協栄ジムによると、前WBAスーパーバンタム級王者・佐藤修が、来年一月に同門の坂田健史らとともにハワイキャンプを行うとの事。
12/16には後楽園ホールでエキジビジョンを行うが、そのリング上で現役続行の声明が聞けそうである、とか。
会長も「はっきりとは明言していないが、キャンプに出ると言う事は、再起すると言う事でしょう」と前向きコメント。
・・・・そりゃそうだ。ハードワークで有名な佐藤選手が、試合する気も無いのにワザワザ地獄の身体苛めに向うワケもない。
世界レベルでの再起は険しい物となるだろうが、やるからには頑張って貰いたい。
▲12/12(名古屋市国際会議場)の試合結果
○WBCスーパーバンタム級ユースタイトル12回戦
杉田真教(王者)判定 エデュアルド・ガルシア
(メキシコ)
○10回戦
石井広三 KO2R ウィラチャイ・チュワタナ(タイSB級2位)
渡辺 博 KO1R タイ人
小山晃司 判定 タイ人
中村好伸 判定 タイ人
井村峰和 判定 タイ人
・・・・杉田真教選手、メキシカンに競り勝ったようで。疑問視されるユースタイトルだが、ここらで中南米の選手と戦う事はキャリア的に良き事だとは思う。それこそ、ここらのキャリアの選手が いきなりハウレギあたりと戦ったらヤバイからね(笑)。
ま、ホープの目標を日本タイトルに絞ってくれればソレが一番わかり易いのだが。
あと、くどいけど。
石井選手の世界ランカー3番勝負はどうなったんだ?(笑)
前哨戦でタイ人相手の連発では「もてぃべぇしょん」とやらが低下しないか?(笑)
その他は、例によって日泰対抗戦。つ~か親善試合。名前は長いので省略(笑)。
ハナから勝ち負けの決まった試合には興味なし。タマには噛み返して欲しいな。
▲本日の試合予定
会場:後楽園ホール 17:50~
○10回戦
名護明彦 vs 土居伸久(日本SB級)
○8R
榎本信行 vs 山崎光洋
友成 竜 vs 相内拡孝
問い合せ:新日本木村ジム 03-3336-7161、全日本パブリックジム 03-3814-2360
・・・前座開始時間が気持早いので、生観戦の方は気を付けて。
8回戦から、なかなかの好カードが続きますぞ!(メインは「好カード」コーナーで紹介しれおりますので是非そちらで)
12/16には後楽園ホールでエキジビジョンを行うが、そのリング上で現役続行の声明が聞けそうである、とか。
会長も「はっきりとは明言していないが、キャンプに出ると言う事は、再起すると言う事でしょう」と前向きコメント。
・・・・そりゃそうだ。ハードワークで有名な佐藤選手が、試合する気も無いのにワザワザ地獄の身体苛めに向うワケもない。
世界レベルでの再起は険しい物となるだろうが、やるからには頑張って貰いたい。
▲12/12(名古屋市国際会議場)の試合結果
○WBCスーパーバンタム級ユースタイトル12回戦
杉田真教(王者)判定 エデュアルド・ガルシア
(メキシコ)
○10回戦
石井広三 KO2R ウィラチャイ・チュワタナ(タイSB級2位)
渡辺 博 KO1R タイ人
小山晃司 判定 タイ人
中村好伸 判定 タイ人
井村峰和 判定 タイ人
・・・・杉田真教選手、メキシカンに競り勝ったようで。疑問視されるユースタイトルだが、ここらで中南米の選手と戦う事はキャリア的に良き事だとは思う。それこそ、ここらのキャリアの選手が いきなりハウレギあたりと戦ったらヤバイからね(笑)。
ま、ホープの目標を日本タイトルに絞ってくれればソレが一番わかり易いのだが。
あと、くどいけど。
石井選手の世界ランカー3番勝負はどうなったんだ?(笑)
前哨戦でタイ人相手の連発では「もてぃべぇしょん」とやらが低下しないか?(笑)
その他は、例によって日泰対抗戦。つ~か親善試合。名前は長いので省略(笑)。
ハナから勝ち負けの決まった試合には興味なし。タマには噛み返して欲しいな。
▲本日の試合予定
会場:後楽園ホール 17:50~
○10回戦
名護明彦 vs 土居伸久(日本SB級)
○8R
榎本信行 vs 山崎光洋
友成 竜 vs 相内拡孝
問い合せ:新日本木村ジム 03-3336-7161、全日本パブリックジム 03-3814-2360
・・・前座開始時間が気持早いので、生観戦の方は気を付けて。
8回戦から、なかなかの好カードが続きますぞ!(メインは「好カード」コーナーで紹介しれおりますので是非そちらで)