昨日は急用で休刊してしまいました。訪問頂いた方にはお詫びいたします。
さて一昨日の火曜日は、「昭和の名人」だったと言うことを忘れていまして、先程買いに出かけました。
三代目三遊亭金馬も、懐かしくまた聴いてみたい噺家の一人です。
今回の弐には、
①たがや
有名な隅田川の花火大会での職人と侍のいさかいの話です。ごった返す両国橋の上でのトラブルを『演者の地語りで表現される部分が多く、噺家の力量が試される。剛直な地語りの迫力と、ところどころに挟まるユーモラスな描写が対照的だ』とあります。早速聴いて見たいところです。初CD化だそうです。
②佃祭
『女の身投げを救った男が数年後、その女によって助けられるという、不思議な因果が描かれる大作』と解説にありますが記憶にありません。『場面転換が多く、噺家にとって難物とされる』とあると、ますます聴いて見たくなります。
③目黒のさんま
有名な噺です。殿様が野駆けの途中目黒で焼きたての秋刀魚を食し、後にその味が忘れられず、屋敷で家来に秋刀魚を所望するのですが・・・。懐かしい。
④小言念仏
これも有名な軽い噺です。念仏を唱えながら小言を言う話です。
明日出かけようかと思っていますので、早速聴いて見ます。楽しみです。
さて一昨日の火曜日は、「昭和の名人」だったと言うことを忘れていまして、先程買いに出かけました。
三代目三遊亭金馬も、懐かしくまた聴いてみたい噺家の一人です。
今回の弐には、
①たがや
有名な隅田川の花火大会での職人と侍のいさかいの話です。ごった返す両国橋の上でのトラブルを『演者の地語りで表現される部分が多く、噺家の力量が試される。剛直な地語りの迫力と、ところどころに挟まるユーモラスな描写が対照的だ』とあります。早速聴いて見たいところです。初CD化だそうです。
②佃祭
『女の身投げを救った男が数年後、その女によって助けられるという、不思議な因果が描かれる大作』と解説にありますが記憶にありません。『場面転換が多く、噺家にとって難物とされる』とあると、ますます聴いて見たくなります。
③目黒のさんま
有名な噺です。殿様が野駆けの途中目黒で焼きたての秋刀魚を食し、後にその味が忘れられず、屋敷で家来に秋刀魚を所望するのですが・・・。懐かしい。
④小言念仏
これも有名な軽い噺です。念仏を唱えながら小言を言う話です。
明日出かけようかと思っていますので、早速聴いて見ます。楽しみです。