最近は経済情勢の悪化で、1円の利益を出さなくてはいけないのでしょうか、コンビニのペットボトルの景品が全く付かなくなりました。
特に有名なコンビニにはまったく付いていません。
その中で1ヶ月前くらいでしょうか、サントリーの「濃いめ伊右衛門」の500mlのペットボトルに、写真の豆巾着が付いています。
表面は綿で中材はポリウレタン、裏地はポリプロピレンで作られております。クッション付の巾着ですから、ちょっとした小物入れに最適です。
私はデジカメの充電器を入れてみました。黒の充電器はコードもなく、以前からダイソー等を探していたのですが、良いものがありませんでした。縫製が雑で大きすぎてしまいます。
最初の豆巾着を入手したとき、早速試してみました。きついくらいで寸法もピッタリ、今は撮影用のザックに入れて持ち歩いています。
また色がいいです。8種類あります。「紅梅」「藤」「夏萩」「橘」「紅葉」「鴨頭草」「柿色」「氷重」と和風の名前が付いています。色も草木染風の重ね色テイストになっています。
残念なことに発売されているコンビニが、ファミリーマートだけな事です。タイアップしているのかとも思います。
今出かけるごとに1色ずつ買っているところです。今日8色揃いました。
特に有名なコンビニにはまったく付いていません。
その中で1ヶ月前くらいでしょうか、サントリーの「濃いめ伊右衛門」の500mlのペットボトルに、写真の豆巾着が付いています。
表面は綿で中材はポリウレタン、裏地はポリプロピレンで作られております。クッション付の巾着ですから、ちょっとした小物入れに最適です。
私はデジカメの充電器を入れてみました。黒の充電器はコードもなく、以前からダイソー等を探していたのですが、良いものがありませんでした。縫製が雑で大きすぎてしまいます。
最初の豆巾着を入手したとき、早速試してみました。きついくらいで寸法もピッタリ、今は撮影用のザックに入れて持ち歩いています。
また色がいいです。8種類あります。「紅梅」「藤」「夏萩」「橘」「紅葉」「鴨頭草」「柿色」「氷重」と和風の名前が付いています。色も草木染風の重ね色テイストになっています。
残念なことに発売されているコンビニが、ファミリーマートだけな事です。タイアップしているのかとも思います。
今出かけるごとに1色ずつ買っているところです。今日8色揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/9a9d42b80a141a60e032abb791eaef0f.jpg)