡き後、ロジャース先生が「コゾフ抜きでのフリー再編は絶対にない」と明言している以上、これが正真正銘の「フリー、ラスト・アルバム」であり。

その名に恥じない力作であるのは間違いない・・・と感じるワケなのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿