新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

今年のいかなごのくぎ煮

2008-04-01 17:27:51 | グルメ
新年度おめでとう御座います。

毎日チェックしているブログの一つに、「農家の嫁の事件簿」があります。今日のテーマが「漁師のおかず」でした。

ふと気がついて、今年の「こうなごのくぎ煮」の話を書いてないのを思い出しました。最近鳥に凝っていまして、お陰様で話題に事欠かないからでもありました。

毎年三月になると、神戸の親戚から「こうなごのくぎ煮」がとどきます。大量に届きますので、近くの食品スーパーで単価を確認して、送っていただいた総重量からいくら位おくってくれたのか、ひそかに感謝しております。

山椒、生姜、柚子、唐辛子味とそれぞれの風味が白いご飯の友となるのです。
冷凍しておけばかなり持ちます。1パックが丁度、愛用しております唐子柄の四角鉢に丁度入ります。蓋付ですから2日から3日で食べ終わります。



三分の一ほど食べまして、今は中度一段落、またそろそろ食べようかなと考えています。勿論、「こうなごのくぎ煮」にあうメインを考えなくてはなりませんが。

実は今日その親戚に贈るものがありまして、その宅配便の箱が3月に送ってくれたくぎ煮の箱でした。ヤマト運輸の専用のくぎ煮用の箱です。で、思い出したわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする