ライヴは大盛況で終了。
そして、打ち上げ・・・は、そのまま会場内で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/a1d3263545f65bd2412882d14dd10983.jpg)
前回は参加者が残留し皆で居酒屋に移動したが
今回はライヴハウスの長テーブルを並べ、バンドが
購入してきたツマミ(スナック類)で飲むパターン。
ドリンクはライヴハウスのカウンターで各自注文。
会費なしドリンクのみ参加者負担。
ツマミはバンドの持ち出し・・・なんか悪いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/d5c4152f0f0d446daca8b9140cdf3ff5.jpg)
ライヴハウスのスタッフさんが機材を片付ける中、
ファンは思い思いに談笑開始。
私も前回お話させてもらった方を見つけて今回公演の
事など話題に立ち飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/b156b7111b18aa5c686a325863ec86cd.jpg)
初期からバンドを応援している方々はテーブル設置から
ツマミの振り分けにも動いていらして。
私も少しだけ手伝わせてもらいました。
前回「リザード」モチーフのステッカーを作られた方は
今回「BABYMETAL」モチーフで作成されたステッカーを
配布されてました。この意外性は素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/7baf5f3fa1606f844671d06d9b442f9e.jpg)
徐々にバンドメンバーも飲みに参加。
私もお話する機会があり嬉しい時間が過ごせました。
※みなさん、お疲れなのに・・・
「ラウンドアバウト」オーナーさんは遠方なせいか、
終演と同時に退出されてました。
話しかけたかったので残念。でも、3周年イベントには
金属恵比須参加・・・という事で、見に行きたい欲求が
深まって参りました。
「ラウンドアバウト」目当てで横浜遠征・・・ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/bb006b44dc9a2663e4b02d9dcdba309c.jpg)
今回の打ち上げ。
公演から引き続きの参加者にはタワレコ担当者(現在は
映画部門に移動されたそうだが)を始め、出版やCD販売店
関係者さんも来られたそうな。
そちら方面から「差し入れ」もあったりして、ファンも
感謝しながら有り難くいただく。
演奏はハードだが人柄は優しい。金属恵比須打ち上げ
らしいムード。
一旦の「シメ」は、またも「ウォッチャー〆」。
※はい、ジェネシス名曲OPのアレです!
そういや今回は「箱男」の演奏なかったから
被り物は無かったなぁ。
遠方から参戦したファンを握手で送りだす高木氏。
終電が心配な私も軽く挨拶して帰ろうとしたら、私にも
手を差し出してくれ、お礼を言ってくれた総主席。
※今回も3度は攣ったという手を…
いい人です。
ダテに長らく社会人やってらっしゃるワケじゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/af765bcaafe7f0a3e020fffbfb56f0cf.jpg)
申し訳ないです。
私といえば「伊福部モチーフのCM曲が!」とか言って
他社の商品ネタで未だにリツイート貰ってるのに・・・。
※根強いのは「伊福部先生」楽曲の生命力ですが
そんな事を思いながら総武線に乗り込んだ私。
雨は小降りになっていたのでした。
そして、打ち上げ・・・は、そのまま会場内で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/a1d3263545f65bd2412882d14dd10983.jpg)
前回は参加者が残留し皆で居酒屋に移動したが
今回はライヴハウスの長テーブルを並べ、バンドが
購入してきたツマミ(スナック類)で飲むパターン。
ドリンクはライヴハウスのカウンターで各自注文。
会費なしドリンクのみ参加者負担。
ツマミはバンドの持ち出し・・・なんか悪いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/d5c4152f0f0d446daca8b9140cdf3ff5.jpg)
ライヴハウスのスタッフさんが機材を片付ける中、
ファンは思い思いに談笑開始。
私も前回お話させてもらった方を見つけて今回公演の
事など話題に立ち飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/b156b7111b18aa5c686a325863ec86cd.jpg)
初期からバンドを応援している方々はテーブル設置から
ツマミの振り分けにも動いていらして。
私も少しだけ手伝わせてもらいました。
前回「リザード」モチーフのステッカーを作られた方は
今回「BABYMETAL」モチーフで作成されたステッカーを
配布されてました。この意外性は素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/7baf5f3fa1606f844671d06d9b442f9e.jpg)
徐々にバンドメンバーも飲みに参加。
私もお話する機会があり嬉しい時間が過ごせました。
※みなさん、お疲れなのに・・・
「ラウンドアバウト」オーナーさんは遠方なせいか、
終演と同時に退出されてました。
話しかけたかったので残念。でも、3周年イベントには
金属恵比須参加・・・という事で、見に行きたい欲求が
深まって参りました。
「ラウンドアバウト」目当てで横浜遠征・・・ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/bb006b44dc9a2663e4b02d9dcdba309c.jpg)
今回の打ち上げ。
公演から引き続きの参加者にはタワレコ担当者(現在は
映画部門に移動されたそうだが)を始め、出版やCD販売店
関係者さんも来られたそうな。
そちら方面から「差し入れ」もあったりして、ファンも
感謝しながら有り難くいただく。
演奏はハードだが人柄は優しい。金属恵比須打ち上げ
らしいムード。
一旦の「シメ」は、またも「ウォッチャー〆」。
※はい、ジェネシス名曲OPのアレです!
そういや今回は「箱男」の演奏なかったから
被り物は無かったなぁ。
遠方から参戦したファンを握手で送りだす高木氏。
終電が心配な私も軽く挨拶して帰ろうとしたら、私にも
手を差し出してくれ、お礼を言ってくれた総主席。
※今回も3度は攣ったという手を…
いい人です。
ダテに長らく社会人やってらっしゃるワケじゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/af765bcaafe7f0a3e020fffbfb56f0cf.jpg)
申し訳ないです。
私といえば「伊福部モチーフのCM曲が!」とか言って
他社の商品ネタで未だにリツイート貰ってるのに・・・。
※根強いのは「伊福部先生」楽曲の生命力ですが
そんな事を思いながら総武線に乗り込んだ私。
雨は小降りになっていたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます